• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぽSLの"雪山超特急" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2018年7月28日

フロント・ドア・スピーカーの製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
フロント・ドア用のスピーカーを交換したいんですが、その前にスピーカーエンクロージャーを作りました。



??と思うでしょ。ふつうドアスピーカーのエンクロージャーって作る人いませんよね(^_-)-☆



実はソニックデザインのスピーカーが欲しかったんです。音漏れが少ないというところに惹かれました。
が、アウトバック用はお値段なんと12万円! ちょっとね~高すぎません? 納得いかないお値段だったんですがとても合理的な成り立ちに惚れました。



で、自作出来ないかと悶々とする日々を過ごしていましたが、妄想の中で実現可能な素材の組み合わせなどが固まってきましたので制作開始です。



選んだスピーカーユニットはこれ。
Dayton Audio RS100P-4 10cm ペーパーコーン フルレンジ 4Ω PS-SWF216

10㎝径でインピーダンスが4Ω ちょっと派手目な音  
5160円とまっとうなお値段

このメーカーが出しているものの中で今回の志向にピッタリなものと判断しました。


2
純正のフロント・ドアスピーカーの中古をオクで入手(左)。 コーン、マグネットを超音波カッターで切り取ります。これをベースにMDF板でバッフル板を作ってスピーカーを付けれるようにします。
3
前面のベースとなるバッフル板が形になりました。

結構細かい採寸と加工の積み重ねです。正直全て説明しきれません。
4
今回一番悩んだのは後ろ側をどうやって覆うか。 

選んだ素材はポリカーボネート製のプラスチックダンボール。
曲面を可能にする柔軟性。スピーカーの振動と熱、雨水に耐えうる強度を両立するものを探しこれにたどり着きました。
5
プラダンは目に沿って切れ目を入れると切れ目と90度方向に曲面が再現できます。
6
密閉空間を作っていきます。

その前に実車のドアトリムとスピーカーを外して奥側にどれだけスペースが取れるか採寸しました。
7
切り出したパネルを接着剤とアルミテープで貼り合わせていきます。

立体になると強度も出てきます。


内側からシリコンシーラーで目止めしています。
8
無いといけないと思いバスレフポートも付けましたが、容積の計算とかポートの径とか理論値があるんでしょけどここら辺すべて見よう見まねでしかありません。"(-""-)"





レジェトレックス制振シートを貼って更に強度アップと音の透過防止しました。


内側には吸音スポンジを適当に・・・


長いのでその2へ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025年前半 カスタマイズ備忘録 ⑤室内その他編

難易度:

後期BP/BL純正ナビ搭載車にステアリングリモコン(KJ-F101SC)を導入 ...

難易度:

ホイールアーチトリムもどき貼り直し 105,609km

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換②

難易度:

ATOTO CB6をMagSafe対応にして冷却する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XSR900 エンジンオイル交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2974758/car/3303873/6986580/note.aspx
何シテル?   08/02 14:43
多趣味なぽっぽSLです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 雪山超特急 (スバル レガシィ アウトバック)
スキー場への移動の足として色々な車種を考えましたが、スバル・アウトバックに決めました。
ヤマハ XSR900 青の6号 (ヤマハ XSR900)
大型バイク2台目は最新機種を買いました。 21年に発表されたときに80年台を表現したデザ ...
ホンダ VTR1000F 紅号 (ホンダ VTR1000F)
VTR1000F 2006年式 走行距離43394キロ 欧州逆輸入車の中古車を購入しまし ...
ホンダ S2000 流星号 (ホンダ S2000)
乗るのは天気の良い休みの日にちょっとだけ・・・大事に大事に管理しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation