• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

ISO粘度46番

ISO粘度46番 前回注入の56番を使用中だけど大荷物だとなかなか快適に走るけど通常積載の150kg位の荷物になるとちと硬い、試しにタイヤ空気圧を少々下げてみたけどコーナーでタイヤが捩れるのが早く不快です。
30番台で柔らか過ぎ、56番では硬過ぎ~なので今度は46番を買って見ました。
もしかして前回少し多めにオイルを入れたのが災いしてるのかな?
夜遅くまで現場に振り回されるのももう一息なので区切りが付いたら次なる実験です!( ̄―+ ̄)ニヤリ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/04/20 18:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田の夜
アーモンドカステラさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 19:35
↑途中でゲップしてはいけないアレですね?


オイル換える前に油面から弄った方がよくなくないですか?
コメントへの返答
2010年4月20日 22:24
そうですね~
オイルの量でどの程度の変化があるのか?もゆくゆく実験しないとネ^^
そういう意味では56番よりも柔らか過ぎてバネとの相性が良くなかった30番台のカワサキG10を多目で試してみたいかも?
2010年4月20日 22:28
これで、どんな変化があるか楽しみですね。

わたしも、ワクワク待ってます(^^ゞ

 
コメントへの返答
2010年4月20日 23:07
バネも気分と状況で替えてしまっていますからね~
同じ硬い、柔らかいでもバネのせいで出る動きとダンパーのせいで出る動きなんぞも見分けが付くように研究中だったりしますw^^
2010年4月21日 0:48
オイル量を増やすと、バンプした時の抵抗が増す筈です。
ロールを抑える方向のセッティングとは思いますが、量を増やし過ぎるとロッドシールからオイルが漏れる可能性も出るので、私は今のところ積極的に試して無いんです。
でも、某チューンのようにストローク量によって硬さを変える為には、必要なセッティングノウハウでしょうね。

粘度を見ながらセッティングを詰めて行けば、納得しやすいと思います。
10番違いは気温による粘度変化もあるので、体感できるか微妙かも?
コメントへの返答
2010年4月21日 6:55
おはようございます^^
オイル量を増やすと危ないんですね!
最初に出て来た100ccを基準としていますが元々の純正注入量を未確認のままでSPL仕様だったから既に増やしてあったりするかも知れませんねぇ?
丸2日で200km程使って見てロールやノーズダイブは綺麗に消されています。
硬いと感じながらも底付きした脳天ショックとは違いますので路面によっては気持ちよく走れるんですけどねぇ~・・・全体的に当初のSPL仕様に近いモノがありますが大きな切り下げ越えでは片輪ずつだと衝撃吸収も悪くないのに両輪同時だと若干跳ねかされます。
大荷物での結果ですから今回の仕様はオーバースペックと言うことに。。。^^

G10が赤いので気がついたのですが抜き取りも時間を掛けてしっかりしないと抜ききれずに残ったオイルの量にも惑わされる結果になりそうですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation