• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腰痛スキーヤーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日のサーキット走行でお亡くなりになったフロントブレーキパッド、応急処置で純正中古を付けてましたがパーツが届いたので交換します。DIXCELのタイプZをリピートしました。最初は金色ですが、焼けに焼けて茶色になってます。
2
左前交換終了。ローターはちょっとレコード状になってました。
3
内側の方が減ります。新品は13mmもありますね。
4
右も
交換終了。右回りサーキットだと右前の内側(摩耗センサーが付いている所)が一番減るのでしょうね。センサーはよく出来ていると思いますが、XDSが憎い。
5
試運転で問題なさそうでしたので作業終了します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIYでリアブレーキパッド交換(備忘録)

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

【DIY】低ダストブレーキパッドへ交換(リア編)

難易度:

【DIY】低ダストブレーキパッドへ交換(フロント編)

難易度:

413,539km キャリパーガイドスリーブ交換

難易度:

DIYでフロントブレーキパッド交換(備忘録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 備忘録 VCDS レーンアシスト警告強度 XDS サウンドアクチュエーター調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2970399/car/2971118/6434162/note.aspx
何シテル?   06/26 16:23
腰痛スキーヤーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年6月1日 バイク屋に交換したベアリングの確認に行って来ました (クラッチ部分を覗く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:07:54
GTI純正マフラー 取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:12:09
ターボマフラーデリート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:31:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
家族の成長と共に、ワンボックスからハッチバックに変更しました。運転が楽しいですね。
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
ホンダ PCX150で毎日の通勤を楽しんでます。 2020 コロナでめっきり乗る機会が減 ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
レガシーのエアコンが壊れたので、長男生まれる前にと初ミニバン。エンジンがターボで力強い、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての車。冬のボーナス出た日に中古屋で入手、マニュアルミッションにドキドキしながら2号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation