• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ大好きAの愛車 [トヨタ ラウム]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

ウエザートップを再塗装・・(。◠‿◠。)♡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウエザートップが、前に塗装したのですけど・・DIYショップで買った安いラッカースプレーだったので・・シミが出来たので、塗る直しをします・・(^.^)

先ずは、ワイパーの位置を、マスキングテープで位置に印を付けておきます・・(^.^)
これ結構、大切かもです・・(^.^)
2
ワイパーは、前回も外したので、このキャップの部分に小さなマイナスで外します・・

簡単に差し込んであるだけなので・・ポコンと外れますので・・

これは、左右とも同じもの見たいですので安心ですよね・・(^.^)
3
そして、ボルトを外すと、ワイパーを立てると・・簡単に外す事が出来ます・・(^.^)

これ倒したままだと・・中々外れませんので、御注意を・・(^.^)

私は、倒したままボルトを緩めて、立てます・・そうすると、あら・・簡単に取れました・・(^.^)
4
後は、ボンネット内にあるクリップを外していきます・・(^.^)

これ後に突き抜けているので・・後から、詰まんで押すと簡単に外す事が出来ます・・(^.^)

フロントガラスを挟んでありますので、手前に引っ張れば外れます・・(^.^)
5
後は、表面を、耐水ペーパーで磨いて・・1200番のスポンジ研磨なので・・
「足付け」をします・・(^.^)

あはははは・・(笑) 「足付け」って覚えたので・・使って見たいだけなのですけど・・(笑)
YouTubeで見たら、そう言ってました・・(^.^)
6
足付けが終わったら、シリコンオフでしっかり脱脂をして乾燥させます・・(^.^)

そして、今回は、安いスプレーでは、ありません・・(笑) ボディーペンのつや消し黒で、塗装しますよ・・(^.^)
やっぱり、これの方が、塗装がしっかり喰いつくみたいです・・(^.^)
7
1回目は、ふわ~って感じで、厚塗りはしません・・(笑) 厚塗りするとクラックが入ったりするそうなので・・(^.^)

15分くらい乾燥させて、2度目を塗ります・・(^.^)
それも、暑く塗るのではなくて・・ふわ~と、弾きもなくきれいに塗れたら・・4回15分位乾燥させて塗りました・・(^.^)
8
きゃあ~!ピカピカになりました・・(笑) つや消しですけど・・(笑)

塗った後に、父に聞いたのですけど・・塗装しない方が良いと言う意見も・・(笑)今更かい・・!

私、個人としては、きれいになりました・・(。◠‿◠。)♡

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶エキスパート再施工(施工)

難易度:

ドア交換

難易度: ★★

艶エキスパート再施工(下地処理)

難易度: ★★

ドア交換

難易度: ★★

雨が降る前の準備…(^^)

難易度:

ラバープロテクタントでゴムリフレッシュ…!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月3日 11:58
だんだんべっぴんになる!
コメントへの返答
2022年4月4日 9:42
きっかさん

おはようございます・・♡

あはははは・・(笑)ラウムくんは男の子ですよ・・(笑)
ここって、一番日光を受け易い場所なので、黒の塗装は保ないそうなのですけど・・塗って良かったのでしょうか・・?(笑) 今更ですけど・・(笑) (。◠‿◠。)♡
2022年4月3日 12:34
こんにちは。
やっぱり安いラッカーはダメですね。私のもシミができ始めました😅
コメントへの返答
2022年4月4日 9:45
どらたまさん

おはようございます・・♡

ですよね・・? 198円とかの缶スプレーでも、塗った時は、良かったのですけど・・シミが出来て取れなくなりました・・(T_T)
本当は、ウエザートップ用の塗装もあるらしいのですけど・・売ってないのです・・(T_T) ネットしかないみたいですね・・(。◠‿◠。)♡
2022年4月3日 12:47
Aちゃん、こんちわ😊

よし、そのままワイパーを1本で行こう😁
コメントへの返答
2022年4月4日 9:48
.sakuさん

おはようございます・・♡

あははははは・・(笑) ベンツなどは、1本のワイパーがあるのですよね・・? 後のワイパーみたいに・・(^.^)
でも、あれ間に合うのでしょうか・・?(笑) 
あっ・・!花粉と黄砂で、この前交換したワイパーに溝が出来る・・!(T_T) 思い出しました・・(笑)
ありがとうございます・・(。◠‿◠。)♡
2022年4月3日 13:18
またまたこんにちはー😊
この部分の塗装だったんですね。
綺麗に仕上がっています👏👏👏
確かに元々がシボ樹脂丸出しの部分は塗装しなくてもという意見もありますが…
お好きでよいと思います。
ラウムちゃんが増々、蘇りますね🙆
コメントへの返答
2022年4月4日 9:52
OPONさん

おはようございます・・♡

はい・・!ここです・・(^.^)
とてもじゃないですけど、素人の私は、ボディなどの塗装は出来ませんけど・・ここならと思ったら・・(O_O)
塗装しても、OKなのでしょうか・・?(笑) お好きで良いのですね・・(^.^) 安心しました・・(笑)
はい・・!きれいになりました・・(^.^)
ありがとうございます・・(。◠‿◠。)♡
2022年4月3日 14:07
Aちゃま こんにちは
やはりお父上と世代が近いせいか 思考は同じです
ここまでやられるなら 未塗装樹脂部分用の表面仕上げ材があります
強者ならタイヤワックスを使うこともあります 
以前 お伝えしたワコーズのならかなり綺麗な仕上がりです♥️
塗装して悪いことはないでしょうけど 
いや 塗装もアリかも知れませんね
見ると綺麗ですもんね🎵p(^-^)q
コメントへの返答
2022年4月4日 10:09
かつクンさん

おはようございます・・♡

ですよね・・(^.^) 私も表面処理用の物を使っていたのですけど・・小さな瓶で、1400円もするので、塗ってしまいました・・(笑)
そうですよね・・ワコーズの物がありましたね・・? あれ探したのですけど・・売ってなかったのですよ・・(T_T)

そうなのですね・・(^.^) 良かった・・かつクンさんに言って頂けると、安心します・・(。◠‿◠。)♡
2022年4月3日 14:37
Aちゃん!塗装お疲れ様でした☺️
ワイパーブレードの標準位置はフロントガラスに付いてますよ。今度良く見てみてくださいね😁
コメントへの返答
2022年4月4日 10:11
コッペさん

おはようございます・・♡

えっ・・? そうなのですか・・?(O_O)
知りませんでした・・
どこに書いてあるのですか・・? ガラス・・? それとも、ボルトの所ですか・・?(O_O)
さすが、コッペさん、良く知ってありますね・・探してみます・・(。◠‿◠。)♡
2022年4月3日 15:31
大阪弁で😄あのね、黒樹脂ナンタラ液は
もち悪いし~”ええがな綺麗に塗れたし🌟
σ(゚∀゚ )もやってるし~^^♪たまに上から
シリコンなりなんなり塗布で維持すれば◎
厚塗りしなきゃ大丈夫🍺😁v
コメントへの返答
2022年4月4日 10:14
とんぼさん

おはようございます・・♡

大阪弁・・好きですよ・・(^.^) 優しい感じがしますよね・・(^.^) 馬鹿じゃなくて、アホとか・・(^.^)
そうなのですね・・(^.^) あっ・・!とんぼさん、お勧めのシリコンスプレーを買って来ました・・(^.^) あれ、新しいデザインになっていますよね・・(^.^) ぬりぬりしておきます・・(。◠‿◠。)♡
2022年4月4日 8:49
Aちゃん。こんにちは。綺麗に塗れましたね。ダマにならずいい感じですね。これならボディも上手くいくかもですね。🫣😃
コメントへの返答
2022年4月4日 10:18
タワーさん

おはようございます・・♡

あははははは・・(笑) ありがとうございます・・(^.^) 自分でもきれいに塗れたと思うのですけど・・(^.^)
でも、やっぱり、ボディーは怖いです・・(O_O)
あはははは・・(笑) 整備士の次は、塗装職人って・・無理です・・(笑) (。◠‿◠。)♡

プロフィール

「@コッペパパ さん おはようございます・・♡ 西国は明日は台風の影響で雨です・・(^.^) 気温も上がらないので長袖じゃないと寒いそうですけど・・着る物に困りますよね・・(笑) いい加減に夏になって欲しい・・(^.^)」
何シテル?   05/30 10:34
トヨタ大好きAです。 みん友になって、頂ける方は、必ずメッセージをお願いします・・(^.^)  メッセージを頂けない方は、フォローの方だと思ってしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド] スライドドアにドライファストルブで注油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:17:26
[トヨタ ノア]ダイソー 超強力マグネットミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 22:52:35
ドラレコ取り付け・・(。◠‿◠。)♡ (バックカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:46:23

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
トヨタ ラウムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation