• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKUのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

燃費ほぼ同じです!

燃費ほぼ同じです!呉工業・パーフェクトクリーン投入後、二回目の給油です。リッター13.66kmでした。前回、は燃料計ほぼ半分で給油してますので、今回は添加剤の濃度半分ということになります。ここまでほぼ同じ数値ですので、効果は出ているんじゃないかと思います。
Posted at 2007/10/11 00:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月06日 イイね!

燃費ちーと伸びたかな(?_?)

燃費ちーと伸びたかな(?_?)呉工業のパーフェクトクリーン投入から二日目、燃料計が半分近く迄減って来たので入れました。242.7km走行で17.5リッター給油。リッター13.8kmといったところでしょうか。前回、投入前が12.7で走行条件は同じですので、まあ効果は出ているようです。ただアクセル軽くなった分踏まずに走ってますし、より低い回転数で一つ上のギアに入れて走ってますから、燃料消費量そのものが減った訳ではなく、軽くなった分速度を上げれば燃費は変わらないか、かえって落ちると思います。また、渋滞の中に居る時はほとんど変わらないとも言えますね。このまんまの燃費で行ってくれれば5回目位の給油で元が取れると思います。
Posted at 2007/10/07 11:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月04日 イイね!

上がり続けるガソリン価格に対抗して(?)

上がり続けるガソリン価格に対抗して(?)またガソリン価格が上がりました。3年前の1.5倍!ということは、燃費も1.5倍に伸ばさなければなりません。今日満タンにして一般道リッター12.87kmでした。
アーシング、コンデンサー、プラグギャップ、点火コード、燃料改質器、エンジンオイル添加剤、ネオジウムマグネット、パワーフィルター、エアコン強化剤、キャブレータークリーナー・・・考えられることは一通りやりました。
譲り受けて新潟県から回送して来た時の、一般道8km/高速10kmだった燃費を考えると、エアコン使用で12.87kmというのは及第点なのかも知れません。現実に、二日に一度だった給油が三日に一度にはなりました。ひとつ対策する毎に約0.5kmずつ伸びて行きましたし、900kgというリッターセダンより重い車体とフルタイム4WDの走行抵抗を背負って走って来た44PSのポンコツエンジンを、むしろ褒めてやらなければならないかも知れません。しかし、ガソリンは上がり続けているのです。
このクルマでやっていないこと・・・燃料添加剤。満タン毎に投入するパワー目的のブースターではなく、持続性のある燃料添加剤。
ということで、試しに呉工業のパーフェクトクリーンを入れてみました。取り敢えず投入直後から、2000回転以下のトルクは増加が見られました。これでどれだけ燃費が伸びるかです。シリンダー内のカーボン/スラッジを除去して燃焼効率を上げるというもので、投入は走行5000km毎らしいです。バックスで\1,029でした。
Posted at 2007/10/04 23:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「デフオイル http://cvw.jp/b/297342/39710251/
何シテル?   05/04 00:00
U44Vが249,997kmで遂にご臨終。原因はデスビかコンピュータ。何れにしても適合する部品が出て来ない。中古で買って10年。自分で走った距離は180,000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 123 45 6
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラジエーター交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 01:01:07

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
平成6年式ブラボーSUPER EXCEEDが9月中旬に突然エンジン停止。火が飛ばず、レッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation