• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syu2018の愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

ブレーキパッドの点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアサスコンプレッサブッシュ交換時に外したタイヤ

外したついでに目視点検

今年3月購入のアームストロング製タイヤ


購入してから約6,500km程走りました


片べりも無く奇麗でしょ(笑)
2
ブレーキパッドの減り具合も点検
3
あと少し減るとブレーキパッドセンサー本体がローターにより削られてきそうですね!

仕組みは単純でセンサーに内蔵の電線がローターで削れて断線すると、警告がメーターパネル内に出るというもの

断線するとセンサーごと交換になります

単純なパーツですが結構な値段とのことなので近日中にブレーキパッドを交換します
4
サスペンションを眺めてみる・・


・・走るための仕組みに思いを巡らせる

車というものが好きなんだなぁ
5
おまけ

これは本日Amazonから届いた「内臓HDDを外付けHDDに」変換するためのアダプター

2.5インチと3.5インチのHDDに対応

但しSATA接続のみ

明日はこれに接続して使う「ATA→SATA」変換アダプタが届く予定です

過去にPCに凝っていた頃があり3.5インチATA仕様の3.5インチHDDが10数個室内に転がっています

今となってはどれに何が入っているのかさっぱり判りません(>_<)


時代はどんどん進化しますね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

復活させたバッテリーの4年後

難易度:

後付けモニターの死角を解決 (動画5分)

難易度:

リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

難易度:

keeperさんでコーティング

難易度:

リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

難易度:

テール4灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セルシオ イルミネーションランプが点かない! https://minkara.carview.co.jp/userid/2974873/car/2964440/6971307/note.aspx
何シテル?   07/20 23:11
syu2018です 愛車一筋 結構な年のおじさんです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルシオ6台集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:15:49
ナビLED切れ 修理 LED 打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 06:38:18
grow ナノハイブリッドMKⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 09:51:27

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
街中でセルシオを見かけるたびに ‘‘長生きしろよ”って声をかけています。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
街中でセルシオを見かけるたびに 〝長生きしろよ”って声をかけています。
マツダ キャロル キャロルさん (マツダ キャロル)
生活必需品(重要な役目を担っているキャロルさん)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation