• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marのブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

女神湖MTGに向けて

女神湖MTGに向けて※まだ軽井沢MTGのブログもアップしてないのに、コチラを先に上げちゃいます。

軽井沢MTGで今年のロドイベントは終わりだろうと思っていましたが、イベントが増えちゃいました(≧▽≦)

予定が合えば参加のつもりでいましたが、合わせるつもりに変えて調整してきました。

一週間前に洗車し、ホイールも履き替え、ロドを眠らせておきました。
※厳密に言えばいつも通りですw



前日、妻と共に準備を終え、早めの就寝。
予定通り4時起きして、スマホでメールチェックしてると、昨日対応した案件で資料を午前中までにくださいと…
マジかよ〜😩
さすがに指定された資料は職場のPCにしかなく、出勤することに😢



職場の玄関前に乗りつけ、ササっと片付けるつもりが1時間かかる⤵️
帰ると妻も呆れ顔です。。。ゴメンナサイ😭



空は完全に白いじゃいました⤵️
ハイドラを起動し、出発です🚗💨
結局、約2時間遅れorz

いつもなら山陽道に直ぐ乗るのですが、今回は早めノンビリ旅。出来るだけ下道を使います。
※旅費をケチるためw
もっと先で朝食を取るつもりが、妻の腹の虫が喚きだしたのでコンビニにイン。




モーニングコーヒー☕︎とサンドウィッチでリセットします。



舞鶴若狭道の春日ICから高速に乗ります。
遅れもあるので、まあまあ急ぎます🚗💨
舞鶴までは2車線ですが、その先の敦賀JCTまでは1車線となります。
パッシングポイントを逃すと、延々と車列に埋もれます。
まあまあ急ぐのに、ちゃんと休憩。
↑コレ大事





三方五湖PAにてトイレ休憩。
コンビニでお茶を買って出発🚗💨

北陸道に入り、福井北ICまで走ります。
途中、改修工事で対面通行になる箇所もあり混雑しましたが、難なく通過。
そのまま、中部縦貫道へ入ります。
程なくして…混雑し始める💦


片側1車線なので、先頭の軽トラが原因かと思いきや、勝原ICを過ぎると解消✨
おそらく福井恐竜博物館🦕へのお客さんがいっぱいいたんでしょうね。
中部縦貫道は九頭龍ICまで開通していて、だいぶスイスイで行けます。
かつては山間のクネクネ道をトラックと共に走ってたんですけどね💦



九頭龍ICを降りて、少しの所にある道の駅九頭龍でトイレ休憩。


以前は閑散としていたのに、結構な人出で賑わってました。
心なしか動く恐竜達もハリがあるように見えますw


岩魚を買おうか悩みましたが、先を急ぎます😢
本来ならもう高山に着いている時間なんですけどね⤵️
158号線をひた走り、ひるがの高原を抜けて高山市荘川に入りました。
お昼は松本で取る予定でしたが、勝手知ったる高山で取ることにしました。
市内は連休で混むだろうと、荘川でお蕎麦をいただきます。
ココも蕎麦の産地です。道すがら寄っちゃう心打亭さん。


大きな水車が目印です。
桜の季節も良いですよ。


ざるそばとミニ飛騨牛丼。
美味しかったです🙏

さて、いつものコースを走りながら158号線を休憩無く走り…ようやく松本市へ。


食後で妻は寝落ちしてたので、さもワープした様
に感じたそうです🤪
休憩に喫茶店やカフェを探そうにも158号線近くには土曜日やってない店も多く、結局は市街地まで。
スタバを見つけて入りました。
ちょうど15時くらい。




白桃とアールグレイのケーキと共にコーヒーをいただきます😋
休憩もわずか15分程度。
ビーナスライン〜女神湖を目指します。
途中、アザレアラインという道を通ってビーナスラインへ入りましたが、次は使わないですね。
観光道路というより、いわゆる林道でした⤵️
勾配もキツく、舗装もイマイチ、道幅も狭いし、落石注意が何箇所も😵
今日一大変でしたorz




やっとこさいつものコースへ。
宿のチェックイン時間をちょっと過ぎてしまいました。



本日はペンションWindsさんにお世話になります。
あまりペンションを利用しないのでドキドキしますね。



窓からウチのロドが見えます。

会場周りの具合が分からないのでメシ付きプランにしました。


先ずはビールをいただきます🍺
銀河高原ビールをお願いしました。

さて食事🍽️です。
ちょっと感動しました✨

自家製パテはしっかりした素材の味に胡椒のアクセントが良い😋


パンプキンスープは濃厚なコクのある味わい😋

白身魚のグラチネは、トマトソースが身にしっかり味が入り熱々でウマウマ😋

フィレ肉のステーキは赤ワインベースのソースにガーリックの風味が絶妙✨肉の柔らかさも相まってペロリとイケてしまった😋



デザートのアップルパイは中のカスタードクリームが最高に良い仕事をしてる✨おかわりが欲しいくらい😋

さて、そんなワケで長い一日が終わりました。
明日へ向けて早めの就寝にします。

プロフィール

「今朝の出勤時に50,000kmに到達しました。
5年10ヶ月で50,000km。
チョイ少なめか🤔
あっ、CX-5の話ですよ。」
何シテル?   09/30 22:02
陽気なNDロードスター乗りです♪ 開発コンセプトに惚れ込み2003年に出て間もないRX-8を購入! 18年乗ってましたが、本人もクルマもタイムトライア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 07:01:47
トランクオープナーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:47:07
住友電装 090型 TS 防水 2極 メスカプラー・端子セット タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 04:49:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-8からメイン機変更です。 サーキットでカリカリ走るのに疲れたので、楽しく走れるマシ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワゴンRから乗り換えです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 Type-S 黒(ブリリアントブラック) 12万kmでO/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のクルマですw お買い物や近隣へのドライブなんかに使います♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation