• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオキッドの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

ルーフデッドニングやってみた その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
さあ始めます。
取りあえず、邪魔そうな物を外していきます。
1つ1つの写真は撮ってませんが、ポケット含みルームミラー廻り、ピラー、リアラゲッジの内装を外します。この作業で、浦島太郎気味のオッサンはビスの少なさに少々驚きます。ピラーのグリップとバイザーの取付部、ルームミラー、それとリアシートベルトのピラーアンカー以外「ネジ」が見当たらない▪▪▪。リヤシート用のグリップすらネジが無い(>_<)
上記以外はマイナスドライバーと内装はがしのレバーだけで作業します。いやはやf(^_^;
2
少しだけ下げて配線の具合をのぞき見。
3
こんな感じで、クラフトテープで止まってます。
面倒臭いのですが外さないと天井落ちないので、なるべくキレイにテープを剥がして配線を分離させます。
個人的にはコノ作業が一番面倒臭かったかも。
4
ちょっと知恵の輪的に天井ズラしながら車外に。
ここまで1時間ちょい。
しかし、知ってはいましたが、内装以外、本当に何もありません。
サービスマンの頃、天井内装剥がす事ほぼなかったのですが、昔の車もこんなんだったっけ?とか思いつつ、パーツクリーナーで脱脂します。
5
写真はちょっと進んだ状態ですが、制震の為、昨日切り出したレジトレックス?をペタペタ。
数が限りがあるので、フロントシート上は少しだけ多目に貼りました。
朝近くのホムセンで買ったローラーでゴリゴリ押し付け。
6
この頃、ヤマト便でコイツが到着。
この時点で、若干ヤラカシタ感が漂います。
思ったより小さいけど▪▪▪('_'?)
シートの上がホムセンで買ったローラーです。
7
コイツです。
その②へ(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動格納ミラー停止設定

難易度:

すぐに漏れるので…

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ガレージ整理

難易度:

備忘録

難易度:

エアコン マグネットクラッチシム抜き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 嫁さん号のステップワゴンですが▪▪▪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2967786/car/2576485/7780201/note.aspx
何シテル?   05/03 22:23
ナオキッドです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カンゲキくん窓枠パネルの外気導入口ダクト製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 23:16:11
スズキ純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 11:35:51
nobrand OBD2 ACC/常時電源切換 分岐ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:33:02

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴンに乗っています。 ぼちぼち(こそこそ)進化中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation