• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDRFの愛車 [マツダ ロードスターRF]

パーツレビュー

2023年6月2日

SACLAM SILENCER KIT  

評価:
5
SACLAM SILENCER KIT
【再レビュー】(2023/06/02)
エンジンを仕様変更して220㎰を狙うにはパイプ径が細いようです
純正センターパイプは外径60で第2触媒でそこから外径54でマフラーにつながります
なのでターボとかND2エンジンにハイカムとかだとちょっと容量不足です
でもノーマル+位で乗る人にはお勧めのマフラーです
入手ルート実店舗
レビュー履歴2 回目 (2021/09/23)のレビューを見る
1 回目 (2018/11/17)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

SACLAM SILENCER KIT

4.82

SACLAM SILENCER KIT

パーツレビュー件数:905件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BLITZ / NUR-SPEC Quad Model

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:18件

AKRAPOVIC / スリップオンマフラー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:25件

MUGEN / 無限 / Sports Exhaust System

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:854件

FUJITSUBO / AUTHORIZE RM+c

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:220件

BLITZ / NUR-SPEC VSR

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:379件

TeePee / TRAVOIS オリジナルマフラー made by HKS

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

SACLAM SILENCER KIT

評価: ★★★★★

HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ

評価: ★★★★

Fujimura Auto ジェントルサウンドマフラー

評価: ★★★★★

HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ

評価: ★★★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR

評価: ★★★★

HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月2日 22:09
3型以降RF用のサクラム管は、試行錯誤の上1500と同じものになりましたが、ご指摘のとおりパイプ径が細くなっているので、ピークパワーはノーマルマフラーより少し下がるという情報です。ただ、この音を上回るマフラーが見当たらないので悩ましいです。
コメントへの返答
2023年6月3日 4:07
まあピークパワーを気にしなければいいんですよね
実際街中で6000rpm以上回すことは皆無ですし…

プロフィール

「本業の運転手で重大な決断をするかも、しないかも…」
何シテル?   08/22 20:25
車いじりの目的は運転を楽しむ 快適性は犠牲にしない やりすぎると車の運転が苦痛になり つまらなくなります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ふうっ
日野 プロフィア 日野 プロフィア
ケンクラフト製のプロフィアSSに3Dプリントした鳥居と回転灯とポールトレーラーのヒッチを ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
うちの嫁のクルマです 今新車で売ってる車で気に入った車がなく10年落ちのベリーサを購入し ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
クオンGW 2デフのトレーラーヘッドです 第5輪16tの板バネで530PS カスタムグレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation