• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空★沖縄の畑で燃料売りしてますの"R36 アズキ" [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

永井電子 ターボモニター4705 卓上通電作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
届いたばかりのターボモニターを手持ちの12Vアダプターで早速卓上通電作業します。
2
本体から出てる4Pコネクタ(大)の配線色から
おおよその接続を考えると、
赤→12V+ 黒→マイナス
緑と青はとりあえず保留って事で電気を流します。
3
点きませんでした。

まさかの故障品?
4
んで、アイパーツさんの商品情報に通電確認済みとの文言を思い出して。

多分、緑か青にも12V+を繋げれば点くかも?って判断して

とりあえず勘だけで緑をチョイス。

ちなみにコネクタの端子は平形オスなので平形メス端子で繋いでますが
ショートさせないように注意です。
5
万が一間違っていたら。。。

パチンって音と共に。。。煙が。。。
6
パチンでは無く

聞きなれた「ピッ」のスタート音と同時に

液晶に180kmの文字が出てきたので通電確認完了

※通電一番最初にはリミッター解除の180→140→OFFの選択が表示

その後テキトーに初期設定を済ませたんですが。。。


やはりバックライト点きませんでした。
7
たしか、BNR32用に浸かった美白ホワイトELが余っていたような気がしますが。
銅箔テープやらインバーターやら入手する必要があるのとダイハツ用のターボタイマーハーネスも必要ですね。

一通り揃えてから作業開始ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【DIY取付】ウインカーLED化 その2

難易度:

荷室シガーソケット増設(Xグレード)

難易度:

【DIY取付】ウインカーLED化 その1

難易度:

【DIY取付】ドアミラー自動格納キット取付

難易度: ★★

【DIY取付】アイドリングストップキャンセラー

難易度:

キーレス連動ドアミラー格納ユニットの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3ヶ月毎の定期診察の結果は良好♡
持病に影響無い程度だけどここ1年くらい血圧が高めなのが気になるけど。
女医さんの前なので興奮気味かと思ってる。
さて、那覇空港出発数日前から左膝に痛み…川崎宅に到着後痛みが酷いので自己診察。
(ー_ー)!!水が溜まってる?…これは魔改造か?」
何シテル?   06/24 17:43
DIY=Do It Yourself なんてオサレな横文字は苦手の為 青空の下で「草整備」と呼ぶ ※2020/12に命名 亡き祖父は戦後に車両解体を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🍜グルメモ-664- 花道庵(東京都八重洲)味噌麺処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:37:40
ブーコン「OGS BCメッセンジャー」取り付け③ ホース配管~設置完了  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 18:57:21
スロットルボデー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 14:59:56

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 参号機 Type-RA Ver.Y13式/D14色 (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
三菱エンジンの名機4G63が欲しくて嫁も扱えるAT車とし購入した僅か半年しか乗れなかった ...
三菱 エアトレック 未練ちゃん (三菱 エアトレック)
ギャランフォルティスSBRAと悩んだ結果、まずは4G63を経験してからだな。 201 ...
ダイハツ アトレー R36 アズキ (ダイハツ アトレー)
H28年3月27日 びわこ湖畔から大都市「トーキョー」に憧れて上京したものの「エリアタ ...
トヨタ ハイエースワゴン 働くパープル現場号 (単3特装車) (トヨタ ハイエースワゴン)
ふらりと立ち寄った店でなんとなく、見てたら。 気がついたら現金一括でGETしてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation