• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姜のブログ一覧

2008年02月20日 イイね!

マティス、復活

マティス、復活ついにマティス、復活しました

実は、先々週あたりに完成だったのですが、小雪チラつく東京を友人とドライブなんて考えて都内某所を走行中、ベルト切れ・・・・・チャージランプが悲しく点灯してあっけなく昇天(涙)
結局、また3、4日乗れないでベルト交換後に試運転を充分に行なって本日、復活宣言をしたわけです(笑)

思い起こせば、昨年夏に購入してからほとんど乗れず、修理工場にはことごとく修理を断られ転職した先で修理をして頂き今日を迎えられたわけでホント関係各位に御礼申し上げる次第です

結果的に修理&モディファイ箇所としては

1、オルタネータの内部部品の交換
2、右前部キャリパーのOH
3、ベルト類交換
4、油脂系総交換
5、ホーンをIPFのラリーホーンに変更(強化ハーネス製作)
6、社外キーレスエントリーの取り付け
7、Daewoo純正カセットレシーバー→SONY謹製、CDX-C818&CDチェンジャーへの変更
(ハーネス、ワンオフ製作)
8、メーター内ランプのLED化
9、ヘッドライトユニット交換
10、ヘッドライト球の交換
11、ポジション球のLED化
12、フロントアッパーマウントの交換

と一気に仕上げたため、車体価格を超えそうな勢いの請求書が来ました(冗談ですが・・・)

万一、東京近郊でMatiz故障の際には、私の修理した工場を紹介しますので、ご連絡ください
結構、面倒見てもらえますよ!

近々、写真UPします


Posted at 2008/02/20 17:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | マティス | 日記
2008年01月24日 イイね!

マティス修理、第六夜

マティス修理、第六夜こんばんわ

今日はいよいよ終盤、フロントアッパーマウントを交換しました

ノーマルもあまりへたっていないようでしたが、交換して走行してみるとやはり直進性能&足廻りのばたつき感がないように感じました

keiboさんに感謝!!
Posted at 2008/01/24 23:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | マティス | クルマ
2008年01月23日 イイね!

マティス修理、第五夜

マティス修理、第五夜つ、ついに神の手が入りました・・・・・

ず~~っと口開けっぱなしだった愛しのマティス君!

やっと部品が到着しまして修理と相成りましたTT
万歳!!

慌ててキーレスを某オクで落札!

本日の整備内容について、詳しくは整備手帳で・・・
Posted at 2008/01/23 23:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マティス | クルマ
2008年01月13日 イイね!

マティス修理、第四夜

こんばんわ

今日は早めの書き込みを・・・
さて足回り、電装系と不具合続きのMyマティス君

パーツの関係はあせっても仕方ないので次のネタを探しに

私のマティスは最初期モデルのA-1というAT車では最廉価なものでよく市場に出ているマティスのようにセキュリティ付キーレスはおろかCDチェンジャーすら付いていません

で、せめてキーレスでスマートに開・施錠したり、CD位は車内で聴けるようにしたいという夢があるんです・・・・・

でも足回り+オルタ+キーレス+・・・・¥が。。。。。
キーレスは後回しにしようかな・・・・・なんて


でも捨てる神あれば拾う神っているんですよね

実は今、修理に入れている工場のことは既出なので詳細は書きませんが、そこの事務所の片隅に、明らかに新しいのを買って今まで装着したのと交換して放置してあるSONYのCDレシーバーが置いてあるんですよ・・・ず~~~っと
で、安く譲ってくれないかなぁ・・・なんて思っていたら、たまたま事務所にオーナー氏(グループ会社の人)が来ていて直接交渉!

結果、セブンスター3個で交渉成立!!しかもCDチェンジャーもあるらしい・・・・・

ホント、皆様のご協力でマティス君が普通に走って普通に快適になっていきます

感謝
Posted at 2008/01/13 23:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マティス | クルマ
2008年01月13日 イイね!

マティス修理、第三夜

こんばんわ

相変わらず深夜の更新をしております・・・
マティス君、やはり右前のキャリパーがお亡くなりになっていたようで、現在純正品を含めた流用パーツを鋭利調査中(笑)
結構レアな故障かもしれませんが、他のマティスオーナーの為に人柱になる覚悟ですのでもう少しお待ちを・・・

さてオルタネータのほうですが、これも2個とも(付いていたもの、買ったもの)現状では使用不可の代物でICレギュレータが死んでたり、コイルが駄目だとかかなり厳しい状態
こうなればスズキのF6A系のオルタをリビルドで購入してサポート付けた方が良いんじゃない?と言われた


さて・・・どうなってしまうのか!!
Posted at 2008/01/13 06:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | マティス | クルマ

プロフィール

「ビーボーン(B-Bone)125 http://cvw.jp/b/296878/45833818/
何シテル?   01/30 10:16
ラパン、ワゴンR、EKスポーツと通勤用に乗り継いで、先日エブリーワゴンに乗り換えました。 その後エブリーが壊れてしまい、泣く泣く廃車しました。 基本、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DA17のフォグをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 18:21:11
捨てアカかよ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 09:54:58
S660納車までの道のり。今だから言える事!皆さんに感謝♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 09:32:20

愛車一覧

デイリン ビィボーン125 フナ号 (デイリン ビィボーン125)
久々に買ったスクーターです。 走行距離がまだ4000キロなのにボルト類がサビサビでした ...
スズキ エブリイワゴン バゴン (スズキ エブリイワゴン)
EKスポーツを妻の運転練習用に譲り、通勤スペシャル号を新たに購入しました。 ホイールはE ...
三菱 アイ 三菱 アイ
妻が乗っていたEKスポーツが調子悪くなったので、車両入替しました。EKは私の友人に嫁いで ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
平成17年3月迄所有

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation