• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

予定通りエア抜き

予定通りエア抜き先日のブレーキの違和感を払拭するべく、休暇を利用して再度挑戦です。

前はお手伝いをしてもらいましたが、本日は一人 (´・ω・`)ショボーン
※オカンにペダルを踏んでもらおうと思ってたけど、急な葬儀が出来たためお願いできなかったorz

持ってるブリーダーキットをちょっと改良しました。
シリコンホースを内径4mmの物へ交換、ワンウェイバルブを間に挟み込みました。
キットに付いてるシリコンホースは径が大きくて、一瞬で抜けて行き、エアが抜けたかよく分かりませんでした(汗)
それを防ぐための加工です。

それともう1点注意したのが、ボルトの緩め具合。
90度緩めると小さな気泡を噛みます。
精々45度までに留めるのがベターですね。

結果は上々というところでしょうか。
ペダルのタッチは確実に戻りましたw

考察としては、前の交換時はボルトを緩め過ぎたのが原因で余計なエアを噛んでいたのだと思われる。
一人で作業したため確実性には若干乏しいけど、ちゃんと走れるレベル。
出来れば二人で作業した方がより確実ですね。
Posted at 2010/02/17 23:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さっそく精米してみた。
やっぱり熱害があるなぁ。
昨年より出来は良いけど、満足いくものじゃない😑
昨年がひど過ぎたってのもある。」
何シテル?   10/18 17:46
陽気なNDロードスター乗りです♪ 開発コンセプトに惚れ込み2003年に出て間もないRX-8を購入! 18年乗ってましたが、本人もクルマもタイムトライア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

細線をギボシ端子に圧着する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:59:58
純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 07:01:47
トランクオープナーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:47:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-8からメイン機変更です。 サーキットでカリカリ走るのに疲れたので、楽しく走れるマシ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワゴンRから乗り換えです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 Type-S 黒(ブリリアントブラック) 12万kmでO/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のクルマですw お買い物や近隣へのドライブなんかに使います♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation