• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

蜂の巣・・・でかっ!!

蜂の巣・・・でかっ!! 仕事から戻ると・・・家の2階の軒下にいつの間にか?新築された でっかい蜂の巣を女房が見つけて、犬が襲われるから捕ってちょうだい!との指令。。。
足長蜂なら巣の根元が点でついているのが普通だけど・・・これって何蜂だろ???

フマキラーのウルトラジェットって速攻で蜂が落ちる強力なスプレーが倉庫に残っているけど、果たして足りるかどうか?
このスプレーって使う度に思うんだけど・・・蜂が一瞬で落ちる劇薬?で自分まで落ちたことは無いけれど、体に良いはずはないよねぇ?


逃げ出した蜂が興奮してわんこを刺すといけないんで暗くなってわんこ軍団を犬舎へしまってから始めるとしましょうかぁ~www 

2連バシゴを掛けてシュ~~ってするだけだけど大抵は逃れて逃げ出すやつがいる。。。

で、もって奇襲攻撃に対して必ず反撃に来る特攻隊員が居る。。。

ハシゴの上じゃぁ逃げようが無いからおっかねェ~~~!

でも、頑張ってみますか!?^^



ブログ一覧 | 【生活/日常/家族/仕事】 | 暮らし/家族
Posted at 2009/08/23 17:22:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年8月23日 19:11
蜂の巣退治は怖いですよね!!
自分はいつもパーツクリーナーや殺虫剤など手当たり次第にスプレー類を用意して挑みますw
以前蜂が大量発生した時は熱湯をぶっかけたこともありました。
コメントへの返答
2009年8月23日 21:08
駆除完了しました!^^
パーツクリーナーで落ちるんですか!?初耳ですwww
フマキラーのウルトラジェットって黄色い蓋のスプレーは強力で速攻落ちます。
小さな巣で危なく無い場所であればトーチバーナーで焼いちゃうんですけどねェ^^
2009年8月23日 19:34
夜のほうが動きが鈍くなっていますよ。

ブレーキクリーナーが一番即効性があります(笑)
コメントへの返答
2009年8月23日 21:10
夜は巣に篭ってるから全員入ってたようで落ちてきた蜂はもの凄い量でした!!!
たれたスプレーを水で洗い流したら油っぽい液体でしたねェ。
もしかしてパーツクリーナーと同じ種類なのか???
値段で考えるとパーツクリーナーの方が断然安いですよねぇ^^
2009年8月23日 19:43
さすがにこの写真では種類がわかりませんが
気をつけてくださいね
コメントへの返答
2009年8月23日 21:11
ありがとうございます、無事に駆除完了です。
落ちた蜂を見る限りでは足長のようでした。
でも巣のカタチが違うのは巣が増築されてでかいからなのかな?
2009年8月23日 19:55
こんばんわ

非常に危ない状況では無かろうかと・・
大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2009年8月23日 21:12
スズメ蜂だったらかなり怖いものがありますけどねェ^^大丈夫でした!
2009年8月23日 20:04
家は物置の軒先に毎年巣が出来てて、

毎回駆除してて4年目くらいで巣がなくなりましたね~

因みに足長でした~

お気をつけて・・・。
コメントへの返答
2009年8月23日 21:13
小さい巣は建築確認も取らずにしょっちゅう新築されるので珍しく無いんですけどね、今日のはちょっと大きかったです。
2009年8月23日 20:43
こんばんは~

先日我が家も足長蜂の巣を退治しました(^^ゞ
退治したのはカミサンですが・・・(汗

そして現在も愛犬の家の真上に新築中なんです(^-^;Aアセアセ
コメントへの返答
2009年8月23日 21:15
次から次へと造ってくれますよねぇ^^
長い時間置きっぱなしの脚立に巣があったりして知らずに仕事で使おうと出して焦ることもあります。
ワンコは基本的に毒に強いですが蜂に刺されるとかなり腫れますョ~!気をつけてあげて下さいね。
2009年8月23日 22:16
2週間前に刺されたところがまだ血豆みたいに残ってます(涙)
お気をつけ下さい。
コメントへの返答
2009年8月23日 22:18
あれま!いけませんねェお大事に~

夜で見難かったけどスプレーが強烈だから無事に駆除は終わりました!^^
巣も落として火葬させていただきました。^^
2009年8月23日 22:29
やけに飛んでるなぁと思うと、大概何処かに作ってますよね。

無事任務完了お疲れ様でした!

コメントへの返答
2009年8月23日 22:32
小さい巣はしょっちゅうなんだけど久々に大物が捕れました^^
逃げ出したやつは明日辺りそちらに移住するかも知れません。ヨロシコ^^
2009年8月24日 10:19
軒下とかに大きな蜂の巣が出来たってことは
もうすぐ大きな台風でも来るんでしょうかねぇ?^^;

コメントへの返答
2009年8月24日 11:16
昔の人は蜂の巣が高い位置の年は雨が多いって言いますね~
でもうちは毎年のように来るから天気予報にはなりません。(^_^)v
2009年8月24日 19:18
足長ですか~、でかいですね。
足長も刺されれば痛いですからね~(><)
危険作業ご苦労様です。
最近は消防署でも駆除しているみたいですよ、無線聞いていると駆除作業してます。
コメントへの返答
2009年8月24日 19:25
へェ~~~!

ってことは119番しちゃって良かったのね!^^

でもなるべく逃がさずに駆除してくれないとワンコ達がやられてしまいますwww^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation