• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオキッドの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

ルーフデッドニングやってみた その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
デッドニングの続きです。
全面に制震シートが貼れたので、続いて、断熱と遮音を兼ねたシートを貼り付ます。
2
奥側のようにシートを張ります。
その①での「ヤラカシタ(失敗)」かもは、宅配便から受け取った時点で「包装小さくないか?」と。
実際、開封して「絶対足りない」を確信。一気にテンション下がります(^-^;
ロール状の物買えば良かったかもと思いましたが、小さい方が貼りやすいと思ったのと、作業時間はかかるものの、短時間の繰返しの方が、上を連続して向かなくて良い為、めまいに優しいのでは?と思った次第で。実際はなるべく目線のみ上向きで頑張りましたがf(^_^;
3
丁度、3本目のフレーム部分でシートが終わりました(T_T)
近くのホムセンで、同じ物が直ぐ手に入る訳もなく、外すパーツの手間を考えると又今度ともいかず、以前YouTubeで見た手法でやる事に決めて、少しの希望を持ちつつホムセンへ。
4
結局、この、キャンプ用アルミロールマットに。
両面テープ付き遮音材も有りましたがスポンジのみだった為、少しでも断熱性があればと。YouTubeで、全面このマットを天井に貼ってるの見たことありまして、未知数ではありますが、無いより増だと。
5
ハイ、貼り付け完了(^-^;
贅沢に幅広両面テープを使い貼り付けました。全面両面テープの部分と比べると、少し打音が響きますが仕方ありません。
しかし、計算上は足りる予定でしたが、ここまで外すもの外して結果これとは残念なオッサンだことと反省。
ここでお隣の兄ちゃんから「ちょっと前、天井外したまま動きなかったから諦めたかと▪▪▪(笑)」と。「いやいや、遅めの昼飯だし(^-^;」
6
コレを戻すかと思うと▪▪▪眠たくなりますが、17時~の隣組長会議には遅れる訳にはいかないので頑張ります。が、「あと15分で5時だけど?」の奥様からの一言で、バイザーと、ミラーのポケット廻り、リヤシートベルトの取付を残し、取りあえずミラーだけ付けて公民館へダッシュf(^_^;
7
慌てて行ったにもかかわらず、集会はコロナの関係で行われず、1年間のお駄賃とお茶と丸ボーロを有り難く頂き帰宅。どうにか明るい内に完了しました。
イレギュラーも有りましたが完成です。何時もはキライな雨が待ち遠しかったり(^-^;
しかしながら、又もや外からは全く分からない、チョー自己満足な作業でした。ルーフの上から叩くと、確かにバンバン言いません。ボンボンとまでは言いませんが、効いてはいます。豪雨の時とかエブリイの屋根の音、凄い物がありますから、雨音が低減してくれると良いのですが。いやいや疲れました(^-^;)y-~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフボックス追加

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

備忘録 ルーフキャリア延長?増設?

難易度:

劣化ステッカー剥がし・貼り換え・追加

難易度:

ベリーショートアンテナ

難易度:

RECS施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月21日 17:47
ナオキッドさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです(*´꒳`*)

ついにルーフの施工をされたのですね!

自分はエブリイ用にペフシートを買ってあったのですが
ハイエースの分が足らなくなって使ってしまったので
エブリイ用に買い足さなくてはならなくなりました(^^ゞ

というよりハイエースの分もまだ足らないんですよね(笑)

断熱材は想像以上に多く使うので、予定数以上に確保してから
始めると良さそうですね(^_^;)

というか、注文したのがコンパクトすぎましたね(^_^)a


それにしても1日で外して貼って戻しちゃうなんて凄いですね!

自分はそんなに早くやれないので、多分1か月くらい天井がない状態になりそうです(^_^;)

隣の兄ちゃんに諦めたか、と思われそう(笑)

コメントへの返答
2022年3月21日 20:26
パパさん、お疲れ様です。

本日、わたくし、ヘタレてます(^-^;
本当はスタビロッドのブーツ取替するつもりでブツも入手してましたが。

いや~50㎝×12と30㎝×12、全然イケルじゃん!と。トホホです。最初はグラスウール系を考えてましたが、万が一「チクチク」でも発生したら泣けてきますし、押し込む形になる為、5㎜厚で手抜きです(^-^;
本当に効果あるのか?ですが。

ハ、ハイエース、考えただけでも▪▪▪。
1人で内装を車から出せなさそうだし。
でも、是非とも頑張って頂きたい(>_<)
ローラーなどを複数準備して、使えそうな助っ人を、ブランドバッグとゲームソフト、作業後のいきなりステーキで釣れば、多分大丈夫だとf(^_^;

でも、ハイエースクラスでも、天井スカスカなんですかね。若かりし頃フルサイズのバンに乗ってましたが、ハイエースで言うスーパーGLの位置のグレードだったので、当時はある物と思ってました。

でも、この作業は、時間と心?に余裕が無いと手が出ませんね。
実は仕事関係で不幸事が有り、気分転換も兼ねてだったりします。
話は違うのですが、もしパパさんや身近な人に持病や外せない薬が有る場合、持って回る免許証とかの裏にメモ等貼り付ける事、おすすめします。あるとないとでは、初期対応が全く違ったりするし、助けてもらえる確率も上がります。今回、下請さんだったので、血液型と直近の健診の血圧しか伝えられませんでした。大事なことだと思った次第でf(^_^;
2022年3月23日 13:27
お疲れ様です!!
ボクもいつかやりたい事…ナンバーワンのやつです。
でも…外して戻すを考えるとなかなか😰
1日でやれるって猛者ですね🫥
コメントへの返答
2022年3月23日 21:30
A.R.P.さん、こんばんは(*^^*)

ずっと思ってて、鉛シートまで買ったにもかかわらず放置してましたからf(^_^;
時間に余裕ないと手が出ませんね。ただ、室内のバッグミラーやピラーの内装は何度か外した事もあり、天井落とすまで1時間ちょいでした(一応、浦島太郎的なペーパー整備士なので)。外し方知らなけりゃもっと時間がかかったと思います。
もし経験なければ、下調べとシミュレーションはやった方が良いですかね(^-^;
ヘタすると内装のツメとか割りそうなので。本日、久留米は雨でしたが、効きますよ。パタパタ言いません。材質でかなり違うと思いますが。
話は違いますが、NAG組まれてたんですね。悪友が最近ツインにつけたみたいで、自慢しますし、燃費どうにかしたいのでポチりそうな自分を押さえてる真っ最中ですf(^_^;

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 嫁さん号のステップワゴンですが▪▪▪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2967786/car/2576485/7780201/note.aspx
何シテル?   05/03 22:23
ナオキッドです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カンゲキくん窓枠パネルの外気導入口ダクト製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 23:16:11
スズキ純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 11:35:51
nobrand OBD2 ACC/常時電源切換 分岐ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:33:02

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴンに乗っています。 ぼちぼち(こそこそ)進化中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation