• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイシススポーツのブログ一覧

2023年02月13日 イイね!

team六連星さんの第122回走行会in筑波コース1000に参加して来ました。



team六連星さんの第121回走行会in筑波コース2000に参加して来ました。
悪天候の影響によりいつもより遅めのスタートでした。

今回は20回連続参加の皆勤賞ということで、無料招待‼️
ありがたく参加させていただきました。


受付でバレンタインチョコ抱きました。

TC4000 コンプリートの商品も抱きました。

朝一はハーフウエットですが、2本目にはドライになりそうなので、気合い入れて頑張ります。

自己ベストは12月17日の42.104秒です。


1本目
あれれ、右コーナーの濡れてるところが全くグリップしません。
タイヤが終わりかけで溝が全く無いのですが、ここまで走れないとはちょっとビックリしました。

2本目
路面もドライになり、アタック開始というところでオイル旗からの赤旗中断。
ピットレーンで待つこと約6分終了時間3分前に再開。

再開時4台走っていたのですが、予定終了時間に3台がピットへ。
自分は走行終了時間は認識していたのですが、走行延長を信じてチェッカーフラッグが出てない事を確認しながら、独走状態。

凄い‼️オールクリアというか完全な単走❗
めちゃくちゃ楽しー‼️
「2分前」のプラカードを確認したのち、2週アタックして終了。

貴重な体験が出来ました。


3本目
当日ベスト42.520秒

4本目はお休み😌🌃💤

5本目
外気温が高くタイムも出ませんでした。


当日ベストの記録証


じゃんけん大会の戦利品。

ベストは出ませんでしたが色々貴重な体験が出来てとても楽しかったです。




翌朝タイヤ交換するために外したタイヤの状態。
左右共に左側が終わってましたね。濡れてる右コーナーが駄目な訳です。




ご一緒させていただきました参加者の皆様ありがとうございました。
主催者の皆様、いつもありがとうございます。

皆様お疲れ様でした。


Posted at 2023/02/13 14:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月30日 イイね!

team六連星さんの第121回走行会in筑波コース2000に参加して来ました。



大分前の1月9日の事ですが、team六連星さんの第121回走行会in筑波コース2000に参加して来ました。

走行会の数日後にぎっくり腰になり、繁忙期で仕事も休めず、アップするのが遅くなりました。

ぎっくり腰レベル
全く動けなかった時を10として今回は7くらいでした。

それはさておき、TC 2000 の現在のベストは11月末頃の1'09.580です。
ヴィッツで長男と次男が応援に来てくれました。カッコいいとこ見せたいので、ベスト更新目指して頑張ります。


1本目
朝一はスピンした苦い思い出慎重にタイヤを暖めアタック。
結果1'09.904
9秒台かろうじて入りました。


2本目
1'09.743
あれ、ベストが2個あります😅


3本目
1'10.405
いつもは一週3箇所ほど5速を使っていたところ、バックストレート以外は4速で試したのですが、タイム落ちましたね。
回してもパワー出ないようですね。

息子たちと出掛けることになり、4本目を走らずに帰りました。

結局ベスト更新はなく、本目のベストは2本目の1'09.743でした。
0.163秒落ちでした。
1月としては気温も高めなので、こんなもんですかね。

今日の飛び石❗


拡大❗


今回で、連続参加20回の皆勤賞ということで次回の第122回のTC 1000の招待券をいただきました。




ガラポンの景品の食パン。
とても美味しく、何もせずそのままいただきました。
家族全員絶賛でした。
ありがとうございます。


後日、記録証と総合リザルト、スピードアナシスを送っていただきました。
※申し込み段階で送料120円を参加料金と合わせて振込む必要があります。







ご一緒させていただきました参加者の皆様ありがとうございました。
主催者の皆様、いつもありがとうございます。

皆様お疲れ様でした。
Posted at 2023/01/30 13:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

第120回 team六連星 TC1000 おしるこ走行会

12月17日土曜日に第120回 team六連星 TC1000 おしるこ走行会に参加してきました。

当初の天気予報では雨予報でしたが、だんだんと予報が午後から雨→夕方から雨→夜から雨と変化し、結局終始曇りで無事走行会を終えられました。

久しぶりのTC1000 なので、ワクワクです。
今までのベストは42.215秒
目標は41秒台。


1本目
しっかりタイヤを温めてアタックしました。
久々のTC1000 で完全に走り方を忘れてしまい、
結果は42.559秒


2本目
試行錯誤しながら走るも、
42.308秒でベスト更新ならず。
おまけに1コーナーで1年前同様の豪快なスピンをしてしまいました。
同枠走行の皆様申し訳ございませんでした。🙇

3本目
2本目のスピンのお陰か限界が分かるようになり、ピックアップ酷い中、上手く走れました。
コンマ1秒ベスト更新出来ました。
結果は42.104秒。


4本目
ベスト更新出来た油断からかエアコンONで走行していました。😞💦

team六連星特製おしるこ。
美味しくいただきました。


記録証
やはりベスト更新は嬉しいですね。


今回、team六連星の走行会25回目ということで、10%off件いただきました。

じゃんけん大会は残念ながらボウズでした。
そろそろお肉勝ち取りたいです。


ご一緒させていただきました参加者の皆様ありがとうございました。
主催者の皆様、いつもありがとうございます。

皆様お疲れ様でした。
Posted at 2022/12/24 11:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

WINMANS ATTCAK TC 2000に参加してきました。



11月29日いい肉の日に
WINMANS ATTCAK TC2000に参加してきました。
この走行会は中古車ショップ主催で、チューニングショップやYouTuberの方も参加されます。
1日で70分ゆったり走れるのが魅力です。
TC2000は今年1月以来10ヵ月半ぶりなので、感覚を取り戻しつつベスト更新を狙います。

変更点
Fタイヤ195/45/17→235/40/17
Rタイヤ195/45/17→215/45/17
リアスタビライザー装着


今回はドリフトも参加。
ドリフト後は必ずコース清掃入れてくれるので、グリップへの影響は最小限です。


1本目
TC 2000は朝イチスピンした苦い記憶があるので、念入りにタイヤを暖めて徐々にペースアップ。
ベスト更新‼️
まあタイヤサイズが195から235に変わってるので当たり前かなぁ。

2本目
1分9秒台は出るも本日のベスト更新ならず。なかなかクリアが取れませんでした。

3本目
完全にエアコンつけっぱなしでした。全くタイム出ません。

4本目
1分9秒台は出てるもののタイムは伸びませんでした。

結果は朝イチの1'09"580が本日のベストでした。
2021年1月11日(1'10'287)以来のベスト更新です。

写真の腕がないので下手な写真ですが、ドリフトは素晴らしかったです。
良いもの見せてもらいました。

ケータリングの魚屋さん

ハンバーガー屋さん
他にもありましたが、写真撮りに行った時には閉店してました。



主催者ならびに参加者の皆様お疲れ様でした。
Posted at 2022/12/05 17:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

第119回 team六連星 日光サーキット走行会



team六連星さんの第119回日光サーキット走行会に参加してきました。
今回は青レンジャースタートです。

過去のベストは2年前の46"932です。
日光は苦手なコースなので、苦手意識を払拭できるようにコツを掴んで帰りたいです。

過去5回は雨だったので、今回は晴れて非常に嬉しいです。

今回はフロントのブレーキパッドの当たりがついてないのと、タイヤの左右組み換え直後なので、1、2本目は慎重に入ります。


1本目
調整のつもりで、少しずつペースを上げていき、ブレーキの効き、タイヤのグリップを確認しながら走りました。
結果は44"794
過去ベストより、2.134秒更新出来ました。

2本目
ブレーキの当たりもついてきたので、徐々にペースアップ。
結果は43"245
さらに1.549秒のベスト更新。


3本目
コツを掴んだと思い、全開でアタックするもののタイムが出ません。
コツを掴んだと思い込んでいたようです。


4本目
色々と思考錯誤するも、43秒台すらも出なくなり、また走り方が分からなくなってしまいました。


5本目
前半試行錯誤しながら走行していたところ、救世主が現れ引っ張って貰えました。
おかげ様で本目のベストを更新出来ました。
姫、ありがとうございます🙇


結果、本目のベストは43"169
1日で3.763秒更新出来ました。
まだ苦手意識はあるものの、楽しいコースに思えてきたので、また走りたいです。

ご一緒させていただきました参加者の皆様ありがとうございました。
主催者の皆様、いつもありがとうございます。

皆様お疲れ様でした。
Posted at 2022/10/23 00:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kame@103kg
71RSです。
6年使ってたZ3からの履き替えです。」
何シテル?   12/11 20:54
アイシススポーツです。ニックネーム変更しました。よろしくお願いします。 アイシス通勤、スイフトスポーツレジャーです。 マークXジオは弟に引き継ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアフォグランプ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 18:33:14
MAQS 直巻きバネ 6k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:30:09
リアルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 13:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ bee (スズキ スイフトスポーツ)
人生で一番と思える愛車です。 コツコツと弄っていくつもりです。 乗ってみた感想ですが、 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシル君です ブルーバードが寿命近くになり買い換え。 ディーラー車で、燃費良く、パワー ...
トヨタ スプリンターマリノ マリノ (トヨタ スプリンターマリノ)
🔰の車。 AE-101の5バルブエンジン。 エアクリとマフラー交換で、シャシダイ185 ...
トヨタ タウンエースノア ノア (トヨタ タウンエースノア)
最初で最後の新車購入。(多分)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation