• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LifeWithLotusのブログ一覧

2021年01月14日 イイね!

肘が痛いのである

肘が痛いのである。それも左肘。
昨年末から左肘に痛みがある。肘を曲げた状態で手に力を入れたりすると結構痛む。薬局で湿布薬を購入して2週間ほど様子を見ていたが、全く改善されない。湿布薬の説明書には「2週間使って改善されなければ専門医に相談」と書かれていたので、渋々近くの整形外科に行ってみた。コロナ禍、なるべく病院には行きたくないんだけど、痛いのには代えられない。
先生に症状を説明し、触診。先生が肘を触りながら肘を伸ばした状態で手首を上下に振ると激痛がはしる、いったっ。「ああ、上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)ですね、俗にいう腱鞘炎です。左手、特に手首の動作で手首を酷使したりしませんでした?」
左手を酷使?右利きなんでね(夜は左)、思い当たるのはコイツ(Lotus)しかないな。シフトのし過ぎで、まさかのLotus肘。
先生曰く「入浴時に温めながらマッサージ、あとは左手を使わないことだね。左手を使うなら、ゆっくり動かすようにしてください。湿布出しときますね~」
あ~ぁ、年は取りたくないねぇ....ただ、ゆっくりシフトすることで、車には優しいかもね。
Posted at 2021/01/14 22:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

何もしとらんのですが……

何もしとらんのですが……PV急伸し過ぎて怖い。何もしとらんのですが……
Posted at 2020/11/08 21:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月14日 イイね!

20,000km走破

20,000km走破納車後2年半年で2万キロ走破。毎日の通勤と週末の山駆け。まあ、こんなもんかな。3年のメーカー保証が切れるXデーまで、あと半年。なんとか膿を出し切っておきたい.......
さて、2万キロ走破を記念して、新車納車時からのトラブル等々を列挙。まあ、ロータスを新車で買ったら、この位は覚悟するべき事かもしれません。通勤経路にロータス正規ディーラーが出来てくれたこと(そして今も営業中であること)に感謝。ちなみに下記の「自腹」はLCIの保証対応判断を待つのが面倒くさいので、とっとと自作で直したものも含みます。




納車直後  :保証:バックソナー動作せず
0年02ヵ月:自腹:スーパーチャージャーエンブレム塗装剥がれ
0年02ヵ月:自腹:フロントスピーカー樹脂ベゼル割れ
0年04ヵ月:保証:ヘッドライトスイッチ塗装剥がれ
0年11ヵ月:保証:シートベルト固定金具付け間違い
0年11ヵ月:自腹:スーパーチャージャーベルトカバー固定ビス錆
1年02ヵ月:保証:革貼メータークラスターカバー革剥がれ
1年02ヵ月:自腹:燃料キャップシリンダー抜け
1年03ヵ月:保証:エンジンプロテクションバルブコントロール用ソレノイド故障
1年03ヵ月:保証:左リアスピーカー鳴らない
1年03ヵ月:自腹:アルミスロットルボディ曇り
1年04ヵ月:自腹:サイドシルカバー浮き
1年04ヵ月:保証:ワーニングランプ点灯(スパナマーク、ステアリングセンサーキャリブレーション不良)
1年05ヵ月:保証:ワーニングランプ点灯(スパナマーク、フットブレーキスイッチ不良)
1年05ヵ月:自腹:リアフェンダーチッププロテクションシート黄化
1年06ヵ月:保証:ヘッドランプコーティング剥がれ
1年07ヵ月:自腹:ノーズエンブレム塗装割れ
1年09ヵ月:自腹:リアゲート当たりゴムによるゴム汚染
1年11ヵ月:自腹:内装異音発生
2年01ヵ月:保証:燃料計が突然0になる(油面センサー不良)
2年02ヵ月:保証:クラッチ切れが悪い(クラッチマスターシリンダー不良)
2年02ヵ月:自腹:ホイールハブ錆
2年02ヵ月:自腹:タイヤ4本交換
2年02ヵ月:自腹:運転席シート異音
2年02ヵ月:自腹:運転席ドア下部パッキンから雨だれ
2年05ヵ月:不明:メーター動作不良(ワーニング消灯、異常動作をフューズ抜いてリセット、原因不明)
2年05ヵ月:自腹:ホイールボルト錆
2年06ヵ月:保証:ウォッシャー液漏れ(ウォッシャータンクグロメット劣化)
Posted at 2020/10/14 21:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月07日 イイね!

type131

type131ふーん、リアも良いねぇ。
エンジンがジーリーの可能性があるのががいただけんな。
画像は下記から拝借。
https://www.topspeed.com/cars/car-news/lotus-will-finally-introduce-a-new-model-in-2021-and-it-s-not-the-evija-ar189328.html
Posted at 2020/10/07 12:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月05日 イイね!

あら、type131、カッコいいじゃない?

あら、type131、カッコいいじゃない?画像は下記から拝借。
https://www.google.com/amp/s/www.autotimesnews.com/lotus-will-release-an-all-new-type-131-sports-car/amp/
Posted at 2020/10/05 12:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

LifeWithLotus、何が起こるのか....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換するズラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:59:23
デジタルインナーミラーの 後続車のヘッドライト直撃による白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:58:43
内装アルカンターラ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:26:38

愛車一覧

ロータス エキシージ ロードスター ロータス エキシージ ロードスター
社会人になってからずっと「オープン2シーターにしか乗らない」というポリシーを貫き、あるこ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
予想外に良い車だった。Lotus買わなければずっと乗っていても良かった。色々な面でさすが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一番印象薄い車で、妥協の産物って感じ。雨漏りして手放した。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
くっそトロい車でしたが、一番楽しく乗れたかも。考えながら運転することが大切な事を教えてく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation