• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2025年2月2日

ベルトハーネス関連の調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この日は外が雨だったので、ガレージ内で作業してます。
周りが暗いのでLEDライトで作業です。
今回はレーシングハーネスが取り付け難いので、対策しようと思います。

ココは関係ないのですが、一緒に作業しちゃいます。
以前の作業でモールを捲ったときにクリップを折っちゃったので、新しい物を嵌めました。
2
順行に取り付けるとバックパネルと隙間が無く、アンカーを掛けるのも一苦労。
ダメだけどカラビナを噛ませて、もうちょい楽に取付け出来ないか探っていたら…

ステーの向きを90°横向けてやったら取付けもすんなり。
3
センタートンネル側も同様に90°横向きに。

調整後、スライド量をチェック。
BRIDEのtypeLFレールでは全く干渉しないし、アンカーステー取付け前と変わりませんでした。
アンカーを掛けるのもスペースが出来て楽々でした。
4
さて、今度は肩ベルトの長過ぎるところを処理します。

写真では片方処理が終わったところです。
NDだとコレだけ縮めないといけません。
5
金具から一旦ベルトを抜き取り、改めて金具に通して長さを調整します。
6
調整金具に通して、前側にそのまま抜きます。
7
最初はカットしようかと思ってましたが、束ねてショルダーパッドに収めました。
8
このとおり長さも揃いスッキリしました。
パッドの厚みが増したことで不具合があるようなら、その時はカットしたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

40数年ぶりの禁断の作業

難易度:

ディフューザー取付

難易度:

Arai FHR(HANS)アンカーの取付

難易度:

シートベルトとシートの擦れ防止

難易度:

ルーフクォーターガーニッシュの模様替え

難易度:

【水温安定】 coolant faster Ver3(クーラントファスター)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大十朗
何処のヤツにしましょうかね〜
タブレットタイプはもういいかな〜って思ってます。」
何シテル?   08/18 20:49
陽気なNDロードスター乗りです♪ 開発コンセプトに惚れ込み2003年に出て間もないRX-8を購入! 18年乗ってましたが、本人もクルマもタイムトライア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

住友電装 090型 TS 防水 2極 メスカプラー・端子セット タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 04:49:25
ルーフの異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:07:17
AliExpress Wireless CarPlay レトロフィットキット USB-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 23:28:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-8からメイン機変更です。 サーキットでカリカリ走るのに疲れたので、楽しく走れるマシ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワゴンRから乗り換えです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 Type-S 黒(ブリリアントブラック) 12万kmでO/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のクルマですw お買い物や近隣へのドライブなんかに使います♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation