• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとつの幸せの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

フロントガラスの曇りが取れない❗😢⤵️⤵️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 L275を乗って思うこと、それはフロントガラスデフロスターの不満です。
 この画像がデフロスター作動開始から約30秒後です。中央からV字に曇りが取れるんですが、両脇下部の曇りがなかなか取れない...そんなこと有りませんか❓️
 これを少しでも改善できたらいいなっと思っていました。
 この車はガラスに対してデフロスターの吹き出し口の幅が狭い、又は吹き出し角度が広角になっていないんじゃないかと思い、手を加えてみることにしました。
2
構造を見るために、先日追突事故にあい保険会社より全損を伝えられた 1号機から😭 ダッシュパネルを外して色々考える🤔ことにしました。
 そして、外したダッシュボードの吹き出し口の形状やダクトのレイアウトを見て閃いた方法がこれです。家庭用のエアコンドレンホースを使って加工することにしました。
3
ドアガラス用ダクトの途中に穴を空け、ドレンホースを繋ぎ、ダッシュボード側はセンサー取り付け用の穴を利用して18ミリ位まで大きくしました。この時ドレンホースの出口を傾ける為 やや外向き、斜めに穴を空けるようにします。
 後は繋ぎ目をホットボンドを流し込んで接着です。
4
反対側も同様に...こちらはダッシュボードに流用できる穴がないので、左右対称になる位置に加工します。
5
ドレンホースは黒色に色を塗ってこんな感じになりました。試作のつもりだったんですが、思いの外うまく出来たので、ダッシュボードをこのまま使って交換することにしました❗
6
上側がマニュアルタイプ、下側がCVTタイプのダッシュボードです。センターの形状が違いますね😃 その為ポン付けって言うわけにはいかないと思いますが、前進有るのみです❗
7
このタイミングでステップガーニッシュやドアライニングもベージュ&グレー色からベージュ&ブラックにすることにしました。
 1号機のDNAをこの子に...でも、CVT セレクターの部分は空っぽなのでどうするかは追々考えます。(1号機、お前の事は忘れないからね✨)
8
検証結果です。同じようにデフロスター作動開始から30秒後です。
 やったー😃✌️うまく曇りがとれるようになりました。
 雪国の冬は濡れた傘や靴で乗り降りを繰り返すので室内の湿度はいつも高いです。
 ガラスはすぐに曇っちゃうから曇りが取れると有り難いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オートライト化

難易度:

整備?レストア?

難易度:

L502S ブレーキ引きずり現象(総括)

難易度: ★★★

ウォッシャータンクのフタがカピカピじゃねえかよ

難易度:

ロッドアンテナが格納できねえよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラカスタム 照明発光色変更✴️(LED打ち変え) https://minkara.carview.co.jp/userid/2973657/car/3127804/6534432/note.aspx
何シテル?   09/07 15:07
ひとつの幸せです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 175ムーヴカスタム用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 17:45:11
覚悟を決めた‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:33:59
リアシート取っちゃった❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:17

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
 13年落ちの カスタムRS グレードX からの乗り換えです。 L275Sミラにこだ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度乗ってみたかったジムニー。クロカン知識ほぼ無しの初心者ですが、ワクワクしてます。皆さ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
L275S ミラの魅力にとりつかれ増車してしまいました。 オクにて車両初購入、2019年 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
子供が免許をとったので増車です。予算の都合上、中古車を探して私が通勤用に使用 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation