• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い彗星(^皿^)Vのブログ一覧

2017年06月06日 イイね!

納車になりました。

納車になりました。昨夜納車になりました。


嬉しくてしばらく椅子を出して座って眺めておりました。
しかし・・・各部のボディーラインが堪らなく官能的ですね。
背が高い女優さんみたいに見えてきた。笑


傷がひとつもなく綺麗な個体。フロントフェンダーにはフェラーリ純正飛び石防止のフィルムが張ってありました。またフロントボンネットや前面ガラスや天板前面部にも、フィルムが後付けで張ってありました。


オプションでアチコチがカーボンにしてありましたね。キャリパーはレッド・・・これもオプション?
全体傷がひとつもなく下周りも擦った形跡がなく、良い個体に巡り合ったと思います。


これから乗って色々インプレしたいと思います。
Posted at 2017/06/06 09:42:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月31日 イイね!

オーナーズマニュアル(日本版)

オーナーズマニュアル(日本版)今回購入した車はEU仕様なので・・・オーナーズマニュアルは、すべて英語表記だと思われる。
解読できるほどの語学力もないので、あれこれ調べたら出てきました。


T-WESTさんからオーナーズマニュアル、日本語バージョンが在庫ありと・・・。
しかも!!家の近所だし。
早速電話して取り置きしてもらいました。


日本仕様と多少扱い方違うかもしれないけど、そんなに操作方法とかかわらんでしょ・・・きっと。
来週の納車に向けて今日の夜はお勉強ですね。
Posted at 2017/05/31 13:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月31日 イイね!

やっと納車日確定・・・

やっと納車日確定・・・納車が来週月曜日にやっと確定しました。


納期が1ヶ月もかかったのは、マフラーのバルブ切り替えSWとLEDのDAYライトの、ストロボ化取り付けに時間がかかってしまった。


購入した車がドイツから引っ張ってきたEUスペック車なので、購入しようとしていたストロボキットがJAPANスペックにしか対応していなくて、並行輸入のEUスペックには対応していなかった為に新たに、配線類と基盤を作りこむ必要が出て時間がかかったみたいです。


盗難保険や車両保険加入しましたが、ビックリするほど高い・・・当たり前ですが。
仕事がんばって維持しないと、仕事奮起してまい進ですね。
Posted at 2017/05/31 09:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

ネジがない・・・

ネジがない・・・先日CB1300SBのETCカードを抜こうと、ETC装置がCB1300SBのEパッケージは、車体のシート下部に設けてあるのでシートを空けていたら・・・

あれ?ネジが一本外れているし・・・ない!!
まだ買ってから走行300kしか乗ってないし。
走行中にシートがもしかしたら、グラグラしても困ると思い、中古販売店へ保障があるので電話した。
そしたらCB1300を乗ってきてもらって、確認してそれから部品注文するのでとの回答。

面倒くさい・・・もうええわと思い、車で5分ほどにある近所のホンダウィングのディーラーへ。
ネジの部分の写メ見せて部品表見て注文した。140円安っ・・・。
注文するのも気が引けちゃいました。しかし中古ショップ対応悪っ。ネジくらいさっさと注文してくれてもよいじゃん。中古車だからしょうがないのかもね。


458スペチの近況。
マフラーバルブON/OFFキットと
DAYライトのストロボキットを取り付け依頼しました。
しかしながら購入した車体がEUスペックなので、LEDストロボ配線関係の製作で時間がかかっているみたいで、納車は来週以降になりました。残念・・・早く乗ってみたいのですが我慢ですね。

Posted at 2017/05/23 10:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月15日 イイね!

458スペチ運転の前に・・・

458スペチ運転の前に・・・458スペチを購入決断して1週間が経ちました。
7年メンテナンスが保障でついているらしく、コーンズで整備中でまだ納車スケジュールが確定してなくて、悶々とした日々を送っております。


ですが・・・ふと・・・
購入したもののどういう機能がついてて、その操作方法は?まったくのズブの素人なので、ネットで色々検索してみました。
まずは・・・左右に液晶表示パネルがあって、どうやって操作するんだろうか?
納車するまでに操作方法を知っておこうと、あれこれ動画サイトをあたってみたら詳しい動画がありました。
購入した車がヨーロッパ仕様なので、きっと説明書は付属していたとて表記は英語でしょうから、私の語学力では、理解できるはずもないであらかじめ予習。
https://www.youtube.com/watch?v=CAelTOxHquE

なるほどね。


その他に・・・スピードリミッターの設定やら、ウィンカーの長押しやらハンドル裏にオーディオのボリュームや、選曲ボタンがあったり・・・そんあ動画もありました。
知らないことばかりだ・・・。
ハンドルから手を離さずに、全てが完了できるようになってる思想みたいですね。


素人に乗りこなすことが出来るのか???色々やらかしそうで怖いですね。
Posted at 2017/05/15 13:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「458スペチ パワクラ・エキマニ購入 http://cvw.jp/b/296891/42885781/
何シテル?   05/24 12:45
とにかく幼少の頃よりエンジン付いてるものが大好きで。 中学生の時に誰にも見つからないように早朝に、オフクロの原付を無免許で乗り始めて面白さを知ってから病みつき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 青い彗星 (日産 スカイラインGT‐R)
名古屋環状・伊勢湾岸専用機(2018年度版) エンジンその他は2017年度版と同一変更 ...
フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
リターン・フェラーリ 走るマンション・・・。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300SB 2014年式 中古で8700k走行 このたび購入 この年式から6速ミッ ...
ホンダ S2000 青い彗星2号機 (ホンダ S2000)
峠専用機 オーリンズ足回り アミューズCP アミューズマフラー タイヤZ1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation