• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月16日

【衣替え】靴の履き替えと足回り洗車




東京は気温が下がってきて、色々と作業を行うのに適した季節になってきました。

この週末、拙と愛車は雨が降りだしそうな曇天の中で、ホイール交換とホイルハウス内の清掃、そして洗車に勤しみました。

拙の所有するロードスター用の2種8本(ワイヤースポークホイール、BBS-RG)のホイールは、鹿児島にある専門業者さんにリメイクして頂いた代物です。
インリムにもパウダーコートを施して頂いていますので、脱着に際してインリムも洗いますが、内側に錆やブレーキダストのこびりつきは殆どありません。
気持ちよく表裏を洗い、ホイールをワイヤースポークホイールからBBS RGに交換です。



交換に際しては、ホイルハウス内も念入りに洗い、錆や不具合がないか目視点検します。








RCOJで入手したBilstein Clubmanpackも綺麗に洗い拭き上げます。
黒のホイールハウスとのコントラストで見映えがします。

クラシカルな装いからスポーティな足回りに衣替えを終え、早くも遊びに行きたい欲求が高まりますが、今日は我慢がまん。
そこをぐっと我慢してボディ洗車を念入りに行います。





すすぎの途中で、空が泣き始め霧雨が降り始めます。慌てずにしっかりとすすぎを行い、屋根下に待避させてからブロアで水気を飛ばし、拭き取りタオルで残る水分を押さえるようにして吸い取ります。

夕刻5時近い薄暮の中、天井のダウンライトに照らされた愛車は艶々とこざっぱりした表情で、定位置にうずくまって眠りについたのでした。



次の休みには、念入りにWax掛けを施し、清々しい秋空の下で愛車と戯れたいと思った拙なのでした。
ブログ一覧 | ワイヤースポークホイール | 日記
Posted at 2020/09/16 18:10:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

墜ちた日産!
バーバンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アンベールされました。
ベージュのレザーシートと相性の良いレッドです。」
何シテル?   10/19 10:43
ますたぁ77です。 1989年にユーノスロードスター発表の際、「オープンエアを感じつつ快適に疾走るのはこれだ!!」と1年間初任給を貯め、残りはローンを組ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:26:47
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト Sシリーズ 21600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:34:33
回転落ちの悪さが気になりTPS調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 19:39:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年に購入したNA6CEのスペシャルパッケージ赤にワンオーオーで乗っています。 これ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation