• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い彗星(^皿^)Vのブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

鈴鹿ファン感謝DAY

鈴鹿ファン感謝DAY鈴鹿サーキットファン感謝DAYのマイカー記念走行にエントリーしました。

チャレンジ走行枠で走ればいいだけのことだけど。。。今回昼ランチ・星野vs中嶋の対談とパドッグラン優先と駐車場に、マイカーランが付いたパックチケットがあったので、思わず購入してしまった。
3年ほど前に無料券で入場して強風で寒くて死にそうだった思い出と、ランチ時に長蛇の列でお弁当を購入するのに大変だったので大人の贅沢してしまいました。
雨でなければエキシージV6を走らせるつもりです。
Posted at 2017/02/08 14:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月02日 イイね!

エキシージV6エアーインテークキット装着

エキシージV6エアーインテークキット装着以前からロータスでのシフトダウン時の、アクセルコントロールが電スロにより非常に難しくて、回転のタイミングが合わなくて苦労していた。
色々ネットで調べてみると・・・元々トヨタ2GRエンジンは、電スロ制御でなおかつSC(スーチャー)をつけているので、吸気に関して音や確実なクリーンな空気を吸い込ませるために、インダクションBOXが吸気をしにくく作られているために、どうも電スロのアクセルに関してのレスポンスがイマイチで邪魔してるらしい。
なのでヒールアンドトゥーをすると、回転不足だったりいきなりの高回転だったり、思ってる踏力で回転をあわせてるのに上手くいかないことが多くて、困っていたのだ・・・。
特に交差点をシフトダウンして、いい音色を響かせながら曲がるときにギクシャクするのだ。
これを解決するために今回装着。

エンジン音があきらかに違って、SCの吸気音が車内にこだまさする。マフラーノーマルだが以前の排気音も以前と違って、マフラー交換したかのように音が野太くなった。このエアーインテークキットの会社発表によるデーター計測によると、装着すると15PSもあがるらしい。
走り出して早速シフトダウン。お!回転数きまるじゃん。
かなりノーマルのインダクションBOXのときよりかは、はるかにいい感じになった。
これで峠走っていてもシフトダウンで、ギアの回転あわせるレスポンスがよくなったので楽になりそうです。エキシージV6のド定番チューンの第一歩完了。
次は何をやろうかね・・・デフか??
Posted at 2017/02/02 09:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「458スペチ パワクラ・エキマニ購入 http://cvw.jp/b/296891/42885781/
何シテル?   05/24 12:45
とにかく幼少の頃よりエンジン付いてるものが大好きで。 中学生の時に誰にも見つからないように早朝に、オフクロの原付を無免許で乗り始めて面白さを知ってから病みつき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 青い彗星 (日産 スカイラインGT‐R)
名古屋環状・伊勢湾岸専用機(2018年度版) エンジンその他は2017年度版と同一変更 ...
フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
リターン・フェラーリ 走るマンション・・・。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300SB 2014年式 中古で8700k走行 このたび購入 この年式から6速ミッ ...
ホンダ S2000 青い彗星2号機 (ホンダ S2000)
峠専用機 オーリンズ足回り アミューズCP アミューズマフラー タイヤZ1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation