• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alice777の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2016年2月29日

フォグ取り付け 前期の後期バンパーにフィットのフォグ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後期バンパーを付けたらなんかフォグが取り外された跡があって穴が開きっぱなし。
なのでフォグを付けてみた。使ったのはGD1フィットの純正フォグ。というのもフォグ本体自体はフィット、バモス共通品。付属のステー類が違うだけ。ヤフオク等でバモス用のフォグとフィットのフグでは値段が恐ろしく違う。バモス用だと諭吉超えるけどフィットだと漱石1人とかで落ちることも。誰がバモス用なんて買うかw
2
ステーがないので余ってたステーでなんとなく取り付け。フェイス面とフォグの位置バランスのみ気を使って取り付ける。ステー入れ専用工具箱で10年くらい眠ってたステーの出番。ざっとこんな感じ。
3
前期用のレインフォースだと干渉して付かない。後期用を買ってもよかったんだけど、待のが嫌だったので(また後日同じ作業をやるのがめんどかったw)カット。画像のような感じ。
4
転がってたアンダーコートのスプレー缶で塗装。しかも適当。
前期だとインナーフェンダーにフォグが当たるので加工が必要。カットするだけだとやりようによってはハンドルを切った時にタイヤが当たる。

ハーネスはカプラー部をGD1フィットから拝借。これは地元の解体屋でいただいてきました。車両ハーネスとして付いているのでフォグ無し車でもカプラーは付いているのでそれからカット。
車内に引き込んでスモールの部分から電源をとってイルミ連動にしました。それをやるとヒューズが飛びます。たしか15Aのシガライターだったかな。なので20Aに入れ替えてます。容量の違うヒューズは云々ってありますけど、昔純正オプションでフォグを付けた際に大きい容量のヒューズが一緒に入ってて付け替えてってのがあったしw
ま、しらんけど、何かあっても責任は負いませんw
5
追加

フォグ自体はこんな感じのやつです。
画像大きくすると品番とかが見れるかもです。
6
レインホースはもともとこんな感じ。
7
ハーネスの引き込みはこんな感じ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化(後方視認性up狙い)

難易度:

LEDテールランプに交換

難易度:

ヘッドライト加工

難易度: ★★

ヘッドライト研磨(手抜き)

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

ハイマウントストップランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょっと車好きなプライベーターです。 こと車に関してはほぼ何でも自分でやっちゃいます。 最近面倒なので人任せも増えてきましたがメンドクサガラズニやってこ~ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L250VにL900SのEF-DETを載せてみ・・てる途中 part2 タービン編追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 11:08:24

愛車一覧

マツダ RX-7 えふでぃー (マツダ RX-7)
タイプRバサーストX。3型の777台限定車だったりします。シートが赤革とかホイールが純正 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボジェット (ダイハツ ハイゼットトラック)
 本来はS210Pの後期型、200系でいうと中期型の要はS201P内外装のEFエンジン搭 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用のとりあえずの車です。 320iを手放したので、車がFDかコペンかケートラしかなく ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
なんか勢いヴィヴィオを買ってしまった。 以前にこれの赤に乗っていて、ターボにはないスーチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation