• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

COLOR of LIFE Meeting 2024

COLOR of LIFE Meeting 2024さて、昨夜は早目に寝たのに、歳のせいか?(思いたくないけど)3時に目が覚めてしまい、ウダウダとブログを書いてました⤵️
完全に寝不足🥱

いつも通りに6時に起床し、チェックアウトに備えて片付けと身支度に取り掛かります。
8時から宿の朝食なので、もう気が気でありません。
次回はもうちょっと融通がきくように宿を考えます。
そんでもって朝食はコチラ。

パンはテーブルロールとアップルシナモンロール🍎
テーブルロールはほのかに甘くて美味い😋
アップルシナモンロールは、これまた絶妙な甘さと風味✨
他の客もおかわりをテイクアウトして良いですかと尋ねてました。


ソーセージはジューシー、玉子はあえてオーブンで焼いてるんだね〜
デザートのフルーツはプルーンでした。
ミキプルーン以外、初めて生のプルーンを食べたわ😋
時間はわずか15分。
急いでチェックアウトします。


お土産にオーナーさんがプルーンを持たせてくれました。
スッゴイ優良店✨


宿の前で写真を撮ってくださいました✨
外は涼しく、イベントが無ければゆったりとした朝を満喫出来てたんだと思います。
お世話になりました。お料理は最高に美味しかったです👍

さて、一緒に入るはずのD'mixさんはもう会場に入ったとか。
コチラも急いで会場に向かいます。
既に多くのNDが、誘導に従って駐車していました。


案内に従って並べました。RFは近い場所同士で集められたようです。
このイベントはNDロードスターの各色チームが会するイベントです。
※トップ画像のとおり




あんまり写真を撮ってなくてゴメンナサイ。

この度はSoulRedLOVERSのメンバーとして参加させていただきました。
実は軽井沢MTGの前に、銀さんの紹介でチームに入れていただきました。
なので、みんカラやX(旧Twitter)で繋がりはあってもSoulRedLOVERSのメンバーとも初顔合わせです💓
一緒に来たD'mixさん、ひろ430さん、Wat42さん、リーダーのパパスさん以外は面識がありません。

今回、必ずお会いしたかった方は、このチームを紹介してくださった銀さん、そして色は違いますがFJ2210さん。
ホント一度キチンとご挨拶したかった。お二人とも気さくな方でお会いできて良かった〜✨
※写真はありません

お土産も頂きました✨

岡山のひろ430さんと千葉のFJ2210さん。
ありがとうございました😊
※写真は家に帰ってから

あっ、予約してましたコレも受取りに行ってきましたよ。

LAP TIMEさんのインテークエフェクター。
※写真は家に帰ってから
車検を受けた後に試してみたいと思います。

そんなこんなで、あっという間に抽選会と閉会式😳
中々皆さんとお話しする時間もありませんでした。
唯一Soul Red LOVERSの点呼時に自己紹介タイムがあったのが救いですかねぇ💦
全員覚えきれないですけど、少しは覚えてもらえたかな❓

その後、チームに分かれて撮影タイムなのですが、魂赤は幹事チームなので一番最後。
その間に、昼メシがてらツーリング🚗💨に向かうようです。

…が、ココで事件。。。
腰が痛くなり、何処かで座って休憩したくなり、後で合流させてもらうと告げて先に出ました😵
幹事さんが中々会場を抜けられない様で、時間が掛かりそうなのも要因です。
行先は道の駅美ヶ原と聞いていたので、勝手知ったる感じで途中のニッコウキスゲの里でご飯も済ませてハイドラで様子を伺っていました。


そしたら、ひろさんが南へ下ってる様子が…
アレ❓ひろさん、ツーリングせずに帰っちゃうのかぁ〜と思っていました。
ロド集団も赤は見かけず…ツーリング復路の出発時間も迫っていたので、D'mixさんと美ヶ原まで上がりました。

上がると、案の定天気も悪く…


塩ビの会のメンバーがいるだけでした💦
それでも先に着いちゃったか❓と思い、さらにお茶して待ちます。


そこで、グループLINEへコメントすると…

行先を急遽変更したとのこと。。。
∑( ̄□ ̄;)マジ?!!

なんだかガッカリ⤵️
こちらの都合で先に出たとはいえ、残念でなりません(´Д⊂グスン

はい、はぐれソウルレッドの出来上がりです🤪

魂赤の撮影タイムに間に合うように女神湖へ戻ります。
ようやく、みんなが戻ってきました。

はい、まさにはぐれソウルレッドは、仲間になりたそうにコッチを見ている…でした🤪

その後、みんなで並べて…




※写真はいただき物です。

何とかチームらしいイベントに間に合って良かった〜
※次はヘマしない

撮影タイムも終わり、駐車場へ移動。
ココで最後のご挨拶。
パパスさんから来年もやると宣言されたので、来年もまた来ようと誓うのであった💦

そうそう、最後にじゃんけん大会でチームTシャツを勝取りました❗️
※提供はハム太郎さん

来年はコイツをお供に持ってきます。

解散後、D'mixさんと松本市まで戻り、宿へチェックイン🏨
軽く打ち上げに行ってきました。

今回もココ、まつでんさん。
創作おでんと串揚げのお店です。
軽井沢MTG帰りにお世話になり、お気に入りです❤️












チョイとはぐれメタルな気分も味わいましたけどw
総じて良いイベントに参加出来て良かったなぁ〜と思いました😁
2024年09月14日 イイね!

女神湖MTGに向けて

女神湖MTGに向けて※まだ軽井沢MTGのブログもアップしてないのに、コチラを先に上げちゃいます。

軽井沢MTGで今年のロドイベントは終わりだろうと思っていましたが、イベントが増えちゃいました(≧▽≦)

予定が合えば参加のつもりでいましたが、合わせるつもりに変えて調整してきました。

一週間前に洗車し、ホイールも履き替え、ロドを眠らせておきました。
※厳密に言えばいつも通りですw



前日、妻と共に準備を終え、早めの就寝。
予定通り4時起きして、スマホでメールチェックしてると、昨日対応した案件で資料を午前中までにくださいと…
マジかよ〜😩
さすがに指定された資料は職場のPCにしかなく、出勤することに😢



職場の玄関前に乗りつけ、ササっと片付けるつもりが1時間かかる⤵️
帰ると妻も呆れ顔です。。。ゴメンナサイ😭



空は完全に白いじゃいました⤵️
ハイドラを起動し、出発です🚗💨
結局、約2時間遅れorz

いつもなら山陽道に直ぐ乗るのですが、今回は早めノンビリ旅。出来るだけ下道を使います。
※旅費をケチるためw
もっと先で朝食を取るつもりが、妻の腹の虫が喚きだしたのでコンビニにイン。




モーニングコーヒー☕︎とサンドウィッチでリセットします。



舞鶴若狭道の春日ICから高速に乗ります。
遅れもあるので、まあまあ急ぎます🚗💨
舞鶴までは2車線ですが、その先の敦賀JCTまでは1車線となります。
パッシングポイントを逃すと、延々と車列に埋もれます。
まあまあ急ぐのに、ちゃんと休憩。
↑コレ大事





三方五湖PAにてトイレ休憩。
コンビニでお茶を買って出発🚗💨

北陸道に入り、福井北ICまで走ります。
途中、改修工事で対面通行になる箇所もあり混雑しましたが、難なく通過。
そのまま、中部縦貫道へ入ります。
程なくして…混雑し始める💦


片側1車線なので、先頭の軽トラが原因かと思いきや、勝原ICを過ぎると解消✨
おそらく福井恐竜博物館🦕へのお客さんがいっぱいいたんでしょうね。
中部縦貫道は九頭龍ICまで開通していて、だいぶスイスイで行けます。
かつては山間のクネクネ道をトラックと共に走ってたんですけどね💦



九頭龍ICを降りて、少しの所にある道の駅九頭龍でトイレ休憩。


以前は閑散としていたのに、結構な人出で賑わってました。
心なしか動く恐竜達もハリがあるように見えますw


岩魚を買おうか悩みましたが、先を急ぎます😢
本来ならもう高山に着いている時間なんですけどね⤵️
158号線をひた走り、ひるがの高原を抜けて高山市荘川に入りました。
お昼は松本で取る予定でしたが、勝手知ったる高山で取ることにしました。
市内は連休で混むだろうと、荘川でお蕎麦をいただきます。
ココも蕎麦の産地です。道すがら寄っちゃう心打亭さん。


大きな水車が目印です。
桜の季節も良いですよ。


ざるそばとミニ飛騨牛丼。
美味しかったです🙏

さて、いつものコースを走りながら158号線を休憩無く走り…ようやく松本市へ。


食後で妻は寝落ちしてたので、さもワープした様
に感じたそうです🤪
休憩に喫茶店やカフェを探そうにも158号線近くには土曜日やってない店も多く、結局は市街地まで。
スタバを見つけて入りました。
ちょうど15時くらい。




白桃とアールグレイのケーキと共にコーヒーをいただきます😋
休憩もわずか15分程度。
ビーナスライン〜女神湖を目指します。
途中、アザレアラインという道を通ってビーナスラインへ入りましたが、次は使わないですね。
観光道路というより、いわゆる林道でした⤵️
勾配もキツく、舗装もイマイチ、道幅も狭いし、落石注意が何箇所も😵
今日一大変でしたorz




やっとこさいつものコースへ。
宿のチェックイン時間をちょっと過ぎてしまいました。



本日はペンションWindsさんにお世話になります。
あまりペンションを利用しないのでドキドキしますね。



窓からウチのロドが見えます。

会場周りの具合が分からないのでメシ付きプランにしました。


先ずはビールをいただきます🍺
銀河高原ビールをお願いしました。

さて食事🍽️です。
ちょっと感動しました✨

自家製パテはしっかりした素材の味に胡椒のアクセントが良い😋


パンプキンスープは濃厚なコクのある味わい😋

白身魚のグラチネは、トマトソースが身にしっかり味が入り熱々でウマウマ😋

フィレ肉のステーキは赤ワインベースのソースにガーリックの風味が絶妙✨肉の柔らかさも相まってペロリとイケてしまった😋



デザートのアップルパイは中のカスタードクリームが最高に良い仕事をしてる✨おかわりが欲しいくらい😋

さて、そんなワケで長い一日が終わりました。
明日へ向けて早めの就寝にします。
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】周りから誘われるがままに始めた感じですね。
未だにみん友さんは、昔からのRX-8仲間がほとんどです。
ロードスターRFに乗り換えたこともあって、まだまだロド友は少ないですね。

マニアでもないし、乗り方もガチ勢とは違うのでハンパなのかもしれないけど、愛車に触れられる時間が楽しみな時間です。

mixiやX(旧Twitter)やFacebook、InstagramなどSNSは色々と手を出してきましたが、みんカラが一番古くからのSNSの形態を維持してるのかな。
特にパーツレビューや整備手帳はすごく参考にさせてもらってます。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 06:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

姫路モーニングオフ(大十朗さん迎撃オフ)

姫路モーニングオフ(大十朗さん迎撃オフ)今年の軽井沢MTG前だったと思いますが、大十郎さんとみん友になりました。
みんカラなどSNS上で言葉を交わすことは多いですが、普段会えない方が大半です。
たまたまお仕事でこちらに来られる事を知り、帰られる前に一目お会いしておきたいと思いオフを開催となりました。

題して姫路モーニングオフ!
今日のオフに際し、岡山からもひろ430さんも駆け付けて下さいました。
※ひろ430さんも大十郎さんからご紹介いただきました

先ずはひろ430さんと姫路SAで待合せ。
時間は6:30です。
ロードスター乗りの朝は早い。。。



こちらもお初の顔合わせw
少し自己紹介を挟みつつ、暫し談笑。
大十郎さんを待たせているので、2台で姫路駅前まで向います。

ピックアップ後、近くのお店に着くものの…開店待ち。
朝7:30オープンです。
人生で初めて喫茶店の開店待ちをしましたw


※写真は大十郎さん撮影


※写真は大十郎さん撮影
ひろ430さんのRF、ADVANのホイールとダックエンドテールがオシャレです。

いよいよ開店。
さっそくモーニングを注文。
オススメは姫路名物のアーモンドトースト🍞です。


※ゆで卵かヨーグルトが選べます

初顔合わせのお二人とトークが尽きません🤪
コーヒーのお代わりを挟みながら3〜4時間居たかもしれませんね💦

そろそろランチへ❗️となり、「何処か定食屋ありますか?」の一声に、レパートリーを思い出す…ものの洋食屋しか思い浮かばず🤔

提案したのが、地元B級グルメ『かつめし』🐮
ご飯の上に薄切りの牛カツを乗せ、デミグラスソースがかかっています。
付け合わせはボイルキャベツが定番です。
一路、加古川市まで向かいます🚗💨


※写真は大十郎さん撮影

お昼ともあって、駐車場はいっぱい😵
近くの大型店舗の駐車場をお借りして、いざ店内へ。


※写真は大十郎さん撮影

混んではいるものの、回転良く直ぐに案内してもらえました。
(「 ̄ ・ ̄)=3 ふぅ

オッサン3人で特選上かつめし並盛りw


華はないB級グルメですが、お口に合った様で何よりです。

もう14時近くになっており、そろそろ帰路に就かれるとのこと。
名残惜しいですが、ここで解散です。



ココでひろ430さんと別れ、大十郎さんを姫路駅まで送りました。

急なイベントでしたが、お二人とも遊んでいただきありがとうございました😊
また、お土産まで頂戴してすみません🙇‍♂️



今後とも仲良くしてやってください😁
よろしくお願いします✨
Posted at 2024/08/25 11:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターRF | 日記
2024年08月17日 イイね!

CX-5の車検前点検とロドのタイヤ交換と

CX-5の車検前点検とロドのタイヤ交換と本日は妻も同伴でDラーへCX-5の車検前57ヶ月点検でした。


ドリンクをいただきながら、点検終了を待ちます。
洗車もお願いしたから、チョイ時間が掛かりましたが大きな異常は無く終了。
タイヤのトレッド面のヒビ割れと、バッテリーの指摘があったくらい。
バッテリーはまだしも、タイヤは…程の良い中古でも探してみようかと思います。

12時過ぎた辺りなので、ランチは何にしようか?
いつものcaféレストランへ行ってみようかとCX-5を進めると、途中に見つけた中華そば屋さん👀


とりのほね?鶏出汁であっさりしてるかもと、入ってみる。
初めての店だが、ソコソコ評判は良さそう✨

妻は鶏出汁スープの梅しそラーメン🍜
俺は迷った挙句…Jiro系をチョイスしてしまった。
…あっさりは何処いった❓🤪


麺は選べたのに、オススメの中太麺をチョイス⤵️
ニンニクの効いた鶏と豚骨の合わせスープ♨️
煮豚肉と鶏チャーシューに背脂、薬味のネギ…
大盛りもあったけど、ココは普通盛りで💦
そういうお年頃…と言いつつ…


はい、唐揚げを頼まずにはいられませんでした〜🤪
写真には見えてないけど、マヨネーズと甘辛のタレが皿の底に隠れてまして、美味かったです😋

まぁ…ラーメンは、Jiro系のお味で美味しかったですが、中太麺で腹が余計に膨れた感じです💦

さて、食事を終えて買い出しを済ませ、今度はarise motor sportsまでロドのタイヤ交換です。

妻を連れて行くとややこしいので、家に居てもらいます。

意気揚々と出掛けると…


姫路バイパスでトラックの故障ですって⤵️
1車線塞いでしまい渋滞。。。
ロスはあったものの無事到着。


遅れたものの、午後から行くよ〜と伝えてたので2人掛で作業してもらえました。


こちらが新しいタイヤ。
今履いてるのと同じ、いわゆるおかわりしました。
NeovaAD09です。



コチラは外したヤツ。
もう溝が無く、スリップサインが出ています。
内側はもうワイヤー出るくらいのヤバさです。


2人掛なので早い早い😳
暑い中、作業してもらってありがとうございました✨



無事に帰宅。
当たり前だけど、何もトラブルなく帰って来れた。
今日はこのまま置いて、明日純正に戻そう。
サーキット行く日まで、遮光して保管だ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ランチdrive!
2025年08月24日10:08 - 14:03、
100.77km 2時間10分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   08/24 14:51
陽気なNDロードスター乗りです♪ 開発コンセプトに惚れ込み2003年に出て間もないRX-8を購入! 18年乗ってましたが、本人もクルマもタイムトライア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

住友電装 090型 TS 防水 2極 メスカプラー・端子セット タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 04:49:25
ルーフの異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:07:17
AliExpress Wireless CarPlay レトロフィットキット USB-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 23:28:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-8からメイン機変更です。 サーキットでカリカリ走るのに疲れたので、楽しく走れるマシ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワゴンRから乗り換えです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 Type-S 黒(ブリリアントブラック) 12万kmでO/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のクルマですw お買い物や近隣へのドライブなんかに使います♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation