• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

ホイルバランサー貰っちゃった^^

ホイルバランサー貰っちゃった^^ めずらしく早起きして町田方面で廃業したGSからホイルバランサー貰って来ました!^^
昨夜寝たのが午前2時→今朝起きたのが朝6時・・・眠~~
仕事にそのまま行くつもりで道具や材料も下ろさずに+ホイルバランサー・・・
3人がかりで積み込みましたけど重たいのなんのって
よくGSにあるでっかい掃除機もあったんだけど積み切れないので諦めました。



前半燃料ゲージ一メモリで110kmを越えたのでオイル交換後で少しは伸びてると思ってた燃費も急激にダウンした模様でゲージ半分で190km程の走行。。。
だって多摩市から町田方面ってやたらと坂道が多いんだもの。。。
ここ数日は現場行きの荷物も多いし、またしても12km台に届かないで終わっちゃうかな?

S/Cサンバーさん、大荷物で坂だらけの地域を走ってもちょっと頑張れば大した問題なくスイスイ走れますがぁ荷物が多いとギヤの上がりが悪いのでパワーモードも頻繁に使いますw

あっ!そういえばサンバーってブレーキはなかなか良い感じです!
タッチや初期制動も悪くなく荷物が多くてもそれなりに止まりますwww^^
でも持って来てから点検をまだしてないので制動中のシュルシュル音が気になってます~パッドが残り少ないかも知れません。
フルードも早くIDIに替えたいんですけどネ~

足回りは前車平ボディの時には感心する場面もありましたけど・・・箱を背負ってるせいか?カーブは攻められっぱなし。。。常に荷物を気遣うようなIN→IN→INの必殺送りハンドルで!^^

それと最大の弱点と思われる横風は一昨日の強風で試せました。
平ボディでもかなりフラフラだったので箱車になってもっと酷くなるかと思いきや重さがあるせいか?大差ない感じです。ダメには変わりありませんけど・・・

反面バランスの悪い過積載に近い状況でも他メーカー車でよくある真っ直ぐ走れないような状況には陥り難くフレームも強い気がしますww。



せっかくバランサーもらって来たけど・・・うちには三相200Vの動力電源が無い・・・

使いたい時に借りるってことでお友達の中古車屋さんで下ろして戻りました^^
上に書いた掃除機も友達が欲しいと言って後から取りにいったようですw
バランサーと同じ店に設置になるので今度から借りちゃおうっと!^^↓



時間的に余裕があったので現場へ行かずに一旦帰宅。
余計な物は下ろして行けばよかった。

今日はこれからちょこっと書類を作って午後一で都内中野、その後つつじヶ丘の現場へと動きます。

ブログ一覧 | 【生活/日常/家族/仕事】 | クルマ
Posted at 2009/05/16 11:27:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

amazonの返品返金問題の解決と ...
bijibijiさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 13:44
三相あっても使い方の分からない人にはただのゴミ。。。 使えると中古タイヤも買いやすくなるのになぁ~

軽トラ乗ってるとビル風で対向車線に飛び出そうなときあります。。。 アルファードでも高速で横風受けてビビることよくありますが、何か良い対策ってないですかねぇ?どんな足にすれば改善できますかねぇ?

コメントへの返答
2009年5月16日 21:17
やっと帰宅しました!
バランサーよりチェンジャーが良かったんですけどねぇ^^
でも下ろした店にチェンジャーは有ったからちょうど良かったっすw^^

軽トラもスズキダイハツと使って来ましたけどサンバーはホイルベースが短いので特別に横風に弱いですョ~
サンバーにもビル足が欲しいです。
^^
2009年5月16日 14:04
ホイルバランサー最高ですね~!
買うと高いですからね~。
コメントへの返答
2009年5月16日 21:18
新品だとチェンジャーよりも高いみたいですねぇ^^
でもメーカーメンテ入れるとやけに高いらしいです。
2009年5月16日 15:04
ホイールバランサーってあのバランス取るやつですよね(汗

そんなものが家にあると最高ですね(・・;)
コメントへの返答
2009年5月16日 21:20
家で動力電源なんか入れるとリフトだの諸々揃えたくなっちゃうからねぇ。
引き込みだけでも15諭吉ほど掛かるらしいですから今は無理!
ぎんぺい工房は砂利の駐車場に鉄板敷いただけですから似合いません~^^
2009年5月16日 16:50
分電板にある赤と黒の線が200Vですよ
直に取ると使えるかも?
ただブレーカより下に接続しないと外のヒューズ飛ばしたら大変ですけど・・
コメントへの返答
2009年5月16日 21:21
ヒデちゃん!それは単相200Vでし!!
プププ♪
2009年5月16日 19:55
ホィールバランサーが家にあるのって凄い!!
もう直ぐカーショップが開けそうですね♪
楽しみです!!
コメントへの返答
2009年5月16日 21:22
い・・いえね・・・開くならペットショップでそ~^^
2009年5月17日 0:26
またそんな物を貰って来て!

と思ったら置いて来ちゃったのね。

チェンジャーもセットで家にあったらウハウハじゃ(^^;☆\バキッ)

コメントへの返答
2009年5月17日 7:55
本当は動力引いてウハウハしたいんだけどねぇ。
石川町に置いて来ましたから会社から近いでしょ?^^
2009年5月17日 12:23
こんにちわ

三相って工場でも無い限りねぇ・・・
住宅が主の僕にはわかりませんでした。
ぎんぺい工場が完成した時には大変な事になりそうな予感・・・
それはそれで面白みがあるのですけど~
引き込みで15とは高いですね・・・
今日、画像見ました。昨日は携帯から文字のみでした~
コメントへの返答
2009年5月17日 12:47
そうそう、一般的に工場や商店なんかでは引き込んでる場合が多いですね。
仮に引き込んだとして使わなくても基本料金から別なのでとても無理~^^
昇圧器みたいなもので短時間かつ小容量なら使えるものもありますね。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation