• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4M40のブログ一覧

2007年06月27日 イイね!

フロントデュアルモニターは何インチが妥当か?

SGの時は、今の取付位置より下にあり、8インチを使用していましたが、D:5では、7インチを使用しています。

7インチは、見切りも良く、運転の邪魔にならないから…。
でも、DVD鑑賞などでは、迫力に欠けるなどの弊害も…。

では、いったい何インチがフロントデュアルモニターとして妥当なのでしょう?

7インチ?

8インチ?

9インチ?

それ以上?
(これは、ないか?)
Posted at 2007/06/27 21:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月27日 イイね!

地上デジタルチューナー本日到着!

地上デジタルチューナー本日到着!地上デジタルチューナーが到着しました。

上がTU-DTX300、下がTU-DTV100。

本体は薄さ27mmで業界最小※1最薄※2最軽量※2従来比38%※3まで小型化を実現。

箱は、
TU-DTV100 310mm×240mm×90mm
TU-DTX300 340mm×220mm×45mm
で、従来比50%※4まで小型化を実現。

※1 2007年3月15日現在。市販向け車載用地上デジタルチューナーとして、当社調べ。(突起部を除く本体のみ)
※2 2007年3月15日現在。市販向け車載用地上デジタルチューナーとして、当社調べ。
※3 当社従来機(TU-DTV20)との体積比として、当社調べ。
※4 従来機(TU-DTV100)との体積比として、私調べ。………なんてね。

明日、取付です。どうなるのか?
今から楽しみで~す。
Posted at 2007/06/27 20:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月26日 イイね!

地上デジタルチューナーを注文!

前回は、ロッドアンテナ2本をDIYで取付しました。
今回は、フィルムアンテナ4本の取付もやって貰う予定で計画中です。
(ところで、最近DIYやってねぇ~なぁ。年かな?)

黄色い帽子やオー○○ックスでは、
TU-DTX300   ほぼ定価の5%引き
TY-CA250DTF ほぼ定価の5%引き(フィルムアンテナ)
取付工賃    19,800円
--------------------------------------
    計      124,000円前後
(やっぱ、商品高け~なぁ、DIY頑張れ!)

また、取付なしのネット価格64,900円(送料・代引手数料別)は、非常に魅力的です。
(DIYやれば……解決!、でも面倒だよなぁ~)

そこで、いつもお世話になっているDの営業へ商品持ち込みで取付作業料をTELで問合せしたところ……。

数分後、TELが鳴り。

DOPの地上デジタルチューナー取付標準価格は9,600円(税込)です。

が、

サービスと相談の結果、そんなに頂けないので5,250円(税込)でとのご返事を頂きました。
(量販店の工賃って高け~、チョット儲けずとちゃいますか!。また、○○係長またまた頑張っているなぁ!、感謝!感謝!)

ということで、ネット+D取付で決まり。
(取付工賃込みでこの値段なら、満足々。)

本日、商品と取付作業を注文をしてしまいました。(^^)v

取付後、アップします。
Posted at 2007/06/26 22:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月25日 イイね!

モニターはQVGAか?WVGAか?

映像ソースとモニターにD端子を兼ね備えている場合は、D端子接続すると思いますが、映像ソースにはD端子、モニターにはRCA端子の場合は、RCA端子接続しか選択できません。
その場合は、もちろんRCA端子接続ですから、D端子接続程の性能は発揮できません。
そうなると、ディスプレイ
WVGA
800×480×3(RGB)ドットの高精細液晶ワイドパネル(約115万画素)
QVGA
480×234×3(RGB)ドットの薄型液晶ワイドパネル(約34万画素)
一般的にはWVGA≒QVGA×4倍
では、 
映像の性能順はこれでいいのだろうか?
①WVGA⇔D端子
②WVGA⇔RCA端子
QVGA⇔D端子実際には無いと思う
④QVGA⇔RCA端子

『WVGA⇔RCA端子』と『QVGA⇔RCA端子』では、
『WVGA』『QVGA』との差がはっきり解かるのだろうか?
Posted at 2007/06/25 23:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月24日 イイね!

燃費報告

納車より2ヶ月経ちました、今までの燃費報告!

走行距離 4,541㌔
[D:5 10.15モード:10.4㌔]
     燃費   ガソリン 
最大 11.23㌔ 131円 19.22円/㌔
最小  6.71㌔ 119円 11.49円/㌔
------------------------------------
平均  9.01㌔ 126円 14.47円/㌔

<参考>
[スペースギア 10.15モード:8.2㌔]
     燃費    軽油
最大  9.25㌔ 118円 18.30円/㌔
最小  5.11㌔  70円  7.64円/㌔
------------------------------------
平均  6.78㌔  86円 13.01円/㌔

ランニングとしては、スペースギアに歩がありそうです。
このところのガソリン・軽油の高騰が原因していると思われます。

燃費については、SGと比較すると上々の走りといえます。

通勤のみ使用で最小の6.71㌔をマーク、
もうちょっと、燃費が伸びて欲しいものです。
Posted at 2007/06/24 21:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「デリカ D:5 バージョンアッブ計画 Ver.7 http://cvw.jp/b/295642/48739932/
何シテル?   10/31 19:02
遂に5台目に突入、根っからのデリカファンかも? ■D:5(P) 4N14  2,267cc 直列4気筒DOHC16バルブインタークーラーターボコモンレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AZ FCR-062 100ml 投入 5️⃣回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:55:45
アラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:20:12
tanabe アンダーブレース (リア)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:28:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 5台目のデリカ (三菱 デリカD:5)
5台目のデリカを遂に新春初売りにて成約してしまいました。 支払金額は内緒!! MOP ...
三菱 デリカD:5 4台目のデリカ (三菱 デリカD:5)
D:5新旧競宴(^^)v (H25年3月29日登録) D-Premium ウォームホワイ ...
三菱 デリカD:5 3台目のデリカ (三菱 デリカD:5)
新旧競宴(^^)v (H19年3月28日登録) G-Premium ウォームホワイトパ ...
三菱 デリカスペースギア 2台目デリカ (三菱 デリカスペースギア)
我が家初のキャンピングカー(H13年1月24日登録) EXCEED 2800DT ソフィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation