• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにごろうの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年4月17日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
F型MINIの持病のエンジンマウント、交換しました。

最近、走っていて前後のサスペンションがトントンとショックを吸収する際に、少しズレたタイミングでエンジンが譲られるような不快な振動を感じる様になっていました。
サスペンションの縦の動きに対し、嫌な感じの横方向の揺れ、何か酔ってしまいそうな変な感じでした。
エンジンルームを開けて、エンジンマウントを見ると、上部に指がスッポリ入るほどの隙間があり、いよいよ交換かなと思い、エンジンマウントを発注しました。
交換後は、嫌なエンジンの揺れがすっかり収まり、気持ち良く乗ることが出来る様になりました。

走行距離:56,396km
2
左が新品、右が旧品。
パッと見は、旧品の上部が少し下がってるかな?位ですが、
3
付け根部分に亀裂が有ります。
4
左が新品、右が旧品。
これもあまり違いを感じませんが、
5
やはり亀裂が入ってました。
ゴム内部のオイルが漏れる程ではなかったですが、このまま放置していたら、近いうちにオイルが漏れてきたのではないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クランクプーリー交換他

難易度: ★★

【R56】フロント周りの作業スペースを確保する方法【MINI】

難易度:

安いクランクプーリーは、本当にヤバかった。

難易度:

ラムダセンサー交換

難易度: ★★

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

【124919km】O2センサー(ラムダセンサー)下流側交換【R56】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月17日 23:30
こんにちは!

もうこれはマストな修理ですね。
自分も交換しました。
F乗りは全員、多かれ少なかれ、時間がたつと交換でしようね。
国産なら間違いなく無料交換の分類ですよねー(((^_^;)
コメントへの返答
2023年4月18日 6:12
そうですね。
国産車なら間違いなくリコールになるのではと思います。
せめて10万キロ位もつ対策品を作って、一回は無償交換して頂きたいですね。

プロフィール

「@M i zさん、そうだったんですね。
ナンバーが緑色に光って見えたので勘違いしました😄」
何シテル?   02/18 15:03
2017年7月登録。 仕事の都合(出張)で暫しディーラー保管。 2017年12月からMINIに乗り始めました。 MINI初心者の、みにごろうです。 宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 フロントガラス ゴムモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:32:55
劣化したAピラーゴムモールを修復DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:32:49
トルクレンチの簡易測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 07:37:15

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイトの、MINI CooperSD 3Door JCW パッケージに乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation