• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

第13代平左衛門の愛車 [ボルボ V90]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

初車検(VSP36か月)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
購入から2年、登録から3年となり車検を受けました。
VSP以外の作業はリヤワイパーブレード交換、クーラント交換です。
費用は総額で136,950円でした。

今回VSP2年延長はしませんでしたが、延長保証の条件として、12ヶ月点検を受けてくださいとのこと。次回は一年後ですね。

今回VSPで交換したフロントワイパーブレードとエアフィルターは速攻外して元の物に戻しました。だってほとんど劣化してないもん。
もう少し経ってから自分で交換したいと思います。
フィルターは3000円前後で買えるので躊躇なく変えてもいいですけどね。
ただ、まだ1.7万キロなので。。。

社外品の、K&Nあたりが欲しいけど2万円近くするしメンテ(洗浄、オイル浸漬)もメンドクサイ。でも欲しいな、いつか。

2
同時に依頼しておいた点検、パイロットアシスト時にセンターより左側に寄ってキープされている件、直進時にステアリングがちょっぴり右にずれている?件は『正常範囲内』ですが、システムアップデートの上、様子見となりました。
Dからの帰り、気持ちどちらもセンターに寄っているような気がしました。なんだろ?いいんだけど。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12か月法定点検(48か月)実施

難易度:

続・サイドミラー勝手に上向き修理

難易度: ★★★

カーメイト ドクターデオプレミアム エアコンスプレータイプ D221

難易度:

異音対策

難易度:

キャビンエアコンフィルター交換

難易度:

新しいソフトウェア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@takuvo
私もゴミにアップデートしました笑」
何シテル?   05/16 20:17
第13代平左衛門です。元スピーカーメーカーエンジニア。現在は全く異業種で自営業のかたわら、クルマイジリを楽しんでるアラ還です。ヨロシクお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ボルボ XC60] シフトレバーがもげちゃったー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:36:57
[ダイハツ ハイゼットカーゴ] 社畜のパリパリプラスチック、ロッカーカバーガスケットとプラグ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 19:36:57
[ボルボ XC90] R-デザイングリル(交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 18:20:52

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
納車から3年。カスタム?を重ね、(いつも)今が一番のお気に入りです。大切に乗っていきます。
ダイハツ ハイゼットカーゴ バン (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事とママの通勤用 いじり倒します
ヤンマー ホイルトラクター YT118 (ヤンマー ホイルトラクター)
YTシリーズYT330と、弟のYT118です。主にマルチ張りに使用中。
ヤンマー YT3シリーズ ヤンマー YT3シリーズ
衝動買い(笑)かのエンツォ・フェラーリを手掛けた、ケン・オクヤマ氏によるデザイン。イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation