• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月13日

【ニコット】ベルト鳴き治った^^

【ニコット】ベルト鳴き治った^^ 午後からとっ掛かって、まずは工具があまりにも乱れてたので久し振りに整理整頓。
ごんさんからの借り物工具も掛けてみたり・・・^^
片付けてみると7mmの6角レンチがどこ行ったやら???行方不明~
アルファードのリヤダンパーで使うんで誰かの荷室に忘れたか???

以前から使っている安物ツールワゴンですが工具を刺す穴を開けたり板を貼ったりして自作改造
とっても作業し易くなりました

で、ベルト鳴き修理はどうやろうか?考えてはみた物の・・・

結局ベルトの張り直しだけではダメだろう?と言うことでバンパーとエアクリ+スロットルを外して、テンショナーとベルト2本も取り外し。
更に余ってたネジの居所をつきとめるべくエアコンコンプレッサーも取り外し。。。
実は、この前の大手術では図面を持ってたのにきちんと確認しないで先を急いだのでボルトが2本余ってたんですョ^^
1本は長さの都合で入れ難いので交換した分なんですが、最後の1本の取り付け場所を発見!!!
エアコンコンプレッサーの上の窪みに入るはずのボルトが抜けてました。
更にエアコンコンプレッサーブラケットの下から向かって左側縦並びの3本は付いていたのですが手が届き難い一番上の1本が締め忘れ~~
短く切って作ったラチェットハンドルを使って片腕全力で締め付けしてたらずっこけて親指の付け根をザックリ。。。 痛ぇけど血を流しながらも作業続行。。。

コンプレッサー本体をとめてる長ボルトはブラケット側にネジが切ってありナットは付いて無かった?と思うんですが図面ではナットが付いているのでサイズの合う物を代用して締め込みました。
鳴きの原因はブラケットの固定が甘くて斜めってたのかも知れませんが、今回は前回よりも更にきつめにベルトを張りました。

やっと組み終わってエンジン始動+エアコン全開+空吹かしビンビン~+試乗を少々。

OKでした^^


こんな時間になっちゃいましたけど、これから杉並の現場行きでっす!
ブログ一覧 | 【生活/日常/家族/仕事】 | クルマ
Posted at 2008/09/13 17:46:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2008年9月13日 18:15
あ、あの作業を…ふ、再び…(汗)

お疲れ様でした&完治おめでとうございます。

私の工具もすっかり馴染んちゃって(笑)
コメントへの返答
2008年9月13日 19:08
そ・・そうなのよ^^
一番嫌なところかもしれないんだけど気になるところは治しとかないとネ。
完治と言って良いものかどうか?今度はベルトを張り過ぎてる気がしますが・・・

工具はものぢちですから、早く元気になって戻って下さい!
2008年9月13日 18:58
すごいです・・・

もう何でも出来ますね^^

工具もきれいに並んでよかったですね。
コメントへの返答
2008年9月13日 19:12
いえいえ、何でもってことは・・・
ゆくゆくドラシャ抜く時にはやっぱしごんさんが居ないと無理~^^

工具は散らかり放題だったんで久々に整理してすっきりしました。
でもちゃんとしたツールワゴンが欲しい!!!

杉並に行かなくてよくなってあきる野の現場まで試乗して来ました。
快調ですが、テストの繰り返しでSレンジ全開走行してみたり、カラ吹かししてみたり、アイドリング多いし・・・燃費悪そ~~(--)
2008年9月13日 20:07
親指大丈夫ですか~。
修理しているとやっちゃうんですよね。
軍手でもしてれば良いのですが、小さいネジなどは軍手が邪魔で、すぐ外してしまいます。
血~流しながら作業続行・・・気持ち分かりますよ~!!
コメントへの返答
2008年9月13日 20:51
ありがとうございますw^^

薄皮だけなんで大丈夫だと思います。
傷は4cm程・・・
普段から現場仕事でも同じで軍手はダメですネ~
薄手の革手でも邪魔ですから~
2008年9月13日 21:43
やっぱ、画像撮りながらやらないと(笑)

怪我の具合は仕事に影響ないですか?

夕方の中央道上りは相当混んでましたよ!
コメントへの返答
2008年9月13日 22:49
いやぁ~ 同じ繰り返しと言えど、かなり狭いしたいへんなんですョ^^
現場をひかえてて画像どころじゃぁありませんでした。
結局夕方からの杉並行きは免れたんですけどね。
2008年9月14日 15:54
寅の工具棚も整理お願いしようかな?
同じ工具や足りない工具で作業前に工具を探しています
でも、工具を整理してしまったら毎日半ドンだ(爆

怪我は大丈夫ですか
コメントへの返答
2008年9月16日 0:48
整理整頓も仕事の内ですネ^^

今日も夕方からフロントの足組み換えましたけど、やっぱ工具は使い易くなりました^^

怪我はちょいと化膿してきてますがぁ、縫わなくてもくっつくと思います。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation