• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ecoパパ(近々名前変えます)の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

左ドアとドア後部パネル塗装③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
塗装範囲全体を耐水ペーパーの番手を上げながら研磨しました。
ここで下処理終了とします。
気になったピンホールは完全に無くなりました。
鍵穴近くのエクボも綺麗に復元出来たと思います。
2
プレスラインの部分は自分でパテを入れたわけではないので元の状態が分かりませんが研磨不足だったのが幸いしました。
研磨しろがあったのでパテを入れる手間が省略出来ました。
仕上がりは良くありませんし自己満ですので完璧ではありません。
写真をズームすれば良く分かってしまいます。
3
前回のアオリ2枚とバックパネル同様にど素人が自己流で作業してますので仕上がりの良し悪しや耐久性は何とも言えません。
今回の様な広範囲の塗装でムラなくカラー塗装と境目のボカシが出来るか心配な部分があります。
4
パテ研磨や足付け等に使用した道具です。
耐水ペーパー #360 #400 #600 #800 #1000
プラサフ1本使い切り
シリコンオフ少量
5
この写真は作業前のものになります。
前オーナーの板金塗装修理は青線下のプレスライン辺りから下です。
今回やるカラー塗装の範囲ですが
青線から下をメインに塗装して
青線と赤線の間でボカシ出来ればと思ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左ドアとドア後部パネル塗装⑤

難易度:

左アオリ塗装③

難易度:

左アオリ塗装④

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装①

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装②

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

休日は時間があれば友人と車いじり等々
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ S510P 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:51:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2021年9月16日 ディーラーにて5年落ち28088kmの低走行車を購入。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
令和5年6月18日(80229km) 中古車店にて購入しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成28年6月17日(101914km) 中古車店にて購入。 令和5年6月18日(15 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2012年9月 ディーラーにて3年落ち42000kmで購入。 2021年9月16日(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation