• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぃげの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2009年4月11日

足踏み式パーキングブレーキのペダルカバー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先人の方がやっているのは知っていましたが、ラフェスタ乗りのreapapaさんが最近になって投稿されているのを見て触発されました。

使用部品は、以下の3点です。
・ガラス製調味料入れNo.2(角)ステンレスキャップ
・反射シール 反射No.127
・星光 ドアモール SS-92 シルバー 20cm

容器のキャップしか使わない所が「リッチ」(笑
reapapaさんの情報通り、ダイソーにしか無いようです。
2
キャップ内側の「P」周辺に薄膜タイプの両面テープを貼ります。

反射シールを36mm四方に切り抜き、剥がれ防止に角丸にカットし、反射面が外側になる向きでキャップに両面テープの上から張り合わせます。

万一、外れた際にステンレスキャップのエッジで足や内装が傷付くのを回避するためモールを装着しました。
一般用途のモールはm単位の切り売りしかしておらず、10cm単位で切り売りしていた自動車部品用のドアモールを使用しました。
3
完成したペダルカバーです。

「P」周辺に反射シールが密着するよう、充分に馴染ませます。
4
実際に車両に装着した画像です。

モールをエッジ周辺に巻き付けたことにより、グラつきも無く、イイ感じになりました。

このままディーラーへ整備に出すと、「危険だから」と外されそうです。(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

キャンディブラックの使い切り

難易度:

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

BCMを使って抵抗一つで完了!ウインカーLED化のハイフラ対策

難易度: ★★

ヘッドライトカスタム殻閉じ編

難易度: ★★

リペアしたヘッドライトの肌調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月11日 13:28
こんちは
しぃげさんもいっちゃいましたね
Dラーだと どんな点が危険と判断されるのでしょう?
コメントへの返答
2009年4月12日 1:00
こんばんわ~

今更ながら流されて。

Dラーだと恐らく、表面が滑るから、外れて真ん中フットブレーキペダルのアーム下に入り込みブレーキが効かなくなる、とか言われそうで。

最近のDラーはカイゾーに対して入庫を断るなど色々と厳しい態度で臨んでくるもので…
まぁ、正しい本来の姿に戻っているだけなので当然と言えば当然なのですが(^^;

外れないようビス&ナットでの固定を考えてみます。
2009年4月12日 3:44
こんばんは。

興味ありますが、やはり滑りますか?
余談ですが、ダイソー行くと、必ず買い忘れがある僕って・・・
コメントへの返答
2009年4月12日 19:34
こんばんわ~。

表面がツルツルなので滑ると思います。

ゴムをリング状に貼り付ければ良いとは思いますが…

reapapaさんと私はパーキングブレーキを使わない人達なので(^^;

ダイソーは店の雰囲気というかそのボリュームに圧倒され、気もそぞろになるので買い忘れは、私も一緒です!
2009年4月13日 16:09
こんにちは~!

あっ、感染しちゃった~うれしい顔

モールは良いアイデアですねわーい(嬉しい顔)
取付てから何度かディーラーへ持ち込むことが有りましたけど、驚かれる事は有っても注意された事は未だありません。

私のは簡単に外れますから、車検で通らなければ外すだけですね。

サービスの方が「キズつけたらいけないので」と靴を脱いで踏んでましたわーい(嬉しい顔)
私も靴脱いで解除しましたがまん顔
相変わらず、私自身は普段は踏まない代物ですね。

ダイソーさんでも、ぼちぼち無くなっているみたいですね。
ダイソーのオリジナル商品の様ですね。
先日、見つけたので店頭に有った2個を買っておきました。
コメントへの返答
2009年4月13日 22:05
こんばんわ~!

しっかりと症状が進行しておりました~

ディーラーでも大丈夫でしたか。
このご時勢、この程度では入庫を断りはしないようですね。安心しました。

ステンレスなので磨けばすぐに綺麗になるのがいいですね。

ストックをKeepして次の獲物を狙い中でしょうか(笑

個人的には、残りのアクセルとブレーキが気になり始めました(^^;

プロフィール

「10月まで長期出張につきお休みします。」
何シテル?   06/30 16:32
中古のレパードから日産車にハマり、プリメーラを14.5年、そして2005年3月からラフェスタに乗ってます。見切りが良いのとオーディオレスで後付けできそうだったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
20年or20万kmは乗り続けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation