• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

LEDランタン

LEDランタン 昨日給油ついでに見てきたんだけど最近はLEDランタンとやらも沢山種類が並んでますね~!

中でも画像右手のロゴスのが一番明るそうで3980円でしたw
光量は2段階調節で電池が無くなってくると調節が出来なくなるらしい。。。

左側のもロゴスでこちらは光量無段階調節式。
明るさはちょっと落ちますが無段階調整ってのも良いねぇ。

どちらも単一電池が4本必要です。

危なく買っちゃうところでしたが、色々と調べてからでも遅くないかな?と買わずに店を出て、帰宅後ネットで見てみました。

テント内でぶら下げて使い寝る時に消灯するのに便利そうなリモコンスイッチ付きなんて商品まであるんですね~^^
手回しと12Vと100Vの3電源で充電できるものもあるようだし・・・

乾電池式は燃える心配が無いのでテント内で使うには良いんだけど、今持っているコールマンの蛍光灯タイプは電池の持ちが悪くて今一。。。キャンプに行く度に要らない気分になってたり。。。






LEDなら満足な時間使えるのかな?

自動車用のLEDの始まった頃に感じたのと同じで明るさはあっても光に優しさが無いのは言うまでもありませんが時代の流れと共に見慣れてしまうんだろうねぇ?


大勢でのキャンプだと皆さん自慢のランタンを持ち出して『ランタン大会』が始まるので特に必要性を感じず・・・だからなかなかまともなランタンが買えません(^^;
ブログ一覧 | 【オフ会/旅行/温泉/キャンプ】 | 趣味
Posted at 2010/07/12 14:06:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充実した土曜日
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2010年7月12日 14:19
なんだか、何でもかんでもいろんなモノがLEDって感じがします。
コメントへの返答
2010年7月12日 15:12
初めまして^^
何と言ってもLEDは消費電力が少ないってところが味噌ですよねぇ。
しかし真っ白は光に優しさが足りないのでキャンプではアンバーくらいの方が良いのかも知れません。
2010年7月12日 14:28
私も昨年秋LEDランタン買いましたよ。
サンジェルマン GENTOS EXPLORER EX-777XPです。
夏のキャンプでテント内での使用を考えるとやはりLEDですよね。
ガスやガソリンのランタンは熱くて、テント内がムンムンですもの。
でもまだ、一度も使用していません。
コメントへの返答
2010年7月13日 18:02
灯油の安物ランタンも持ってますが・・・あれは臭くて暗いですwww
やっぱしキャンプと言えばホワイトガスやガス式が本格的に見えますよねぇ?^^
充電工具のバッテリーが使える懐中電灯もいつもキャンプに持って行ってますが充電式である程度の時間は持つし何より普段は仕事用ですから一番経済的かも知れません(笑)
2010年7月12日 14:31
私のは白ガスのシングルマントルです^^

でもテント内の照明ならやはりLEDがいいんでしょうね~

でもランタン形状に拘らなければもっと安くて

明るいのがありそうな気が・・・。

コメントへの返答
2010年7月12日 15:21
白ガスシングルマントル・・・良いねぇ本格的だw

あんずさんに造ってもらえばテントまで電飾されてしまいそー!(^^;

しかし、この画像の右側のはマジで明るかったですョ!LEDは多くは入ってないようでしたがリフレクターと真ん中のガラスに秘密があるのかな?

2010年7月12日 17:44
物欲抑えず思い付きでご購入して下さい。(爆)爆弾

こちらは年数回のキャンプなので、ガスタンク、電池式で十分満足スタイルです。。ニコニコウッシッシ

自分のはLEDなので光は白く優しさに欠けますね。カナシイ泣き顔バッド(下向き矢印)

他の人の道具自慢大会を見るのが好きです。アハハ(*^□^*)
コメントへの返答
2010年7月12日 22:05
もうちょい仕事が安定してくれないとポイポイとは買い物も出来ませーん!(^^;
2010年7月12日 20:44
私は野外では白ガスのシングルマントルでイエローのグローブを使っています。

それと隣のサイトに迷惑にならないようにリフレクターを使って、遮光して使ってます。

テント内ではやわらかい光で十分なので乾電池の白熱球を使っています。(まぁ、買い替えるのも、もったいないし)

明る過ぎるのも雰囲気こわれますしねぇ~
コメントへの返答
2010年7月12日 22:07
そちらには素晴らしい環境のキャンプ場が沢山あって羨ましい限りです^^

そそ!キャンプで使うと思うと明るけりゃぁ良いってもんでもないので品物の選定が難しいっすw

その内にHIDランタンとか出てきたりして!?
^^
2010年7月12日 22:41
車弄り用に投光器?が欲しいです(笑)
コメントへの返答
2010年7月12日 22:42
このLEDランタンはかなり明るかったですョ~
お一つどーぞ!!(^^;
2010年7月12日 23:01
やけどしないのが良いですね(笑)
コメントへの返答
2010年7月13日 10:19
明るい物が太陽と火しかなかった時代の人なら絶対に素手では触らないでしょうが(笑)

こういう当たり前のことが欠落している現代人だからこそキャンプなんかして喜んでるんだと思いますョ~
2010年7月13日 0:48
こんばんは。
そのコールマンの蛍光灯ランタン、私も持ってます。確かに電池の保ちは悪いんで、テーブル用とかの補助で使ってますね。テント内は小さ目のLED。外はガスのシングルとダブルの2つを使ってます。(^_^)v
今は、電源付きのサイトも多いんで、投光器で禿げしく照らしてるグループもいますね。かなりヒンシュクですが。(-_-メ)
コメントへの返答
2010年7月13日 10:24
流石!ご家族が多いとランタンも多い!!^^

しかし少々の不便があって当たり前のキャンプゴッコだと思いますから、何でもかんでも揃えてしまえば良いってものでもないですよね。

やはり私は昔ながらの貧乏キャンプが基本なので家で食べても美味しくないレトルトや缶詰を美味しく食べることが出来るってだけで幸せな気分になれたりしますw(笑)
2010年7月15日 12:17
毎度様です

懐中電灯に買い物袋をかぶせる
貧乏アイディアを思い出しました

今でもやってる人いるのかな

コメントへの返答
2010年7月15日 13:41
コメント見てゴミ袋に穴開けて雨カッパにしたのを思い出しました(笑)^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation