• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinhiroの"スペシャライズド FUSEくん" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2020年3月10日

Fuse pro 6fattie ブレーキ問題

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マウンテンバイク FUSEくんのフロントブレーキが購入時からまもなくして引きずるようになってしばらく我慢していたが、ブレーキフルードの劣化かと思い、シーズン前にブリーディングした。
2
ブレーキフルードの汚れはそこそこであったが、引きずりとタッチの悪さは変わらずじまい。どうやらSRAMに吸収されたAVIDのブレーキシステムによくある、マスターシリンダー ピストンの不良らしい。
3
ピストンは樹脂製で、経年による膨張もしくは製造時からの不良により、マスターシリンダーの圧力室に引きずってしまうらしい。

信頼性の高いシマノのブレーキシステムに丸ごと変えてしまうのも視野に入れたが、このSRAM DB5ブレーキがゴミになってしまうので、エコの観点からなんとか修理したい。

YouTubeで、サンドペーパーでピストンを削って外径をすこし細くして組み直す動画があった。
しかしこれでは後々の信頼性に疑問があったので、AliExpressでチタン合金製のリペアパーツ があったので注文した。
4
注文品。¥1957送料込み。
2、3週間後に届くようなので、届いたらリベンジ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーフカバー裁縫

難易度:

ドラムブレーキ分解でブレーキの効きを良く

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

BX80 *GM301L 新品マフラー&ガード塗装(耐熱銀、マーキング黒)

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

CDアコードセダン インストメンタルクラスター配線図

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車はヤマハWR250Rとホンダバモスです。 作業履歴などを記録に残せればと思いみんカラ始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグ取り付け 前期の後期バンパーにフィットのフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 16:41:50
フロントガラス交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 19:45:27
バックカメラ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 14:24:48

愛車一覧

ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
2017/08/01 納車
ヤマハ WR250R だぶるあーる (ヤマハ WR250R)
2015年1月27日から2012年式のWR乗りです。 購入時 15,000キロ台の中古で ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
仕事やバイクや除雪機トランポ専用
その他 その他 スペシャライズド FUSEくん (その他 その他)
ハードテール セミファット マウンテンバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation