• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

しょうがない…

しょうがない… 今日は午前中に草野球の予定でしたが、昨日の雨でグラウンドが濡れてる為中止になりました。
なのでリアのタワーバー付けようと思ったら電話があり家具類を買うのを手伝っいました。
自分も昼間のブログに書いた通り衝動買いしてしまいました…。
で、ご飯食べてスクラッチとロト6買って帰って来ました。
午後からはリアのタワーバーを付けました。
今回は工具のおかげで10分もかかりませんでしたが、純正のタワーバーからテインのタワーバーにする事によりサスの所のカバー閉められなくなりました( ̄~ ̄;)
トランクに入れられる物が限られそうです…。
一応時間があればタワーバーの形状に合わせてカットの予定です。
で、リアタワーバーの効果はと言うと純正タワーバーより思ってた以上にリアがしっかりした感じがしますヽ(*゚Д゚*)ノ
が、無限の足が抜けてる為その体感が強いのかもしれません…。
復活が待ち遠しいですo(*´д`*)o
今日は夜中まで部屋を掃除して、買った家具を組み立てて部屋を新たにレイアウトして朝までビデオ鑑賞コースです。
では、おやすみです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/03/29 21:04:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

矢倉岳登山と開成町あじさいまつり  ...
かながわのやまちゃんさん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

ロードスター 35th MEETI ...
bmasa (まさ)さん

この記事へのコメント

2008年3月29日 21:22
いいな~
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
がっちりしてそうですよ~
コメントへの返答
2008年3月30日 10:49
インプにウレタン流し込みましょうd(o・c_・o)
2008年3月29日 21:50
外品のリアタワーバーを装着すると、どのメーカーでもフタを閉められなくなりそうですね(^_^!)

ピラーバーと言い加工などでちょっとした物を付けるだけでもめんどうですね~
コメントへの返答
2008年3月30日 10:52
ですよねぇ~。
なんたって自分のEPのフロントタワーバーはヒューズボックスの上を通ってるので、ヒューズボックスを開ける時はタワーバー外さないとだめなんです(´Д`)

プロフィール

「フェデラー残念」
何シテル?   07/13 01:49
どうも~ごじゅうRです。通勤で毎日50㎞愛車を走らせてます。中学生時代にシビックEK9に憧れて、17才で知り合いの当時出たばかりのインテRDC5を運転(私道)し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

病みつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 20:46:27
ベンチセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 12:16:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
DC5よりパーツ(特にエアロ)が少ないですが、通勤快速仕様に仕上げるために頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation