• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

飛石傷の補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サーキットに限らず飛石を喰らってボディに傷が付くことってまあありますよね。
先日のサーキットでの走行で、まあまあ目立つ箇所に飛石を喰らいました😢
2
普通なら左側のタッチアップペンのみでチョンチョンと塗料を置いて補修ですが、今回は右側のファインラインペンを使って補修します。
3
タッチアップペンから、1〜2滴程塗料を取ります。
2滴程で満タンになります。
あとは傷の上にチョンチョンとペン先を付ける感じにすると塗料が置けます。
ペン先が0.5mmなので細かい傷でもへっちゃらです👍
また、ペンのように持てますので固定しやすくて扱いやすいです。
4
タッチアップペンの刷毛でやると、塗りすぎたりはみ出たりしますが、ご覧のとおりの仕上がりです。
乾いたら二度塗りし、塗料を盛ります。
塗りすぎたら燃料用アルコールをショップタオルに取って撫でるように拭くと、盛り過ぎた塗料を調整出来るようですね。
※1日ほどおくと(完全に乾いて硬化したら)取れないみたいです。
5
こちらの傷もまあまあデカいですね。
6
デカくてもなんのその。
同じ要領で作業するだけです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドガーニッシュ交換(保障交換)

難易度:

内装もいじくり回しました

難易度: ★★

助手席側クォーターガーニッシュの再交換

難易度:

ユニコン カークリーム 洗車  水アカ取り1

難易度:

パワーウインド故障〜修理

難易度:

ラッピング貼り付け練習(給油口)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の部、終わり‼️
さぁ、帰ぇるべ🚗💨

ちくしょう〜、建物の中にいる間に雨☔降ってたみたい😢」
何シテル?   06/15 21:01
陽気なNDロードスター乗りです♪ 開発コンセプトに惚れ込み2003年に出て間もないRX-8を購入! 18年乗ってましたが、本人もクルマもタイムトライア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 00:12:55
住友電装 090型TS2極防水カプラー・メス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:14:15
BRIDE LF用 シートベルトキャッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 15:51:51

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-8からメイン機変更です。 サーキットでカリカリ走るのに疲れたので、楽しく走れるマシ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワゴンRから乗り換えです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 Type-S 黒(ブリリアントブラック) 12万kmでO/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のクルマですw お買い物や近隣へのドライブなんかに使います♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation