• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marのブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

ドラレコ取付け完了

ドラレコ取付け完了昨日の続き。
アレ(昨日の昼食後)から、フロントカメラやミラー型ディスプレイの配線を引き回し、助手席足元のヒューズボックスから電源を取るようにした。



ココまではロドの時と作業は変わらない。
…が、CX-5も低背型ヒューズであった😵
なので、配線だけして内装を戻した。

妻が夕方より英会話教室に通ってた頃の同窓会❓に出掛けるので、イソイソと片付け、駅前まで送って行った🚙💨

その帰りにオートバックスにてヒューズ電源取り出しキットを購入。



常時電源とACC電源用に2種類購入。
事前に何処のヒューズが常時またはACCなのかテスターで調べておいた。

家に帰り、お迎えの時間まで電源接続のテストをするも、一瞬ディスプレイが点灯し落ちる😳
テスターで再度ヒューズ切れを起こしていないか確かめるも通電してる🧐
もう暗くて手元も見えないため翌日(本日)に延期。

今朝からもう一度テスターで確認。
配線も確認したが異常無し。



アレコレしてるうちにカメラとディスプレイを抜差しした。
…すると、電源ON🔛
…はい、すみません、コネクタの差込みが甘かっ
ただけでした🤪

電源が入ったのでカメラ位置を調整。





2時間程度で済ませるはずが、結構時間を食ってしまったなぁ〜
(´・ω・`)
Posted at 2024/01/08 13:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5
2024年01月07日 イイね!

CX-5にドラレコを取り付ける

CX-5にドラレコを取り付ける購入してから一年寝かせたドラレコの取付けを朝から始めた。



リアカメラの配線から始めたものの、リアゲートのゴム蛇腹を通すのに一苦労。。。😮‍💨



その後、Cピラー〜Bピラーを通すのにクリップが外れなくて時間押し押し。。。😵‍💫



Aピラーまで配線して、電源取出しのためにスカッフプレートを外したところで昼になった😵



中々CX-5は手強い😓
Posted at 2024/01/07 13:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5
2024年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます🎍
何かと慌ただしい毎日を送ってきましたが、本年はただただ静かに暮らしていきたいと願うばかりです。
※この年賀状も紅白終わってから作りました😓

昨年は初の群馬へ旅行(仕事含む)。



そして、某オーナーズクラブも一度も参加しませんでしたが、ロド乗りのみんともさんが増えました。
※未だお会いしたことはありませんが😓

飛騨ツーを春と秋の2回主催しました。
いずれはロドでもやりたいですね〜




サーキットもチョイチョイ走り、久しぶりに公式戦に出ました。
やっぱり負けると悔しいですね。。。
でも楽しく走ると決めたので、深追いしないようにしなきゃなぁ〜



さて、今年はどこへ行こうかな〜🙄
みんともさんに会いに?MFCT筑波に参戦しに?関東遠征するか…
伊豆や富士山も行きたいなぁ〜
春と秋の飛騨ツーはマストだし…
軽井沢なんかの大きめのロドイベントも行ってみたいなぁ〜

そんなわけで、2024年は〜じま〜るよ〜
Posted at 2024/01/01 19:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2023年12月09日 イイね!

声が聞こえない?

声が聞こえない?神戸まで仕事関係で行った帰り、帰るコールで妻に電話🤙

ハンズフリーで繋がったと思いきや、えらく車内が静か…

そうか…シートをフルバケから戻してなかったからシートスピーカー🔈が無かったんだった😓

次にサーキット行くまで純正に戻すか、対策品買おうかどちらかだな。
2023年12月02日 イイね!

REV SPEEDミーティング

REV SPEEDミーティング久しぶりにREV SPEEDミーティングへ参加して来ました。
今は帰宅して、一杯やろうかというところです。

さて、気温も低くなり、まさにタイムアタックシーズンという感じですね。
当然、本日の参加台数も多く…特に中級クラスは芋を洗う感じの混み具合。。。
正直に言えばアタックというより練習と言った方が合う感じでした。

※主催者のブリーフィングでの発表は200台?少なくとも150台はあったと思います😓

昨日は帰宅後にサーキットセットを積み込み…



朝の5時に出発🚗💨
近所のコンビニで朝メシ、昼メシを調達。



岡山国際サーキットに7時前に到着。
外気温3℃で、全く作業する気になれず…
でもやるしか無いw



今日は3枠走るつもりで申込みました。
さて、1枠目。
上級・SHOPクラスで赤旗。
続く自分が走る中級3枠クラス…赤旗。
続いて中級2枠…赤旗。
初級Aクラスは無事走行。
初級Bクラス…赤旗。

最初のクラスは路面温度も低いし、タイヤも発熱してないから分からなくもない。
縁石もツユが降りてるし、乗ったら危ない。
…でもね、ココまでどのクラスも赤旗出すくらいアホな参加者が多いのも困りモノ。
何しに来たか分からんわ💢

そうLAPを重ねられなかったけど、先月のMFCTのタイムはあっさり更新。
やっぱり思い切り走れなかったのもあったと思うんだ。
それなりに走ったから更新出来て良かった。
(「 ̄ ・ ̄)=3 ふぅ
まだマージン残してたので次に期待✨



2本目。
案の定クリアが取りにくい。
けど、出来た隙間でアタックすると、2秒更新👍

最後に引っ掛からなければ〜😩と、ちと悔しい思いをする。
ブレーキが熱を持って効かなくなったので、早目の終了とした。



3本目。
ブレーキの件も心配だし、様子見で出た。
相変わらずスピンで赤旗。。。
もう何やってるか分からなくなる。
時間内に解除出来たので再スタート。
やっぱり更新ならず⤵️

結局、手元の時計では1:56:05がベスト。



公式は1:56:07




もうちょいなんだけどなぁ〜

今回はシートをフルバケに交換して行ったので、だいぶ身体が固定されたのが大きな要因だと思う。

まぁ、何にしても赤旗の多い走行会だったなぁと。
あと、残念ながら今日の走行データは1本目しか記録出来ておらず、タラレバが出来ません😢
絶対に55秒は入ってたと思う。

また次回も楽しもう。
Posted at 2023/12/02 22:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あかん…中部ミーティングに行くのに、宿探すのが面倒になってきた。」
何シテル?   08/26 07:26
陽気なNDロードスター乗りです♪ 開発コンセプトに惚れ込み2003年に出て間もないRX-8を購入! 18年乗ってましたが、本人もクルマもタイムトライア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクオープナーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:47:07
住友電装 090型 TS 防水 2極 メスカプラー・端子セット タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 04:49:25
ルーフの異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:07:17

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-8からメイン機変更です。 サーキットでカリカリ走るのに疲れたので、楽しく走れるマシ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワゴンRから乗り換えです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 Type-S 黒(ブリリアントブラック) 12万kmでO/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のクルマですw お買い物や近隣へのドライブなんかに使います♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation