• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュガシュガ2の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドラレコ取り付けます。
購入したのは、セルスター製で、本体と電源ケーブル。
電源は、ACC連動で取り付けます。
2
電源は、他の方の整備手帳を参考にしましたが、ヒューズボックス6番があいています。使った方がいましたので、やってみました。
ACCオンにしたら、リアワイパー作動?後ろで何か動いた。ワイパースイッチはOFFなのに。
おまけに、走りに行ったら、走行中に半ドア警告灯が点灯しています。は~? 半ドアの確認をしましたが半ドアではありませんでした。これは、だめです。
3
結局、5番の電源ソケットから電源を取りました。
4
こんな感じに取り付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン取替プーからファーン

難易度:

バッテリーアースを強化したらヤバすぎた

難易度:

デイライトキット取り付け

難易度:

ダウンサス取付後の4輪アライメント

難易度: ★★★

Emblem移設

難易度:

電動格納ドアミラー開閉不良によるアクチュエーター無償交換ですよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シュガシュガ2です。よろしくお願いします。 以前の登録のID不明の為、新規で登録です。 子供も社会人となり、車も小さくしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
トヨタ ルーミーカスタムに乗っています。 50エスティマから乗り換えました。 エアロはサ ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
娘の車です。15SガソリンのSパケです。兄のお下がりで乗っていた車からの乗り換え。 ・・ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
11年間乗ってました。 あっちに、こっちにいろんな所に行きました。 子供も社会人となり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation