• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948の愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2021年1月12日

New PPT(Plug-in Power Throttle) 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
所謂「スロコン」の装着です。

電子式スロットルのあの「モッサリ感」が、up!GTIでも例外ではない為、リニアなアクセルレスポンス向上を目的に装着しました。

ちなみに前車のアウディA3も、納車1週間でスロコン(スプリントブースター)を装着していました【笑】
2
取り付けは簡単です。

アクセルペダルASSYは、10㎜ソケットでネジ1本を緩めるだけで取り外し出来ます。
3
アクセルペダルASSYが外れました。

この時点ではハーネスは繋がれたままですので、ハーネスに無理な力を加えないようにします。(それほど線径が細い・・・)
4
コネクターは赤いロックの爪を、内張はがしで上部に押し上げれば解除出来ます。
5
PPTを割り込ませる状態で、それぞれのコネクターに装着します。
6
アクセルペダルASSYを元の状態にネジ止めします。

ここまでは15分くらいで作業できます。
7
その後、コントローラー本体の装着場所を決めて、余分なケーブルの処理を行い、コントローラーと取付面を脱脂して両面テープで貼り付け装着終了です。

この位置決めと、ケーブルの処理の方が、アクセルへの取り付けより時間が掛かったと思います。(30分弱)
8
コントローラーのLEDの輝度が高い為、上部に取り付けると視界に入る為、出来るだけ下部に、且つ操作もできるように設置場所を決めました。

up!GTIは昔ながらのキーで大型の為、それに遮られていないかの確認も同時に行いながら場所を決定しました。

その後、スロットルポジションをリセットし、PPT装着の全工程が完了しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

White up! 純正16インチ

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

車検 ・・・ もちろん問題無し

難易度:

コンソール照明追加

難易度:

AD POWER貼ってみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うまぁ〜😄」
何シテル?   06/15 20:50
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 よく 「Second Life」 と言いますが、なにぶん不器用でそのような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ SLC] 給油口キャップ ストラップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:48:41
[メルセデス・ベンツ SLC] 定番のガソリンキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:47:31
メンテナンス表示リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 08:38:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
息子の記念すべき1st Carです。 911との結びつきを感じさせる素晴らしい車です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、今年で3 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
縁あって我が家のクルマになりました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation