• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い彗星(^皿^)Vのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

458スペチで行ったランチ

458スペチで行ったランチ458スペチで地元から近場で天気の良い日にちょいと動かして、安心して車を止めて食事をできる店・・・探しておりましたところネットであれこれ調べて行ってきました。


大遠会館
https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24000844/

ここの店前の駐車場は穴ぼこだらけなのと、車間が狭いのと土埃が舞うのでNGですが・・・
ちょっと先に舗装された公園の駐車場があり、そちらなら広いし問題なく駐車できます。
店からもちょっと見えずらいですが、何とか車は確認できるかな?って感じです。

マグロ丼が格安で食べれますし・・・フェラーリでちょいと行くのには、いいかもしれませんね。
Posted at 2018/04/16 16:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

458スペチで行った場所

458スペチで行った場所いつも・・・スペチに乗って家を出るのですが、スペチで中々安心して食事やお茶をするところが無く困っていましたが、先日ネットで色々調べていたら面白いお店を発見しました。

https://crediblecar.life/entame/deux-chocolat-enthusiast/

三重県にあります洋菓子屋さん。
ここにはフェラーリ・ランボルギーニを型取った、チョコレートがあります。
残念ながらスペチはありませんでしたが、F355とかカウンタック・ミウラ・ACコブラなどありました。

車もスペチで行きましたが車高低くても、十分止めれますし車間も広いのでドアパンチも食らわないレベルの車間の駐車場だと思います。

バレンタインDAYのお返しにと、ホワイトDAYに向けて買って行きました。
相手がスーパーカー車好きだと、大変喜ぶと思います。店内の内装も綺麗ですし車関係の古い看板などがディスプレイされております。

是非機会あれば寄ってみてはいかがでしょうか?
Posted at 2018/04/16 16:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月30日 イイね!

34Rタービン・タイヤ調整完了!!

34Rタービン・タイヤ調整完了!!昨夜行きつけのタイヤショップから、アライメント・タイヤ交換作業終了の電話があり34Rを引き取りにいった。



そして深夜の環状へ繰り出した。



タービンGT2869R2(ブースト1.45k)
オービス前から鶴舞1コーナーまでの加速があきらかに速い・・・
速すぎていつものブレーキングポイントが手前で踏まないと間に合わないとさえ感じさせる。
風量がでかくなった分パワーが確実に出てる。



GT2530KAIで出ていた4000回転パーシャル域でのサージングが消えている。
3000回転から5000回転までの各回転域で、アクセルをパーシャルにしてみたがなぜかサージングが全くでなくなった。なぜだ???嬉しい誤算。


ターボのブーストも2000回転から正圧に入り、4250回転くらいでMAX1.45kになり8000回転までパワーが追従してすごく乗りやすい。


タイヤA052
ラジアルといえども食いつきが凄くよく、Sタイヤとあんあまりかわらない感じ。
Sタイヤに比べて静粛性が優れていて、あんまり石も拾わないからむしろ公道ではこちらのほうが扱いやすいかな。



総評として
タービンGT2860Rが風量大きいので、心配していた下から回るのか?とサージングを心配していたが、まったく問題なしでむしろGT2530より遥かにパワーも上だし乗りやすくなった。
タイヤもちゃんとアライメントとったせいか、食いつくしグイグイ曲がる感じがあり踏んでいける。
ただしタイヤのライフどうなんでしょうかね。


今回タイヤ交換に際して助かった・・・
ショップからピロ足のボルトが緩んでいて、もう少し外れるところだったと。
アブね。。。九死に一生を得たよ。
ピロ足は結構ボルトが緩むケースが往々にしてあるので、オイル交換時にタイヤをゆすって確認したほうが良いとアドバイスもらいました。


ここまで彗星号がタービン・タイヤと故障したけど、修復するのに悩んであれこれまともに走るようにするまで、2ヶ月かかりましたが何とか立ち直った。
車をちゃんと整備したおかげで乗りやすくなった。
これから深夜の御散歩が楽しみです。
Posted at 2018/03/30 10:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月27日 イイね!

タイヤ選択その2

タイヤ選択その2タイヤ選択にてあれこれ勘案して、Sタイヤでライフを考えて多少固めのA050MH(ミディアムハード)を選択して在庫を確認してもらったが、295・30サイズが中々在庫が見当たらず在庫があっても2016モデルで古いので・・・サーキットへも最近行かなくなったので、急遽最近のラジアルのグリップは一昔前のSタイヤ並みとの雑誌のコメントを見て、今回はアドバンA052ラジアルに変更し購入した。どんなもんでしょうね・・・。


今日車を預けてアライメントをとってもらい、タイヤ交換したら週末にはNEWタービンの全開加速がどんなもんか味わえるかな。。。

MAX
720PS
えげつない加速を期待して・・・
サージング起きないとよいけど。


慣れてきたら馬力チェックしてみたいですね。


Posted at 2018/03/27 09:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月15日 イイね!

タイヤ選択

タイヤ選択先日の主治医との夜の空燃費測定ターボセッティングにでかけたおりに、タイヤの内側がかなり磨り減ってワイヤーが見えてる状態でしたので、早速行きつけのタイヤにいって次期タイヤ候補を相談した。



以前はアドバンA048のミディアムで、6000kでライフが短かったのでと相談したら、A050にもうひとつ固めのミディアムヘビーがあり、それでしたらもう少しライフ伸びるんでは?と。サーキットでタイム狙うなら断然ソフトだけど。。。
どうなるかな???ラジアルよりグリップするでしょと勝手に思っていますが、最近のラジアルはSタイヤ並みのグリップ発揮すると、よく雑誌には活字みるからね。



サーキット走るわけではないので、ラジアルでも良い気はしますがサスセッティングがSタイヤでセッティングしてあるのでこだわろうかと思う。ライフ短いけど遠出する車で無いし。



それと以前鈴鹿サーキットで、23秒台(プロは20秒台)出た時のアライメント調べたら、F4度R2度と相当寝かせてある。なので今回はサーキットはもう走らないので、たまの環状くらいで気持ちよく走れればよいので、少しキャンバーをもう少しタイヤに優しい角度にしようかと思ってる。
Posted at 2018/03/15 14:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「458スペチ パワクラ・エキマニ購入 http://cvw.jp/b/296891/42885781/
何シテル?   05/24 12:45
とにかく幼少の頃よりエンジン付いてるものが大好きで。 中学生の時に誰にも見つからないように早朝に、オフクロの原付を無免許で乗り始めて面白さを知ってから病みつき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 青い彗星 (日産 スカイラインGT‐R)
名古屋環状・伊勢湾岸専用機(2018年度版) エンジンその他は2017年度版と同一変更 ...
フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
リターン・フェラーリ 走るマンション・・・。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300SB 2014年式 中古で8700k走行 このたび購入 この年式から6速ミッ ...
ホンダ S2000 青い彗星2号機 (ホンダ S2000)
峠専用機 オーリンズ足回り アミューズCP アミューズマフラー タイヤZ1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation