• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LifeWithLotusのブログ一覧

2019年07月12日 イイね!

シューズ考⑥

シューズ考⑥
毎度でなんですが、引き続きシューズについて。 これまで、通勤にエキシージを使う時のスーツに合うシューズについてログを残してきたが、つづいて通勤以外のシチュエーションのシューズもログに残したいと思う。 通勤以外でエキシージを運転するとき(=スーツを着ないとき)には、レーシングシューズならベスト、レー ...
続きを読む
Posted at 2019/07/12 22:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月11日 イイね!

シューズ考⑤

シューズ考⑤
引き続きシューズについて。 通勤時のスリッポンと仕事時のモンクストラップを比較してみる。 見た目、靴の幅は差がないように見えるが、靴自体の長さが影響して右足のモンクストラップでは上手く運転できない。左足のスリッポンの長さなら、エキシージのペダルハウスでもうまく運転できる。最近は爪先が長いタイプの革 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/11 22:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月10日 イイね!

シューズ考④

シューズ考④
今日も引き続きシューズの話を。 エキシージの運転には靴の幅、ソールの固さ、踵の形状、これらのバランスが重要で、特に踵の形状はアクセルやブレーキワークを左右してしまうと感じている。 一般的な革靴は、ヒールやトップリフトが地面に対して垂直に仕上げられている。私の場合、エキシージのようなペダルハウスの小 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/10 22:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月09日 イイね!

シューズ考③

シューズ考③
続・続・シューズ考です。 なんでわざわざ特別なシューズを購入し、トランクに常備してまで履き替えて運転しているのか、意味が分からない方もおられると思うので、その説明を..... 一度でもエキシージに座ればわかるのだが、エキシージのペダルハウスはとても小さく、ペダル自体も他の車に比べるとかなり小さい。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 22:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月08日 イイね!

シューズ考②

シューズ考②
続、シューズに関して。 国内にどのくらいの方が私と同じ使い方をしているのかはわからないが、私はエキシージを通勤の足に使っている。そもそもロータスの市販車は、「サーキットまで自走できるレーシングカー」というコンセプト(だと私は認識している)なので、F社やM社のハイパーカーとは一線を画して私と同じよう ...
続きを読む
Posted at 2019/07/08 21:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月07日 イイね!

シューズ考①

シューズ考①
今朝の日経新聞記事をきっかけとして、LOTUS乗りを志している皆さんの参考までに、エキシージを運転する時の靴について書き残しておきたいと思う。体形によっては全く当てはまらない方もおられるでしょうが、少しでも参考になればとの思いですのでご容赦を... 振り返ってみれば自分の車としてSuper7を買っ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/07 20:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月28日 イイね!

2年目に突入

私のLOTUS EXIGE S ロードスターとの生活を綴った(つもりの)LifeWithLotusですが、おかげさまでEXIGE Sは無事に納車1年を経過、LifeWithLotusも1周年を迎えました。 そもそも初任給で買った車がCaterham SUPER 7 1700SS、その後もずっとオー ...
続きを読む
Posted at 2019/05/28 22:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月30日 イイね!

ロータスクォリティ③続報

ヘッドライトスイッチの塗装剥がれですが、クレームで無償交換対応してもらえました。 諸先輩からコメントもいただきましたが、このクレームはよくある話みたいですね。現行モデルはスイッチ自体が変わっていますので、解消されているのでしょう。
続きを読む
Posted at 2018/12/30 21:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月28日 イイね!

昔の車でスミマセン

今日のyahoo!に上がっていました。 「なぜ昔のクルマには、給油口に鍵がついていたの?」 申し訳ない、新車でも給油口に鍵付いておりますw https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181128-10363861-carview/?mode=short
続きを読む
Posted at 2018/11/28 20:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月23日 イイね!

もはや「ちょリス」にしか見えんな

もはや「ちょリス」にしか見えんな
JAバンクの宣伝カーか? https://choris.jp
続きを読む
Posted at 2018/10/23 12:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

LifeWithLotus、何が起こるのか....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換するズラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:59:23
デジタルインナーミラーの 後続車のヘッドライト直撃による白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:58:43
内装アルカンターラ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:26:38

愛車一覧

ロータス エキシージ ロードスター ロータス エキシージ ロードスター
社会人になってからずっと「オープン2シーターにしか乗らない」というポリシーを貫き、あるこ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
予想外に良い車だった。Lotus買わなければずっと乗っていても良かった。色々な面でさすが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一番印象薄い車で、妥協の産物って感じ。雨漏りして手放した。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
くっそトロい車でしたが、一番楽しく乗れたかも。考えながら運転することが大切な事を教えてく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation