• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月27日

【ニコット】フロント完成^^

【ニコット】フロント完成^^ 試行錯誤の末、バンプラはこれに決定~~~!^^

ビルシュタインの倒立ストラット用のバンプラを2段使用です。
ビルのバンプラは同じカタチでも硬さが2種類あってこれは硬い方なんですが、それでもstiや純正のヘルパーと呼ばれるバンプラよりは柔らかく、大きさも小さいので当たりはソフトになります。

先端の柔らかい部分だけカットして全長45mmで試してみると微妙にストロークの取り過ぎでコーナーリングやハンドルの応答がちょっと甘かったので入れ替えて先端から2段で約50mm。
長くなる分を柔らかい部分で入力が大きい時の乗り心地(突き上げ)を補って尚且つ適度にGが掛かるコーナーでハンドリングを応答良くする為の苦肉の策~
この状態でバンプタッチまでのストロークを計ってみると僅か5mm~10mm程度。。。まぁバンプラのタワミも見込みつつダンパーの頼りなさを補う為にこの長さと硬さです。^^
余談ですが燃費稼ぎの為にうちのニコットはタイヤ空気圧を高めの2.5~2.8くらいで使ってますのでタイヤの張りだけでも少々のゴツゴツ感はある状態から足作りをスタートしてまっす。

ダウン幅だけで考えるとバンプラ全長は45mmが正解なんですけどね^^
取り合えずバネやダンパーを変更なしで満足なレベルにする為のバンプラ工作ですが、これが結構難しい。。。
通常はダウン量が多いと乗り心地の悪化を覚悟してでも一定の位置でもってバンプストップで止めないとインナーの擦り等の問題も出てきます。
車によっては足回りメーカーさんもそれを承知でとても乗って居られないような乗り心地の製品を売っているのをみうけます、セッティングがシビアといえばそれで逃げ切れちゃいますけれど・・・硬いのがお好きな方もいらっしゃいますが一般道で乗るからには限度ってもんが・・・カチカチに仕上げれば峠道で楽しいのは当たり前!?^^

何とかこれで乗り心地とハンドリングや収まりとインナー干渉それぞれを満足出来るお好みセッティングがほぼ決まりました。。。たぶん?

これでフロントはひとまず完成!しばらく乗ってみますw。
車高で日常使用に問題が出てきたらstiの標準バネを使い20mmダウンでバンプラをこのまま1段増やしてやれば標準のセットよりは締まりが良くなるかなぁ~?と逃げ道も確保済みですw。

これから昼食べて多摩市までアルファードの足を出張取り付け!?行こうかな?
^^

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2008年8月27日 16:07
やってますね(笑)

おいらはとりあえずプリをちょっと落として空気圧をちょっと落としたいとおもってます(・・;)
コメントへの返答
2008年8月27日 22:56
何故か?プリウスのビルではなくてニコットですw^^

今日はプリウスで100km程走ったので帰ってきて時間を置かずにニコットの出来を比較確認!

リヤもやらないとバランス悪いですが自分なりに良い感触です。
2008年8月27日 19:17
お晩でございます☆
スタイリングと走行安定性を求める
と低く、硬くの方になっちゃいます
が、乗り心地も追求してくとその逆
になっちゃいますよね~。相反する
事象をどう解決するか・・・何かを
犠牲にするしかないんですかね~。
コメントへの返答
2008年8月27日 23:22
ニコットでスタイリングはあまり気にしてませんけどネ~^^

何たって熊のぷーさんハンドルカバーですから!^^

実用性最重視でゆくゆくは車高上げるかもです^^でもハンドリングの良さとコーナリングの楽しさは捨てません!。155-65-13なのにネ^^
2008年8月27日 21:12
今日は天気予報に反して晴れちゃったんで、作業はし易かったかも知れないけど、暑さがキツかったんじゃ?

取り敢えず決まったみたいで良かったですね!

コメントへの返答
2008年8月27日 22:58
そうですね、午後からプリウスで出掛けて温度計は30度になってました^^

フロントは完成ですけど、同じ考え方でリヤも作らないと!
ダストブーツが1本しか無いので何か探さないと~
2008年8月27日 21:40
とうとう完成ですね。

今度見せてください。

そして参考にさせてください。
コメントへの返答
2008年8月27日 23:00
じゃじゃ~ん!

足回りって面白いですネ^^

思いつきプラスαでスタビ強化してみたら、これが最高得点!!!
リヤも完成したら試乗して下さい。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation