• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

村人NDの"ロードスター" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2019年7月18日

AVO turboworld TURBOキット[R Magic取付]  

評価:
5
AVO turboworld TURBOキット[R Magic取付]
AVO TURBOWORLDが出しているターボキットの取付と、現車合わせでのCPUチューンをR Magicにお願いしました。
また、一緒にRMパワーコイル2_Type Dも付け、安全マージンを見越したブースト圧0.5㎏/cm2で205ps達成です!

大原代表が夜な夜なセッティングされた様子は、みんから[R Magic おーはら]さんのブログで見れますので、気になる方はチェックしてみてください。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/154459/blog/42993268/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/154459/blog/43018637/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/154459/blog/43022526/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/154459/blog/43038977/

さて、私なんかが上手いレビューを書くのはハードル高すぎますが、まだメジャーじゃないNDのターボ化を気にされている方がいるかもしれませんので、雑な感想ですが以下コメントいたします。

※あくまでATのNDを法定速度内で走行したインプレッションです。

ATなのでドライブモードで走った感じは、正直「うーむ、あまり前と変わらないような?」と、特別に速さを感じさせられることはなく、「トルクが太くなったかな?」と思ったくらいです。

大原代表からは「床まであと2㎝くらいのところに引っ掛かりがあって、そこから先を踏み込んでいくと速い」と言われていて、高速で車間距離を開けたところでマニュアルモード4速で引っ張ると、3500rpm辺りからタービンがグングン回り出し、4500rpm辺りからの速さはビックリするほどでした。

しかし、当初聞いていたとおり昔ながらのドッカンターボみたいな加速Gは感じられず、アクセルを踏み込むほどに加速していくような速さです。

そういった意味ではスーチャーのようなのかもしれませんが、私が昔乗ったAW11やAE92のスーチャーは下からの加速を強く感じましたが、それとも違って上品な加速感だと思います。

この車で有効な回転域を使うとしたら、一般道だと峠で2.3速メインに走る時かと思います。が、その加速感が扱いやすいかどうかはまだ峠を走っていないので分かりません。

気になる点は、低速時(特に発進時)の変速がスムーズじゃないように感じるところです。それも慣れれば特段問題があることではないので、まあ欠点らしい欠点はないかな^^;

心配しているのがインタークーラーを設置したことによる水温と、ターボ化での油温の上昇です。本当ならコア増しされたオイルクーラー内臓のラジエーターに交換すべきだと思いますが、ローンレンジャーには厳しく冷却対策はノーマルのままです。
私は週末にドライブする位しか乗らないので、まずはこの夏に問題なく乗れるかを水温計と睨めっこしながら様子見し、もしヤバかったら水冷式オイルクーラーをワンオフで取り付けて貰えないか相談したいと思います。

こんなんでご容赦ください。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/154459/blog/41214000/
入手ルート実店舗(その他) ※R Magic

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

R's Racing Service / RRP / RRP ハイパワータービンフルキット

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:25件

TRUST / GReddy タービンキット ウエストゲートタイプ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:106件

TOP FUEL / BOLT ON TURBO KIT / ボルトオンターボキット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:12件

TRUST / GReddy ターボキット(ボルトオンターボ)

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:206件

HKS / S660 GT100R PACKAGE

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:101件

TRUST / GReddy タービンキット アクチュエータータイプ

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:49件

関連レビューピックアップ

RISE ライズコーポレーション M8 P1.25 チタンナット

評価: ★★★★★

Castrol TRANSMAX MANUAL 80W-90

評価: ★★★

マツダ(純正) NB1 6MT純正メーター

評価: ★★★

ENDLESS SSS(Super Street S-sports)

評価: ★★★★

こういち工房 こういちのアンテナ(ジェットブラック風)

評価: ★★★★★

NAモータース フラットホーンボタン Ver.5 ALL BLACK EDIT ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月18日 17:43
これは羊の革を被った狼ですね!
コメントへの返答
2019年7月18日 18:20
その表現をすることを許していただけるなら、願ったり叶ったりです😁
2019年7月18日 18:05
素晴らしい眺めのエンジンルームですね🤩
またご一緒する機会があった時は是非拝ませてください!
コメントへの返答
2019年7月18日 18:22
こちらこそ皆さまの参考になるなら大歓迎です。人柱として役割を全うする所存です😅
2019年7月18日 22:22
コメント、失礼致します(ぺこ
 
憧れますぅ~
前車のDJデミオがドッカンターボでしたので、ロドは物足りなく感じていたのですよねぇ~
 
ディーラーとかは出禁になったりしないのですかねぇ~
燃費の変化も気になります。(村人先輩のフトコロの変化も気になります)
 
見てみたいです。😊
コメントへの返答
2019年7月18日 22:38
本日届いたロードスターブロスに、RFにAVOのターボ組んだ車の記事が2ページで掲載されてましたよ^ ^

燃費なんですが、パーツレビューにも書いたピポットのOB MONITORとの相性が悪く、燃費計測がバラバラで当てにならなくなってさしまいました。

ただ、街乗りでは大したブースト掛かってないので、ビックリするほど悪くなるとは考えにくいですね😅
2019年7月25日 19:38
やりましたね。
205psターボ!

オフ会で、ボンネットを開けて、見せてくださいね!
参加される皆さんの熱い視線がたまらないでしょうね(=^x^=)
コメントへの返答
2019年7月25日 21:19
人柱として惜しみなく恥ずかしいところまで見せちゃいます😘

とにかく台風次第ですね。晴れることを祈ります。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日07:52 - 17:29、
634.18km 9時間22分、
夏休みの東海遠征終了!雨だったのが残念😢」
何シテル?   08/11 17:31
村人NDです。 千葉の房総中心に月イチでツーリングを開催したり、泊まりで県外ドライブしたりしてます。 ロードスターでドライブする際はハイドラ!あげてます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトノブ緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 12:57:53
CAR MATE / カーメイト スポーツグリップノブ レザー400 / RA127RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 06:18:02
PIVOT 3-drive・BLP(BLP/BLP-X) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:06:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒の2型NDターボから乗り換えです。 これまでの個性丸出しネタ車仕様からは卒業し、約20 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
初期型“農道のポルシェ”です! スーパーチャージャーのマニュアル・4WD 千葉の林道を ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
HE21Sラパンはデビューと同時に購入し、7年乗ってました。 東日本大震災の年に泣く泣く ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーワゴン (ダイハツ アトレーワゴン)
NDロードスターと同時購入した通勤・買い物用くるまです。 こちらは家族共用ですが、自分オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation