• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い彗星(^皿^)Vのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

パワークラフトマフラー

パワークラフトマフラー458スペチの車検も無事に終了して、ノーマルマフラーの切り替え程度の音色では、満足できなくなり家の近所の某フェラーリ系チューンショップにお邪魔してきました。


そこになんとタイミングよく458イタリアのオープンモデルが、ちょうどパワークラフトさんのマフラーが装着されており、音色を聞く機会に恵まれました。


ちょっとだけエンジンを吹かしてもらいましたが、ノーマルとは当然比べられないくらい良い音色・・・。
もう我慢の限界で明日北朝鮮がミサイルを撃ってきて、爆死するかもしれないと自分に言い聞かせて財布の紐が緩んでしまいました。


マフラーください・・・。と言ってしまった。


営業担当者メカニックと相談したところ。。。
458イタリアオープンは、マフラーとスポーツ触媒でエキマニはやっていないらしい。
エキマニまでやると相当な金額と爆音になり、後悔する人が多いとアドバイスいただく。
まずはマフラーとスポーツ触媒で様子を見て、それでも・・・というならエキマニまでやってもよいのでは?と・・・。


それと懸念していた熱問題について質問してみた。マフラーに耐久性のあるバンテージをしっかり巻けば、よほどのことがないかぎり周辺パーツに影響はないと。
いままでで周辺パーツに悪影響を及ぼした事例はないと。


マフラー・スポーツ触媒・バンテージ・取り付け工賃・・・
お見積もり・・・う!!高っ。
明日北朝鮮の核ミサイルが飛んできたら、もう乗れないしF1サウンドは聞けない。
自分の中で悪魔のささやき


結局話を聴くだけのつもりが・・・お願いしますと返事してまった。


某スペチの集まりまでには何とか間に合わせてくれるみたいです。
どんな音色になるんでしょうね。


最近458スペチは性能を楽しむより、車の見た目と音の楽器になってますね。(^^;
Posted at 2017/08/31 11:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月21日 イイね!

フェラーリの鍵塗装

フェラーリの鍵塗装友人から良い情報を教えてもらいました。


フェラーリの鍵ってキーホルダーつけていると、必ずといってよいほど傷がついて赤塗装が剥がれますよね。皆さんそれぞれ対策されていると思いますが、このほどプロフィットという東京大田区でやってる小物専門塗装やってる店で、フェラーリの鍵をNARTレーシングカラーにしてるのをブログで見かけて、そのとおりのカラーにしてみようかと・・・。


キーホルダーの穴部分もちゃんと加工して金属リングを埋め込みしくれるみたいだし。


ただしお値段が結構しますね。悩み中。
でもかっこいいですよね。
Posted at 2017/08/21 11:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月18日 イイね!

スペチ車検から戻る・・・。ストロボキット装着。

スペチ車検から戻る・・・。ストロボキット装着。スペチの車検にて3週間ほど預けていましたが戻って来ました。
乗りたくてウズウズしてますが、この8月の記録的な長雨で中々外に出せませんね。


今回車検ついでに私の車を貸して欲しいとの話があり、開発車両となってヨーロッパ並行仕様のストロボキットの開発をしました。
なので私の車は開発車両扱いで、ストロボキットはもちろん無料。得した・・・欲しかったので。



点灯パターンは5種類。
無灯→全灯→交互左右点滅→両方左右点滅→交互左右3回点滅
ハンドル下部にボタンを取り付けて、それぞれ長押しで切り替えをします。
バッグフォグも同様に点滅します。



前後の車に自車をアピールできるので、追突防止に役立ちそうです。
また停車時にピカピカやってるので、目立つのでスーパーカーぶりが際立ちますね。
ナンパ路線ですが気に入ってます。



次はマフラーやりたいな・・・。
Posted at 2017/08/18 09:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月12日 イイね!

458SPのインプレッションその2

458SPのインプレッションその2458SP中古(4200k)で購入して約1ヶ月が過ぎました。
走行距離約500k走行して感じたことをそのまま書いています。

素人インプレッションその2(思いつくままです)

①ハンドルインパネ操作にはまだ慣れてません。
先日も前車が信号待ちでスマホをいじっていて、青信号にもかかわらず前に進まなかったのでホーンを鳴らそうとしましたが、ホーンボタンがどこにあるのかわからず・・・失笑(^^;
普段乗ってる車のように、ハンドル真ん中にホーンボタンがあると勘違いして、ハンドルセンター部分をドンドンと叩いてしまいました。ハンドル握るとこの、親指部分にあるんですけどね・・・使い慣れてないから。


②リアのエンジンハッチの締りがイマイチ悪いですね。これは調整でハッチがもっと軽い力で閉じるようになるのかな?次回車検のときに調整をお願いしてみる予定。


③エアコンがよく効いていてくれますが、リアエンジンのため背中・お尻が夏場は暑くなってくるかな。逆に冬場は暖かくてよいかも?


④ウィンカーの→矢印点滅がタコメーターのフードで見難い。ハンドルの私の位置ポジション調整が悪いのかも知れませんね。


⑤ホイールのダストが意外に少ないです。カーボンローターのせいなのかな・・・?パッドの削りかすが少なくて、ホイールがあまり汚れないですね。ちょっとびっくり。これは清掃の頻度が少なくなり助かります。スカイライン34GTR用のAPレーシング製なんて、走りこむとホイールにビッシリダストがつきます。


⑥DRS体感しました。高速道路で2xxk出した折に15xkくらいでDRS点灯して、車全体がグッと路面に圧しつくような感覚ありますね。



不満はまったくと言っていいほどありません。使い方がわからないだけで・・・
車検が7月末に来ますので・・・車検が終わりましたら今度は、フロントDAYライト・リアフォグライトのストロボ化のキットを装着します。これでピカピカ光って追突やその他注意を促せるのかな・・・。ちょっとスポコン仕様(^^;年甲斐も無く


もうすでにチューニングの虫がウズウズしております。マフラーを変更したい・・・。ノーマルでもバルブ切り替えスイッチでよい音しますが、360モデナの時のようなF1サウンドには、遠く及ばないので交換したいな・・・。
並行物なのでコーンズさんからのディーラー物でないので、マフラー交換しても保証は関係ないので、思い切ってやってしまおうかと思っておりますが、ディーラー保障と別のフェラーリ7年メンテナンスプログラムはマフラー交換しても関係ないのかな???
今度中古販売店に聞いてみよっと。


マフラーを思案中
パワクラ・東名・IPE・ノウィテック・・・
個人的にはスタードロッパーの458スペチAアペルタのマフラー音が素敵ですが、スペチに着けれるのかわからなくて。ネットで調べていますが販売で出てきませんね。
ノウィテックは高価なので却下です。

これから積極的に同じ車種が集まる、オフ会などにお邪魔して先輩・458スペチオーナーの方々に、ご意見を頂戴したいと思っております。
その際は色々ご指南いただけるとありがたいです。


本当に素敵な車で非常に高価でしたが、購入してよかったと思います。
Posted at 2017/07/12 11:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月20日 イイね!

458スペチ・・・インプレ

458スペチ・・・インプレ購入してから急に仕事が忙しくなり、なかなかスペチに乗る機会に恵まれませんがようやく少しだけ街乗りしました。
スペチ初心者なので表現が正しいかどうかわかりませんが、そのあたりは目をつぶってください。


良い点
①思いのほかボディー剛性が高く、サスペンションがしなやかで路面への追従性が非常に高い。
ノーマルでこれか!!!と驚きました。オイラの腕(ドライビングが下手くそなので)では足をイジル必要はないかな・・・。

②車重が軽くエンジンパワーがあるので加速が速い・・・さすが100k3秒。

③ミッション変速が想像していたより、速くてゲームやってるみたいです。低速時においてもF360の時よりも、ギクシャク感がなくなった。進化してますね。

④普通にオートモードにしておけば、誰でも乗れるし癖があまりない。

⑤ノーマルマフラーでバルブ開閉スイッチで、オープンにしてあげるとマズマズの良いサウンドになります。F1の甲高い音には、程遠いですがソコソコ音は楽しめます。


悪い点
①オーディオが音質がイマイチ・・・かな。ここはおいおいイジルかも。高速域で飛ばすと聞こえなくなるくらいだから、結局綺麗な音にしても一緒かも。聞いてられなくなるし・・・。

②カーボンブレーキが鳴きが初期段階でキーキー言うかな。温まるまではしょうがないですね。

③リアハッチの開閉がイマイチ締りが悪い。フロントハッチは簡単に締まるのに・・・個体差かな?

④バックモニターがスピードメーターインパネ部分に、表示されますがイマイチ見難いかな。感覚がなれないせいかもしれませんが・・・。


まだほんの50kしか乗っていないので、わかりませんが梅雨が明けてからロングドライブで、高速道路に乗る機会も増えるのでその時にでもまた感想を述べたいと思います。





Posted at 2017/06/20 15:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「458スペチ パワクラ・エキマニ購入 http://cvw.jp/b/296891/42885781/
何シテル?   05/24 12:45
とにかく幼少の頃よりエンジン付いてるものが大好きで。 中学生の時に誰にも見つからないように早朝に、オフクロの原付を無免許で乗り始めて面白さを知ってから病みつき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 青い彗星 (日産 スカイラインGT‐R)
名古屋環状・伊勢湾岸専用機(2018年度版) エンジンその他は2017年度版と同一変更 ...
フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
リターン・フェラーリ 走るマンション・・・。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300SB 2014年式 中古で8700k走行 このたび購入 この年式から6速ミッ ...
ホンダ S2000 青い彗星2号機 (ホンダ S2000)
峠専用機 オーリンズ足回り アミューズCP アミューズマフラー タイヤZ1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation