• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

倶楽けんとの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年7月6日

エアコンの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
猛暑がやって来ました。
去年はエアコンの修理まで行き着かず
夏の間は休日の早朝しか乗れなかったので
早めにと思ってましたが、猛暑の中の
作業になってしまいました🥵
2
前回空調ユニットメンテの時エバポレーター
掃除とOリングの交換しましたが
エキパンとリキッドタンクは交換しておこうと
思い再度エバポレーターを外してエキパン交換。
3
コンプレッサーを外すのは知恵の輪状態でした。😩
端子に12V直結してマグネットクラッチの
確認。動きました👍
4
逆さまにしても手で軸を回しても
オイルは出てきません🤔
抜けた量だけコンプレッサーオイルを
補充するつもりでしたが…
よくわかりません😓
ネット調べてはNA6CEのコンプレッサー
オイル量は150〜200mLらしい?
本当かなぁ🤔正解がよくわからないまま
150mLオイルを入れました。R12用です
5
配管の継ぎ手部分内側ににアルミの腐食が
少し有り白サビがガスと共に流れると
間違いなくエキパンが詰まるので
高圧配管を外して念入りに清掃。
6
リキッドタンクのIN OUTの配管も清掃して
リキッドタンク交換。
7
バルブコア交換。
8
プレッシャースイッチのOリング交換。
これを含めて計14個の継ぎ手のOリングを
替えました。
9
修理工場でマニホールドゲージと真空ポンプ
貸してくれとお願いしたら…何十年も昔のブツ😳
旧ガス用はこれしか持ってないそうです。
バルブはつまみが無いのでペンチで
回して…だって😅

使えれば何でも良いです。とりあえず
真空引き20分くらいでバルブを閉じて
気密確認。30分くらい放置して
負圧の抜けは無いのでガスチャージ。
10
缶切り(サービス缶バルブ)は無いとの事
なので自前で購入。
11
とりあえず正常に動いているみたいです。
12
冷え方が今ひとつです。
代替フロンのガスのせいなのか
コンプレッサーオイルの量のせいなのか
よくわかりません😅
DIYで部品とガス代で約15,000円の修理です。キンキンに冷えなくても我慢しましょう。

猛暑でも乗れるようになりました😃

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ニューテックコンプブースト投入

難易度:

オルタネーターの組み立て

難易度:

オルタネーターの交換

難易度:

オルタネーターブラシ交換とベアリングの取り付け

難易度:

エアコン修理

難易度:

排気温センサー カプラー嵌合

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月7日 5:53
エアコンが直って
良かったですね〜😊👍
毎日暑いですから。
Oリング全て交換したら
漏れは大丈夫そうですね。
DIYで直せるのは素晴らしい💕
コメントへの返答
2025年7月7日 12:37
ありがとうございます😊
基本インドア派なので暑さ寒さは
苦手です…
このまま壊れない事を祈ってます😅
2025年7月7日 8:14
コンプレッサーオイルの量ですが、全体での必要量は分かりませんが、以前にリビルトコンプレッサーを購入した際、コンプレッサー単体での内容量だけなら80ml入ってた記憶です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2790076/car/2389037/6644427/note.aspx
コメントへの返答
2025年7月7日 12:53
情報をありがとうございます😃
コンデンサーもエバポも配管も全く
オイル出てきませんでした…
長期放置でガスが抜ける時に全ての
オイルが無くなるものでしょうか…
コンプレッサーオイルって少な過ぎると
焼き付くし、多過ぎるとコンプレッサーが
高負荷で壊れたり冷媒を邪魔して冷えが
悪くなったりするのですね。

プロの電装屋さんじゃないと分からない
ですが、たくさん入れ過ぎた気がします
ね😅 様子を見ます。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
的から剥がす時の感触を思い出しました😅」
何シテル?   07/11 20:44
(倶楽けんと)は くら~くけんと と読みます 専門的な知識はあまりありませんが「できるだけ自分で」をモットーに車いじりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】アイドリング調整・ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 00:02:18
VISATON 8056 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 01:14:50
防水パッキンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 00:03:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
17年放置の不動車を購入 さあどうするかな
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
楽しい、安い、よく走る  車を探してました。 ご縁があり個人売買で 検1年10ヶ月付を6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2001年1月から約4年乗りました。 5速ATのシーケンシャルモードが好きでした。 パー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
35年以上昔の話になります。 1988年~1992年 峠道を走り続けました。 初めて新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation