• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

【サンバー】GPS断線修理

【サンバー】GPS断線修理 取りあえず簡単に断線したケーブルをハンダで付けて見ました!

結果は・・・ちょっと感度悪い気もしますが・・・
アンテナを外に出しても中に貼っても大差無し。
室内で逆さまに磁石で貼っても大差無し!ひとまずOK!!!

やっとナビが使えますwww^^

しかしここにも電圧やGPSで計った速度が出るんですねぇ。
見たい時には便利かも~。
DIMMERもライトオンしてテストOK!
バックギヤに入れてリバースも確認OK!
PARKINGって線は出て無かったんだけど・・・前の使用者がアースと結線してたのか?走行中操作出来ればそれで良し!
テレビチューナーから出てる白い線が1本だけ余ってるんだけど!?テスターで見たら電圧は掛かってないようなのでアースしてみても変化無し?繋がないままで今のところ何も異常が無いので何なのか?不明のまま放置終了。
っつぅか考えてみたら型番で事前に調べるってことを何もしていなくて後で探してみようかと。
もらって来た古いナビなので説明書なんか当然付いてないので色々弄って覚えます。

お次はバックカメラをナビモニターに映るように出来れば予定終了です。
って言ってもどうやるのか?も調べてないし材料もこれから物色します。

これから中野と調布と府中の現場まで道案内させて見ますw^^


__________________________________________________________________________________________________________

一日使ってみましたけど特に問題も無く便利に使えました!!!
ちょいとだけ気になったのはステレオとナビを同時使用することがほとんどなので仕方がありませんが電圧は低下してますネ~
バッテリーの管理はマメに見ないといけません。

しかし いただき物の古いナビセットとは言え当時は高かったんですねぇ。
iモード用なのでauじゃ使えない?みたいですがハンズフリーまで付いてるワイド画面のナビテレビセットにビックスも付いてるので20万は軽く越えていたようです。
今更ですが本日、帰宅後に検索してみたらアルパインのお客様サポートで取扱説明書とオペレーションガイドのDLが出来るじゃあ~りませんか!^^
早く見れば良かった!(--)
ブログ一覧 | 【SUBARU/サンバー/S・C3AT/赤帽車】 | クルマ
Posted at 2009/05/11 10:20:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

もりくぼ橋
こうた with プレッサさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

旱空火曜の月の赤さかな
CSDJPさん

0728 🌅💩△🍱△🥛🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年5月11日 15:53
悪戦苦闘してますね手(パー)
やはり、何事もチャレンジですね手(チョキ)
コメントへの返答
2009年5月11日 21:14
戻り~^^
悪戦苦闘って程でもないですけどねぇ。
やっと取り付けが終わったと思ったらGPSの断線でガッカリでしたけど治りました。
2009年5月11日 20:27
こんばんわ
チューナーのコードってPの配線ですかね?
走行中にTVを見る為の?でも走行中操作できるんですよね?

謎ですね

それにしてもお見事な仕事っぷりです。
僕のタイラップ作戦とは違いますね(爆)
コメントへの返答
2009年5月11日 21:20
はて?何の配線なのか不明のままです。
でも今日一日使ってみて走行中の操作もテレビもOKなので関係なさそうですね。
GPSの感度も車両の向きや場所で変わるので実用上問題無さそうでした。
長年トヨタ純正のダメナビを使い慣れているので親切に感じるところも多いですしDVDが古いことで地図上に存在しない新しい道があることを除けば分岐点等の拡大もこちらの方が見易いですwww。
2画面表示でテレビとナビが半分づつ見られるのも便利ですね~^^
2009年5月11日 22:06
最高速チャレンジはこれで実測するですよ!(笑)

チューナーから出てる線はFMトラスミッタのアンテナ線かな?

コメントへの返答
2009年5月11日 22:33
最高速と言うよりは最大回転数の方が心配!?・・・3ATだからねぇ^^
だからタコもほっすぃ~の^^
FMトランスミッターの機能の説明をちょうど今見てました。
これってアンテナ無いと使えないんでしょうかねぇ?明日やってみよーっと。^^
2009年5月11日 22:30
やっとナビ使えますね
ナビは地図が古くても知らない所いけば結構助かりますしね
やっぱり結構電圧低下してるんですね。自分あまり気にしてませんでした^_^;

コメントへの返答
2009年5月11日 22:38
ですです!古臭さは無いとは言いませんけれど意外とリルートも速いし十分役に立ちますwww
先日ナビも地図もなくて千葉の野田まで行ったんですけれど、昔はこうやって個人の家まででも探したんだようなぁ!?なんて懐かしく思っちゃったり。

電圧は車の状況にも左右されますが全部非装着で走行中13.5V前後だったものが12V前後まで下がってました。
でも13V越えてる時もあったり!?

2009年5月11日 22:55
問題なかったんですね^^

電圧低下は、LED化で(笑)
コメントへの返答
2009年5月11日 23:00
そうですねぇLED化でも!!!

って・・・未だにLEDは自分で作ったこと無いですからねぇ。
でも始めたら大変なことになりそー!
2009年5月11日 22:56
ぎんぺいさん こんばんは(^o^)ゞ

断線だけで良かったですね~♪

例のシート!! 本日落札しました( ̄ー ̄)ニヤリ

なんと5野口~♪

近いうちに取り付けにお邪魔しま~す♪

って、20日まで大阪出張ですが…
コメントへの返答
2009年5月11日 23:06
先日はありがとうございました!!!
ご指導いただいた『とろろ式ハンダ法』で臨時修理完了しました~^^
蟹さんは翌日に残っていたので汁物と焼きでいただきましたョwwwとってもまいう~でした。

⑤・・・野口さん!!!やっすw
まさか2脚で?????

加工取り付けが上手くいくと良いですねぇ^^現場に出てなければいつでも遊びに来て下さいね、お手伝いします。
でも貸したら帰らぬ人?になったので溶接のウエルダーは無いですョ~^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation