• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

倶楽けんとの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

コンソール周りを少しきれいにしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席から見えないので後回しにしてたのですが
サイドブレーキカバーの劣化をきれいにしようと
エアコンの効いた家の中から外へ🥵
2
部品取り車から外しておいたやつが比較的
きれいなので塗装して使います。
3
PP用の塗料を持ってたので これを使用。
PP素材にはプライマー無しでそのまま塗れる
との事なので洗浄 脱脂して塗りました。
4
ついでに色あせた灰皿とキズだらけの
コンソールのふたも塗りました。
こちらはアクリル塗料のつや消し黒の
缶スプレーを使用。
5
コンソールのふたはキズが目立たないよう
厚塗りしたら少しザラザラに😅
6
パワーウィンドウのスイッチも文字が消えて
汚かったので部品取り車の物と交換。
部品取り車は幌の破れで内装は雨ざらし
だったのでスイッチ壊れてない?と思って
ましたが正常に動作しました。
7
ビフォー
8
アフター
他人に言ってもわからないレベル…
趣味って自己満足の世界ですよね😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

167621km フロント リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

ビビリ音が気になる

難易度:

ダッシュボード辺りからの異音対策

難易度:

メーターフード穴埋めと塗装

難易度:

純正opワイヤーホイール磨き途中経過

難易度:

ウインドウウォッシャーノズルの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月29日 18:49
自己満足…その通りです。
が、時に気づいて貰えると凄く嬉しくなりますよね😄
コメントへの返答
2025年6月29日 19:03
はい。気づいてもらえるとテンションあがります😃
「えっ、わかるぅ〜」みたいな😄

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
的から剥がす時の感触を思い出しました😅」
何シテル?   07/11 20:44
(倶楽けんと)は くら~くけんと と読みます 専門的な知識はあまりありませんが「できるだけ自分で」をモットーに車いじりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】アイドリング調整・ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 00:02:18
VISATON 8056 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 01:14:50
防水パッキンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 00:03:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
17年放置の不動車を購入 さあどうするかな
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
楽しい、安い、よく走る  車を探してました。 ご縁があり個人売買で 検1年10ヶ月付を6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2001年1月から約4年乗りました。 5速ATのシーケンシャルモードが好きでした。 パー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
35年以上昔の話になります。 1988年~1992年 峠道を走り続けました。 初めて新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation