• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちまるの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2009年5月11日

ラジエーターのアッパータンクのひび割れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車検時に見つけてもらった要注意箇所です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/297010/blog/13282786/

取り敢えず今は直しはしませんが、参考画像をアップしておきます。
これからドキドキしながらの生活が始まります。
片道7kmの通勤メインなので多分そんなに進行は早くないだろう?…と。
しかしこればっかりは何とも言えないので今後は頻繁にボンネットを開けて観察していきます。
2
代車で借りたH13年3月登録RA6オデッセイ
走行距離13万㎞超えてます
自分のと同型です。

アッパータンク画像

ツルンとして何も見れません
もう交換してあるのかな~?
3
アップ画像
4
自分の車
H12年5月登録RA6オデッセイ
走行距離6万2千㎞
年間平均走行距離7000km足らず。

代車の半分しか走行してないのにこの有様です。
アッパータンクに無数のヒビが見られます。
ホンダの弱点の一つだという意見が…?

あまりいい状態とはいえないそうです。
5
アップ画像
今後注意して見ていく事になります

整備士さん曰く
このヒビからクーラント液がしみ出て、乾いたあとがあればいよいよ交換となるそうです
6
エンジンへと繋がる辺りのヒビが酷い。

←右方向にも少し。

リザーブタンク方はあまり見られない

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RC2 デフオイル交換

難易度:

ブレーキペダルストッパー破損

難易度:

車検:クーラント交換

難易度:

【Keeper】 マット テクスチャ

難易度:

KUREラジエターシステム クーラント強化剤注入

難易度:

洗車しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです😅今日は郡上を〜飛騨まで仕事に行きましたが寒かったです。18時には9度まで…🥶雪の少ない事を祈るばかりです。お互い気を付けて冬道を!@モノタロウ」
何シテル?   10/20 23:40
見た目の体のでかさとは裏腹に、クソ真面目で気が小さいが結構いい加減な所も持ち合わせてる典型的なAB型です。 優柔不断ではないですが、決めるまでに事前リサーチが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー取外し後の特殊クリップ再利用(備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:12:44
N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:38:43
ホンダ(純正) カーボン調ドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 02:23:20

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
自分メイン使用の車としては6台目となります。 まったくもってスムーズな乗り味。 これか ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
JB7ライフを娘が乗ることになり、嫁さん号が必要となり増車です。 たまたまディーラーの営 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
生涯初ターボです。 よく走ります。静かです。軽とは思えません。 お勧めです。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
我が人生初の自動車。中古で4年落ち4万キロ、車検一年残しの100万円の初代FX-GT。陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation