• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い彗星(^皿^)Vのブログ一覧

2017年12月06日 イイね!

34GTRブースト調整

34GTRブースト調整最近ご無沙汰になっていたフルチューンBNR34GTRに火をいれました。

急に寒くなって空気の密度が上がると、ターボのブースト圧がいつもより高くなる傾向にあるので、それを調整しに環状へ・・・。

いざ急に仕掛けられてアクセル全開オーバーブーストで、エンジンが壊れたら大変なので。
エンジンはすでに2基壊してるし・・・。

様子見で夏場1.0k仕様で踏んでみる。あれ?やっぱり高い1.2kかかってる。
夏場1.3k仕様で踏んでみる。1.55kやばっ。
やはり想像以上にブーストがかかってる。順次ブーコンで調整。

しかしながらブーコンで最低にしても、1.2kかかってしまう。なんでやねん。
ブーコンの調子がおかしいのか?はたまた変なところ触ったのか???
いずれにしても年末のオイル交換かねて、主治医に見てもらわなければ。
Posted at 2017/12/06 10:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月06日 イイね!

武士道の内装

武士道の内装続きです・・・。

武士道の内装がストライプがハンドル・センターコンソールにも入っていて、すごくデザインがまとまっていると思います。

オイラのスペチも内装がこんな感じだったら・・・さぞかし格好良いだろうなと。
Posted at 2017/12/06 09:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月06日 イイね!

フェラーリ武士道

フェラーリ武士道友人が最後の自然吸気V8フェラーリということで、最近458イタリア黒を購入しましたが最近になって私も友人に言われて初めて知りましたが、458イタリアオープンモデルで武士道って言うオーダーモデルがコーンズから発注できて存在していたんですね。知りませんでした。
フェラーリ専属デザイナーがお客様の要望に沿って、デザインを監修してアドバイスしてくれたモデルみたいです。


その中古車が走行距離が少ないのが出てきて、友人は買い替え悩み中です。
藍色と白のストライプが絶妙で格好良いですね。
Posted at 2017/12/06 09:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

トリコローレ愛知

トリコローレ愛知http://carcle.jp/UserBlog.aspx?UserID=4180&Category=%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%A6%82%E8%A6%81%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E5%8F%82%E5%8A%A0%E6%96%B9%E6%B3%95


●募集台数:200台限定(事前参加申込)
●参加資格:トリコローレ・・・イタリア車 
同時開催「CARZY LIVE」・・・全てのクルマ
●募集期間:200台に達したら受付終了
●主 催:チンクエチェント博物館
●共 催:あいち健康の森公園
●後 援:ウェルネスバレー推進協議会 弥富金魚漁業協同組合
●運 営:車趣味人のためのコミュニティサイト カーくる

11月12日日曜日にイタリア車のイベントが、愛知県大府市にて開催されます。
トリコローレ愛知健康の森に参加申し込みをしました。
当日は雨でなければ多分最後までいます。

最後はパレードランもあるみたいですよー。ご興味ある方は参加されてはどうですか?
あと枠が30台くらいありますね・・・。10月25日現在
Posted at 2017/10/25 10:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月26日 イイね!

スペチにマフラー取り付け完了!!

スペチにマフラー取り付け完了!!スペチアーレにパワクラマフラー取り付け完了しました。
一応周辺部品に高熱で悪影響をもたらすといけないので、耐熱バンテージを追加して巻いてもらいました。


マフラー出口は元々フェラーリオプションの黒チタンテールパイプが入っていましたが、青色のチタン焼き色の入ったパワクラのテールパイプに交換しちゃいました。出口がこっちのほうが大きく感じますしね。


肝心な音ですがノーマルマフラーとは、比べ物にならないくらい良い音でまさにF1マシンさながらの、甲高いエキゾーストが響き渡ります。特にレースモードにしたときの、マフラーと変則時のギア切り替え音は本当に鈴鹿で聴いたF1マシンの音そのものかな・・・。オーバーな表現ですが。


高速で低回転で100k巡航で走ってる分には、ノーマルと変わらないくらい静かで会話も普通にできるし、音楽も車内で全然苦も無く聴けますしちょうど良い感じですかね。


赤信号でシフトダウンする時に良い音を奏でるので、必ず人が気が付いてくれますし特に外国人には手を振られて、いいね!ポーズしてくれたり親子は手を振ってくれます。
この車は自分も所有する幸せがありますが、まわりも幸せにしますね。


マフラーを購入したお店からは、普段からマフラーバルブはそのまま開放しておいてくださいと・・・
なぜ故?と質問すると元々甲高いエキゾーストを作るために、排気を共鳴させて甲高い音を出してるために高回転でバルブ閉めると、排気がふんづまりになりエンジンには良くないからと説明されました。


あくまでF1サウンドだすために、スペチのマフラーは楽器と割り切りですね。
しかし良い音色です。高い金額出した価値はありますね。

Posted at 2017/09/26 10:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「458スペチ パワクラ・エキマニ購入 http://cvw.jp/b/296891/42885781/
何シテル?   05/24 12:45
とにかく幼少の頃よりエンジン付いてるものが大好きで。 中学生の時に誰にも見つからないように早朝に、オフクロの原付を無免許で乗り始めて面白さを知ってから病みつき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 青い彗星 (日産 スカイラインGT‐R)
名古屋環状・伊勢湾岸専用機(2018年度版) エンジンその他は2017年度版と同一変更 ...
フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
リターン・フェラーリ 走るマンション・・・。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300SB 2014年式 中古で8700k走行 このたび購入 この年式から6速ミッ ...
ホンダ S2000 青い彗星2号機 (ホンダ S2000)
峠専用機 オーリンズ足回り アミューズCP アミューズマフラー タイヤZ1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation