• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタレの"エリーゼR" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年4月13日

ミッションオイル交換と添加剤投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前から4→3速で「ジャリッ」っていう音がするので、ダブルクラッチで変速していました。それだと音がしません(´∀`; )多分シンクロギアがへたってるんでしょう...

ところが2週間程前から3→2速でも音鳴りが発生したので、壊れる前に対策です...Σ(゚д゚lll)

まずは基本通りフィラーキャップを外します。



2
フィラーは、M17のソケットでOKだったので、手持ちの工具で外せました♪

そんなに固く無くて良かった( ´∀`)
3
続いてドレンボルトです。
こちらはM24でした。そんなソケット無かったので、買いに行ってきました...ヽ(´o`;
4
はい、買って来て外してます。

余計な時間食った...(T_T)
5
ドレン外すと思いのほか、古いミッションオイルが勢い良く出て来たので、下にこぼしてしまいました...ヽ( ̄д ̄;)ノ

粘度が高くて出にくいイメージでしたが、パシャっと簡単に抜けました!!
6
今回はレスポのRSを試してみる事に(・∀・)

アセロラドリンクみたいな綺麗な色でした♪

アルミパッキンを新品に交換して、ドレンボルトを締めてから、オイル投入です。
7
オイラーにオイルを入れて、握力頼みでフィラーから注入していきます。

この作戦は、手が疲れるし、顔や頭にオイルが垂れてくるしで二度とやりません...(´;ω;`)

次回はエンジンルーム上からチューブで重力を利用して入れようと思います...
8
写真のピントが合ってませんが、隠し味にワコーズのマジック5を入れてみました。

結構、皆さんの評判が良いので期待して投入!

マジック5=0.15リットル
レスポRS=2.05リットル

合計2.2リットルでフィラーから溢れてきました...
取説だと2.3リットルとあるのに...
もう握力が限界なので、ここで終了しました^_^;

最後にアルミパッキンをフィラーキャップに付けて締めれば完了です♪

...ここからアンダーパネルの復旧ですが...疲れたので後日にします( ´_ゝ`)

試走も後日にします( ´_ゝ`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

駐車場 区画間 溝埋め

難易度:

サイドシルカバーのヒビ補修

難易度:

シートポジション改と早朝ドライブ

難易度:

ラバープロテクタントをウェザーストリックに塗りました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エスケレートのバケットシート届きました(^ ^)♪
早く付けたいです♪」
何シテル?   06/27 19:37
スタレです。よろしくお願いします。 三十代後半に差し掛かった、おじさんです。 10年前、結婚式1ヶ月前に愛車スターレット(EP91のNA)がドライブシャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガタガタ言うな窓野郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 08:33:06
OUTERPLUS 強化エンジンマウントブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 18:55:57
MOTUL 300V POWER 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 17:50:28

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウィッちゃん (トヨタ ウィッシュ)
現在のメインカーです。 通勤、旅行、送り迎え、荷物運搬、何でも使えますね(^ω^) 最近 ...
ロータス エリーゼ エリーゼR (ロータス エリーゼ)
フェイズIIIのエリーゼRに乗っています。 昔から「YAMAHA」エンジンへの憧れがあ ...
ホンダ モンキー モンちゃん (ホンダ モンキー)
もう15年位前に会社の先輩から買いました。 結婚してからは、ネットで安いパーツを買って ...
トヨタ スターレット スタレ君 (トヨタ スターレット)
2台目に所有したスターレットです。 昔の写真があったので、写メりました(о´∀`о) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation