• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トコイの"シルバー仮面" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年2月21日

ステアリング劣化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリング、シートなども本革用のメンテナンスアイテムで継続的にやってきましたがステアリングがそろそろ厳しい状況になりました。そりゃもうすぐ11年だし。
2
ベタつきとかはないのですがテカりと表面が硬くなってきて本革感が全く無くなりました。
3
パドル付きやLCI用などがいいに決まっていますがエアバッグ付となると非常に高い。今さら十万単位の新品とまでは思わないのでエアバッグ流用ポン付けの程度のいいのを探したところ新車外し品を発見。
4
2012年式の新車外しって、何かスゴイ😱
長期保管(湿気の入らない倉庫でと表記はあったが)でどうなん?と思っていましたが実際に品物が届くと使用感無しでスイッチの間にも埃も入っていませんでした。年式も形状も全く同じで7200円なら充分だと思いました。
5
当然DIYにて。ステアリング交換の投稿はいくつもあるので(しかも私のは最も簡単な交換なので)超ざっくりと。
バッテリーのマイナス端子を外さずやる方もいますが私は心配性なのでセオリー通りに外してやります。リセットされるのは時計とODO以外のトリップメーター、燃費などくらいで、その他の設定やコーディングは影響ありませんので。
マットをめくって物入れの蓋開けて非金属のナット2箇所外します。
6
ラゲッジボードを上げるとバッテリーのマイナス端子があるので外します(普通の六角10mm)
7
こんな感じ。皆さんご存知と思いますがトランクは何があっても閉まらないようにロック部分のドアキャッチに何か巻いておくなどしておくことをオススメします(何もないとは思いますが不測の事態もゼロではないので)。それとオートトランク車は特にご注意を。
8
エアバッグ外しはステアリングパッドトリム交換の時の投稿にて。あとはエアバッグのコネクター2箇所を抜けば完全に外れます。
ステアリングに付いているコネクター1箇所(私はの付加機能無しなので)を抜き、ラチェット(長めが使いやすい・ソケット15mm)でステアリングを外したら交換用をセンター位置に合わせて差し込みます(溝があるので簡単)
あとはトルクレンチで締め付け(62Nm)、各コネクターを戻しエアバッグを嵌め込んで一旦終了。最後にステアリングスイッチとホーンの確認、ステアリングを回転させて問題ないことも確認して完了。
作業時間は約30分。
9
見た目は差ほど変わりませんが変なテカりは無くなり、握った感触は良くなり本革の質感が感じられるようになりました。ちなみにトリム関係は移植のために取り外し(剥がしも)の時に全て破損😑
中華製は強度がないので基本的に再利用はしないほうがいいと痛感しました。安いのでまた買って付けると思いますが外さない、剥がさない前提で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアーム類交換

難易度: ★★

ステアリングカバー装着とパドル交換

難易度: ★★★

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

仕様変更

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

ステアリングのリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ベンたつ さん
こんばんは😃🌃単純に計算してみました。
月給7億円❗日給2330万円❗時給291万円❗(一般的な8時間換算で)😱😱😱
何かピンときませんが凄すぎるのは分かりますね😅」
何シテル?   03/29 18:47
クルマ好きオヤジ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用品 フロントカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:51:53
【エンジン】イグニッションコイル及びプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 18:51:31

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン シルバー仮面 (BMW 5シリーズ セダン)
523iハイラインパッケージです。少しいじったノーマルで品良く。
スズキ ワゴンR のらくろ二等兵 (スズキ ワゴンR)
約14年乗ったムーブカスタムが135000キロになり、色々修理しなければならない所がまと ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーミン (ダイハツ ムーヴカスタム)
もう10年!
トヨタ マークX トヨタ マークX
いまだにマークX乗りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation