• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタレの"エリーゼR" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

純正シートベルト交換(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正シートベルト交換(前編)からの続きです(^ ^)

シートベルトのユニットが外れました♪
黄色いカプラーを外して取り外し完了です!


2
新しいシートベルトユニットを付けていきます。

黄色いカプラーを挿して通電しないとシートベルトが引き出せませんでした(・Д・)

エアバック等と連動させる為に制御してるのかな?

何はともあれ、シートベルトをある程度引き出しておかないと作業し難いので巻き戻らないように押さえておきます(*´-`)
3
爪の位置を合わせてT50のヘックスネジを締めていきます。

ネジ頭部分は見えないので、手探りで工具を付けて締め込んでいきます٩( 'ω' )و
4
ガイドのプラスチック部分は一部移設が必要です(*´-`)

忘れずに移植しましょう!
これを忘れるとボルトと干渉して常にカチカチ鳴ると思います( ̄▽ ̄;)
5
内装を元に戻してからシートベルトのガイド部分を復旧します( ̄^ ̄)ゞ
6
最後にシートと固定する部分を復旧します(*´-`)
17mmのボルトです。

ボルトとスペーサーは附属して来ませんので、使い回しして下さい。
7
完成です(・∀・)満足♪
8
壊れたシートベルトはゴミの分別の為、バラバラにしましたが、写真の使えそうな部品は予備として取って置く事にしました(*´ω`*)

年内に6点式のシートベルトを購入したいと思っているので、使用時はタングプレート単体をバックルに差し込んでおけば警告音の「ピーピー」が鳴らなくなるので使えそうです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハーネスバーと4点式ベルトつけてみた(´∀`)

難易度:

hans stand21 フェザーライト 30°

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

RECAROのシートベルトキャッチ側の移設

難易度:

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エスケレートのバケットシート届きました(^ ^)♪
早く付けたいです♪」
何シテル?   06/27 19:37
スタレです。よろしくお願いします。 三十代後半に差し掛かった、おじさんです。 10年前、結婚式1ヶ月前に愛車スターレット(EP91のNA)がドライブシャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガタガタ言うな窓野郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 08:33:06
OUTERPLUS 強化エンジンマウントブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 18:55:57
MOTUL 300V POWER 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 17:50:28

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウィッちゃん (トヨタ ウィッシュ)
現在のメインカーです。 通勤、旅行、送り迎え、荷物運搬、何でも使えますね(^ω^) 最近 ...
ロータス エリーゼ エリーゼR (ロータス エリーゼ)
フェイズIIIのエリーゼRに乗っています。 昔から「YAMAHA」エンジンへの憧れがあ ...
ホンダ モンキー モンちゃん (ホンダ モンキー)
もう15年位前に会社の先輩から買いました。 結婚してからは、ネットで安いパーツを買って ...
トヨタ スターレット スタレ君 (トヨタ スターレット)
2台目に所有したスターレットです。 昔の写真があったので、写メりました(о´∀`о) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation